• ベストアンサー

お通夜での妊婦の服装

明日、友人のお通夜があるのですが現在妊娠9ヶ月で お腹も出ており普通の喪服が入りません。 妊娠の参列は控えるのどうのって話を聞きますが 古くからの友人なのでどうしても参列したいし 親御さんからも「来てくれるよね?」って言われました もちろん当時仲良かった友人を連れていきます。 で、この服でも大丈夫でしょうか? ワンピースの丈は膝下です。 上はニットのカーディガンです。 下には黒のタイツかレギンスかストッキングを履きます。 ちなみにレンタルって考えは今回は無しの方向で 回答の方をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190551
noname#190551
回答No.1

元来お通夜には本格的な喪服は着ないものとされているので大丈夫と思いますが。 できれば柄のない黒い服の方が良いとは思います。

necolip
質問者

お礼

お通夜で喪服は普通着ていかないって聞いて安心しました。 着ていけそうなワンピースがこれしかなかったので・・・ 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

他人からこの服装で大丈夫と聞かれれば許容範囲なので大丈夫と答えますが、友人など、親しい人から聞かれれば止めた方が良いと答えます。

necolip
質問者

お礼

許容範囲との事で安心しました。 しかし >友人など、親しい人から聞かれれば止めた方が良いと答えます。 この意味が少し理解出来ませんでした。 回答ありがとう御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キリスト教の通夜

    親しい友人の父親が亡くなり、通夜に出席することになりました。 ですが、その友人の家はキリスト教であるので、私が今まで参列した仏教の通夜とは違い、いろいろと分からないことがあります。 ■服装・・・仏教の通夜と同じ黒の喪服のワンピースでよいでしょうか。 ■忌み言葉など・・・御愁傷様です、という言葉はキリスト教には適さないと聞いたことがあります。 ■香典・・・キリスト教ではどういう形で遺族に渡すのでしょか。 その他にもなにか注意点があったら教えていただければと思います。 宜しくお願いします。

  • お通夜のバッグ

    明日急にお通夜に出ることになりました ワンピースの喪服、就活で使った靴、黒いストッキングは揃っているのですがバッグだけがありません。 でも、特に中に入れるものもないしわざわざ買わなくても大丈夫ですよね? 歳は二十歳です。

  • 亡くなってから日にちが経ったお通夜での服装

    夫の叔父に当たる方が亡くなりました。 親戚ということでお通夜、告別式とも参列しますが、お通夜の服装で 迷っています。 こちらで検索したところ、お通夜は取り急ぎ駆けつけたという意味も あり黒やグレーの地味な服、というのが一般的なのかと読み取りました。 しかし亡くなった叔父は、亡くなった日からお通夜までが8日間も あいています。ここまで日にちが経つと取り急ぎのような喪服以外の 洋服はかえって失礼なのでは?と深読みしてしまいました・・・ 親戚ですし、訃報はご友人などよりは早く聞いているはずですから 喪服でもいいのでしょうか。黒の地味な服と、どちらがより無難だと 思いますか??アドバイスお願いします。

  • 通夜の服装

    友人のお父様の通夜、告別式に参列予定です。 告別式には喪服があるのですが、通夜には黒の平服の方が良いのでしょうか? またその際の素材ですが、葬祭マナーのサイト等ではよく「冬はベロア等の季節感のある素材も可能」とあるのですが、マットベロアなら大丈夫でしょうか? なお、当方20代後半、既婚です

  • 妊婦が通夜に参列していいですか?

    現在妊娠5ヶ月です。 今朝、友人の父が亡くなったと連絡があり おそらく明日が通夜になるとのこと。 主人も通夜へは行くのですが 私も主人と一緒に行って 故人へのお悔やみは当然ですが 何よりも、友人を励ましてあげたい!のです。 しかし、妊娠中の参列についてはいろんな話を聞きますが どうしたらよいでしょうか?

