• ベストアンサー

今どきの子が考える「いいね」とは

yhvs691の回答

  • ベストアンサー
  • yhvs691
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.1

「いいね」はもともとアメリカ人が考えたもので、元は「Like」という「このコメントを気に入った・面白い」というような意味になります。

CUNE16
質問者

お礼

回答に気が付かず 失礼しました! コメントの内容よりもそれを書いた人のコメント事態に対するものなんですね。 ちなみに回答者様は 悲しい出来事のコメントに「イイネ」をされた場合 どう感じますか?

関連するQ&A

  • SNSでの挨拶コメントは不快?

    SNSでの挨拶コメントは不快? 私はあるSNSの会員ですが、そこでミニブログサービスをよく利用しています。 楽しい交流の場ですが、「おはよう」「こんばんは」など挨拶だけのコメントがよく送られてきます。 そういう挨拶コメントは、たいていがたくさんの友達に送るコピペで、忙しいのはわかるけど、私はこれを送られると手抜きされたようで、あまりいい気がしません。 私は「挨拶だけのコメントはご遠慮下さい」とプロフィールに明記してますが、中にはそれすら読まない人もいるので迷惑です。 そういうコメントには基本的に返信しません。 皆様は挨拶コメントは不快に思いますか?

  • 2人きりで会おうとしてくる人

    同じ趣味でSNSで知り合った10個くらい上のおじさんなんですが、最初は普通に会話して楽しかったのですが、そのうち2人きりで会おうとしてくるようになりました。 とりあえずきもいので当然断ったのですが、その後も時々会おうとしてきます。 同じ趣味のものを2人で一緒にやろうということで、あれこれ提案してきます。 目的はなんなんですかね!?? 純粋に趣味を楽しみたいのですか? とりあえずキモイので、わたしのSNSはたまにしかその人に表示されないようにしてます。 たまに表示すると、秒でいいねがついて、「飲み会いいなー」とかコメントしてきて、やっぱりキモイしかありません。 「かわいいね」とか「俺もそれオソロにしようかな」とかリプしてくるのもドン引きです。 他の人とも男女問わず交流しているようですが、2人きりで会ってる人はいないようです。 お互い既婚だし、全く意味が分からないのですが、単純に趣味を楽しみたいだけなんですかね?

  • 友人がSNSにコメントをくれない

    15年付き合いのある友人(以下M)がSNSにまったくコメントをくれなません。 笑ってしまうような質問ですが、それプラスMがストーカーのようになってしまい困っています。 当事者同士は女です。 SNSには、暗い話題はなるべく書かないようにして、常識の範囲で日常の事を定期的に書いています。 Mとは15年来の付き合いで、SNSでの付き合いは5年程度です。 コメントは数える程度しかくれたことはありません。 SNSなんてお遊びだし、コメントなんて義務でも何でもないことはわかっています。 Mも社会人で忙しいんだと思っていました。 友人が近況を知らせてくれれば、私はコメントをする派の人間ですが、そうでない人もいますものね。 先日、20年間実家で飼っていた猫が死んでしまい、さらに旦那が救急車で運ばれたり(幸い即日退院)、 引っ越したばかりというのもあって寂しくてSNSに書き込みました。 知人友人は勿論、会ったこともないSNSの友人までもがコメントや、個人的に連絡をしてくれて大変救われました。 でも、やっぱりそのMだけはコメントをくれませんでした。 友人の中で唯一、小さい頃から実家の猫と一緒に遊び、旦那にも彼氏だった時に紹介したのに…と寂しく思いました。 関係ないですが、その同日にMは彼氏と旅行に行った記事をあげていました。 実は、半年程前にMに失礼な事をされて、諭すように話をしたのをもしかしたら根に持っているのかもしれません。 その話をした翌日位に、SNSでお互いを紹介しあう項目の、私を紹介してくれたMの記事が削除されていて、元々少なかったコメントも全くしてこなくなりました。 ああ、反省してないんだな~と思っていましたが、 熱が冷めればまた昔みたいに仲良くなれると思い、私が失礼な事をされた側なのに相手にコメントをしたり(コメントをすれば返事はしてくれます)、 なかった事のように努めてきたのですが、私が馬鹿だったみたいです。 今回の件で、SNSは惰性で繋がっていたと思いました。 しかし、今度は私のFB(今回のSNSとは別)に申請が送られてきたんです。 おまけに私の旦那のページにまで。 気持ち悪くてお互いFBのページを削除しました。 もう、Mが何をしたいのかさっぱりわかりません。 SNSも、共通の友人が何人もいて削除しづらいですが友人から外しました。 これで完全にCO出来たと思いましたが、 でも、毎日「なんで外したの?」と聞くわけでもなく足あとが付いています。 ブロック機能もあるようですが、事を荒げてしまうようで使いたくありません。 このままMが私に飽きてくれるのを待つしかないでしょうか?