  • 通夜の服装と香典

    友人の息子(中学生)が、突然の病により、急逝しました。 明日の夜、お通夜があり、参列する予定ですが、ずいぶん前に買った喪服が入りません^^ 買いに行く暇もなさそうなので、手元にあるグレーのワンピース(前に、ひだがあるタイプ) 黒いリボンのついた靴を履いて行っても大丈夫でしょうか。 また、香典は辞退されるそうですが、何も持っていかなくて大丈夫でしょうか。 (葬儀会社に伴花、伴物の問い合わせをしましたが、万単位で高額なので、躊躇しています。却って迷惑にならないかと)

  • 妊婦の通夜参列について

    こんにちは。いつもお世話になります。 先日、私が勤める会社の部長の実兄様が亡くなり、女性だけで通夜に参列しました(お線香をあげて、10分程で帰りました) 翌日、同僚(男性)に自分の地元では、妊婦の通夜・葬儀参列は良くないという風習があるけど、その土地柄で違うんだね…と言われました。 私は全く知りませんでした。現在妊娠5ヶ月で、妊娠3ヶ月の時も友人のお母様が亡くなったので、葬式に参列しました。 こちらで調べたら、腹帯の中に鏡を入れて参列すれば良いとか書いてますが、初めて知ったので鏡はもちろん入れなかったし、腹帯も窮屈だったのでしてませんでした。 赤ちゃんに影響があるのかと心配してます。 似たような経験で、心配なかった方はいらっしゃいませんか? 宜しくお願い致します

  • 初めてのお通夜

    こんばんは。 つい先ほど、友人の母が亡くなったという事を知りました。 すごく突然の事で悲しいやショックの前に呆然としています。一番は友人の事が心配です。 明日、親しい友人達と一緒にお通夜へ参列する事にしました。 喪服も持っていなくて、私は高校生なのですが、制服の無い学校なので制服を持っていません。 なので、手持ちの黒いジャケット・黒のインナー・黒のタイトな膝下スカート・黒のパンプスで行こうと思っています。 黒のジャケットは光沢感のないツルツルした素材のもので、黒のスカートは普通のスーツ?っぽい生地です(分かりにくくてすいません)。 こういう服装でも問題はありませんでしょうか? 黒のタイツと黒のレザー素材の鞄しか持っていなくて、それはやめといたほうが良いでしょうか? 駄目でしたら黒のストッキングや鞄などは母から借りようと思っていますが、パンプスはエナメル素材のものしか持っていなくて困っています;; エナメル素材でも大丈夫でしょうか? 質問が多くてすいません。早めにお返事をくださると助かります。

  • お通夜 喪服

    本日お通夜が行われます。私も参列致しますが、現在喪服を持ち合わせておりません。 私は会社員でグレーのスーツを持っておりますが、この場合失礼に値しないでしょうか。 友人は昨日の朝お亡くなりになられました。本日の6時に執り行われます。 以前、喪服を着て参列すると不幸を予期していた。ということで失礼に値するとお聞きしました。 なのでグレーのスーツでも大丈夫なのでしょうか。 18歳なので父の喪服では少し大きいのですが、それでも父に拝借するべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 友人の親のお通夜・告別式における服装

    友人のお父様がお亡くなりになりました。 その友人とは親しくしていたのですが、お父様とは面識がないので、お通夜と告別式のどちらかに参列しようと考えています。 しかしながら、当方21歳の学生(女)で、喪服を持っておりません。黒のリクルートスーツがあるので、それを、と考えているのですが、 その場合、中に着るのは白いブラウスで良いのでしょうか?それとも何か黒い物を着るべきなのでしょうか? 調べたのですが、どちらにすべきなのか分からないので、どうかご教授下さい。

Windows31の機能とは?
このQ&Aのポイント
  • Windows31は、富士通FMVで利用可能な最新のWindowsオペレーティングシステムです。
  • Windows31は、使いやすさと高いパフォーマンスを提供し、さまざまな作業を効率的に行うことができます。
  • Windows31は、多くのアプリケーションとの互換性があり、幅広い用途に利用することができます。
回答を見る