  • SNSでの交流

    小さな悩みというか疑問で申し訳ないのですが、SNSでの交流とメールなどでの交流はどのように使い分け(?)ていますか? 私はFacebookやTwitter、mixiなどに登録しています。 そこでの「友達」は、ほとんどが現実?でも交流がある人達です。 大体のSNSが自分の投稿に対して他の人からコメントがもらえる機能があると思います。 「お腹空いた」などと投稿すると「私も!ご飯行こう!」とコメントがもらえたりします。 そのような場合、SNSでやりとりを続けますか?メールや電話に変えますか? というのも先日、Facebookで私が独り言のようなものを投稿したところ、以前から暇があれば遊ぼうと約束していた友人が「今月最後の週は空いてる」というようなコメントをくれました。 普段はメールのやりとりが多いのですが、わざわざコメントをくれたのでと思い私はそのコメントに対する返事という形で「○日なら空いてる」と返しましたがそれ以降返事がありません。 友人はしょっちゅうSNSを覗いているようなので見ていないということはないと思います。 ただ会おうというだけで急ぎでも重要でもないことなので却ってどうしようか悩んでいます。 SNSが普及してからメールはできるだけ早く返信すべきという風潮が強くなったように思います。 友人が忙しい時期なのでそういったことからメールではやりとりが面倒なのであえてSNSのコメントにしたのかなとも思います。 皆さんはどのようにSNSとメールなどを使い分けていますか? また今回の私の場合は友人からの連絡を待つべきでしょうか?

  • 相手を見ない子

    こんにちは。 子どもの頃、慕う大人(親以外の)というと、 ・一緒に遊んでくれる ・楽しい所に連れて行ってくれる ・何かを買ってくれる (他にも褒めてくれるとかありますが、それはここでは置いておきます。) そういう自分にとって嬉しいことをしてもらい、付き合いを重ねて、その人のことが大好きになるじゃないですか。総合的に。 その日は特に何をしてくれるでもないけど、今までの付き合いがあれば会うのが好きになるじゃないですか。 でも、いつまでもどこに連れて行ってくれるのか、何を買ってくれるのか、今日はサプライズがあるのか、あれば会うし無ければ会わないと、 受けるモノの査定だけを考えているような子もいます。 それは、どういう子なんでしょうか。 もしくは、その子にとってその大人はどんな対象なのでしょうか。

  • 到底叶いそうもない恋

     大学生です。男です  自分には、好きな異性(自分とは他大学)がいます。その子とはSNSで知り合いました。  このSNSは、基本的に恋人をつくるためのものではなく、人のつながりを広げることに特化したものです。  自分自身も、最初はこのSNSで好きな人を作ろうとは全く思っていませんでした。でも、その子とSNSで話すうちに、どんどんその子の事を好きになっていきました。ところが、その子は大学内で彼氏を作ると言っていて、最近、好きな人がいると言っています。  自分は、告白するのは相手に申し訳ない(あくまでも、SNSでの付き合いなので)と思い、さりげなく伝えるだけに抑えるようにしています。  でも自分は、いままで生きてきたなかでここまで好きになったことはありません。その子は、とても気が利いて,優しくて,かわいい子です。自分はこんなに魅力的な子はみたことありません。なので、これからまたそういう人と逢えるとは到底思えません。「これからまたそういう人に出逢えるよ」と言われても、本当に逢えるのかなあと思ってしまいます。社会人になったら、なおさら無理な気がします。  どうしたら、この悲しい気持ちから自分を解放することができますか?   

  • トラウマをひきずる彼

    トラウマをひきずる彼 付き合ってる彼がいます。 付き合い始めはラブラブでメールも頻繁電話も毎日でした。 2ヶ月経ったらほとんどメールも電話もしてこなくなりました。 SNS仲間も女友達と食事したり遊んだりしてると彼から聞いたので 「私は彼女じゃなかったの?その子(SNSの子・・不特定多数)と付き合ったら?」と言ったら 「SNSから付き合いたいなんて子を見つける気は無い。でも人間的に好きな人達だからこれからも付き合うつもり」と言われました。 「そんなの嫌だよ!異性だし!最近メールも電話も少ないのにSNSには頻繁に行ってるのね」と言うと 「昔、すごく好きな人がいて考え方とか生き方とか尊敬できた女性だったんだけど男女の仲になったら嫉妬や妬みからうまくいかなくなって別れてしまったトラウマがあるから、お前の事は大好きだけど束縛されるのは嫌だし深入りすると昔のようにダメになるかと思うと怖くて距離をおいてしまう」と言われました。 その話を聞いてからメールを送るのは「しつこい」って思われるかな?とか 電話したいけどウザがられるかな?とかいろいろ考えてしまってできません。 なのに彼から普通に「昨日○○ちゃんから電話があってさー」なんて聞くと 私は気を使って電話もできないのに、その子は平気で電話して・・・と嫉妬心が;; なら私も電話しようと電話して話してると「長電話は疲れる」とか言われて;; 正直、どうしていいのかわかりません。 トラウマを引きずる彼にとって私はどうしたらよいのでしょう?

  • SNSの魅力はなんですか

    FBやTwitter、Mixiなど、SNSと呼ばれるものが苦手というか、特にやりたいなぁとは思わないのですが、それは単純にコミュ障なのでしょうか。 基本的に自分のことを誰かに知ってもらおうと思わないのが原因だと思うのですが、たとえば自分のことを誰かに発信しようとするとき、自分の知らない人に向かって発信するのはまだ平気なのですが(ブログなど)、知っている人に向けてはしようと思いません。なのでFBやMixiなどに特に魅力を感じないのですが、それは心理的に何が問題があるのでしょうか。

  • これは脈ありですか?

    これは脈ありでしょうか? その子はめちゃくちゃ普段大人しく、基本的に自分から話しかけない子です 少人数授業でよく一緒になるのですが、ずっと一人って感じで、横に座っている女の子とすら本当に話さない感じで、たまにキャンバスや大抗議でも一人でいる時以外見たことありません。よく図書館に一人でいる感じで、、、 授業で自由時間になったら一人でもくもく本を読んでるし、かなりまじめで内向的だと思います。 今まではグループで話す時にほんの少しだけ話したくらいだったのですが、僕がある時その子のあるsnsのつぶやきにコメントした時から急激にいろいろかわりました、、、 その翌日のある授業で、自由時間になった時、友達と本をもって話していたらいきなり「ねえ、何の本読んでるのー?」と話しかけてきたり、あるかなりハードの課題が出たときも、僕より交流のあるその子のすぐ後ろの女の子たちではなく、席が結構離れている僕のところにわざわざきて笑顔で「課題できたーー?」と聞いてきたり、2日連続、snsのつぶやきにコメントくれたりしてくれました。 授業終わりでクラスの子らでみんなたまたま集まって、円になった時も、ずっと僕にだけ話しかけてくれました。 本当に普段全く話さない感じで友達も少なくほとんど一人って感じの子なので本当にうれしく感じます。 これがよくしゃべる明るい普通の子ならなんとも思わないのですが・・・・ 友達は余裕でいけると言ってくれるのですが、どうですかね?よくある話ですかね。。。

  • SNSなどに頻繁に悪口(私のも)や愚痴を書く友人…

    愚痴になりますが、どうにも気持ちの持って行き場がなく困っています。20代女です。 私には8年間仲良くしていた友人がいるのですが、 最近その子の性格にだんだんうんざりしてきています。 基本的には私にだけみたいなんですが… 例えば私がその子にSNSでコメントをせず、 違う友達にコメントをしていると、 「マジ何様?なんで私にはしないわけ?嫌いなら最初から仲良くすんな。」 などと、SNSに書かれ約3日後には何もなかったかのように普通に連絡をしてきます。 他にも私が友達と遊んだというのをどこからか聞くとその日の内に、 「今日は〇〇(架空の人物です)ちゃんと遊んでまーす!楽しすぎる!」 と同じ日に必ず書いてます。 その他に飲み会や旅行に行った時も必ず同じ日に決まって行ったと書いてあります。 他には私は最近結婚が決まり、 それを彼女が知った途端… 「この若さで結婚なんて絶対うまくいくわけない、私は30になるまで結婚なんかしないけどね~」 などの書き込みを繰り返しされてくだらないかもしれませんが、疲れました。 本人は私が気づいてる事は知らないかもしれませんが… 私からしたら悪口言うくらいならもう連絡もしないでほしいのですが、 私の近況が気になるみたいでしつこく送ってきます。 ちなみに返さなくても何回もきます。 昔から仲が良くまた前は性格も良かった思い出があり、 本人にはあまり強く言えません。 ただ毎日皆も見てるSNSに毎日愚痴や、 その他にも最近は消えたいや寂しいなども書いてありそれにコメントをしないと、また別のSNSにむかつく!と書かれ正直うんざりです。たぶん私以外の見てる方も内心うんざりしてるのか、その子が投稿しても前はコメントがついてましたが今はコメントがいつも0件です。 こういう子はどう接するのが一番いいんでしょうか? ちなみにその子は私の事を一番の友達と思ってるみたいですが、こんな事ばかりするのっておかしいですよね。。。その他にも前にですが、私の事を考えない日はない、毎日私が何してるか気になるなどと言われその時は冗談だと思ってましたが最近は本当にそんな気がしていて怖いです。。。 シカトしつづけたらしつづけたで本当に恨まれるのではないかと不安です。。。