• ベストアンサー

太字太軸の万年筆

太字太軸の万年筆が好みです。メーカーは問いませんが手頃な価格で推奨品があればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190464
noname#190464
回答No.5

はじめまして。 知人と少しペン好きで遊んでます。そんな中で、貴方のお話で、価格設定、使用用途が不明でしたが、万年筆で金ペン(14金以上)で太軸、太字(ペン先の太さの自由)で例えば後にペン先調整して書き味をアップできる、使い勝手(インクがカートリッジ、吸引式(インクボトルから吸引する)どっちもOK)の選択肢で プラチナ3776センチュリー 定価:¥10500 http://www.platinum-pen.co.jp/fountainpen_century.html 紹介記事 http://www.sumi-ri.com/platinum-3776-century.html http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%8A%E8%90%AC%E5%B9%B4%E7%AD%86-3776-%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC-PNB-10000-1-4/dp/B005PFCODG/ref=sr_1_cc_3?s=aps&ie=UTF8&qid=1369830192&sr=1-3-catcorr&keywords=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%8A%E4%B8%87%E5%B9%B4%E7%AD%86+3776+%E5%A4%AA%E5%AD%97#productDetails デイリーユースやスペアで使いこむなら、ラミー、ペリカンのモデルも一手ですが、先ずは良い一本となると、ボディ、ペン先の調整可能なこと、質感重厚さから定価は1万円から?となり、かつ常用使いでボトルよりカートリッジ式の方が便利な事を考えた場合はこんな選択ありかな・・・?(自分の会社用万年筆は金ペンですが実売4000円程度(^_^;)) ちなみに、欲を出したら、#3776ではベッコウとかエメラルドといった値が上がりますがよりボディの良いものもあります。 一例としてご参考まで・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.4

 皆さん、高級なもののご推薦が多いですが、極めて手頃な価格で、楽しく普段使い、というのはいかがでしょうか。ドイツの老舗ペリカンの「ペリカーノ・ジュニア」です。  ペン軸のカラーが4種類なので、何本か持って、インクの色を何種類か楽しむのもよいでしょう。何せ安いし。通常の「ロイヤルブルー」や「ブルーブラック」以外に、「ターコイズブルー」「バイオレット」「グリーン」はどもあります。  通常の「太字」(ボールド)よりも更に太く、インクフローは抜群です。  ドイツでは、小学校の「書き方」の授業にも使われているそうです。 ペリカン 「ペリカーノ・ジュニア」 定価\1,575 実売で\960~    ↓ http://kakaku.com/searchitem/S0000536674/ http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3-%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8EJr-Pelikan-Pelikano-Junior/dp/B000FKNP5M  参考記事    ↓ http://allabout.co.jp/gm/gc/197155/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9582)
回答No.3

no.2です。 済みません。途中で抜けてしまいました。私としてはパイロットのカスタム823を推奨致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9582)
回答No.2

pinkpanch さん、こんばんわ。 申し訳ありません。 手ごろな価格というのはおいくら位なのでしょう。 代表的な太い軸の万年筆というと セーラーのキング・プロフィット 73500円 プラチナのプレジデント 25000円 パイロットのカスタム823 31500円 モンブランのマイスタ-シュテック149 89250円 ペリカンのスーベーレーンM1000 71400円 パーカー パーカー デュオフォールド インタークロ 50000円

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.1

 ペリカンのスーベレーン1000や、パーカーのデュオフォールドとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 万年筆の太字は書きやすいけど。。。

    仕事で万年筆を使うため、どの太さが良いか迷って います。太いとスラスラ力をいれずにかけるのです が、細かな字はつぶれてしまいます。 私の理想はできるだけ太字のものを使用したいので すが、スケジュール帳の記入や、不向きなのかなぁ と感じる部分もあります。 根本的にそういう活用は太字では不向きなのか、私 の万年筆の扱いが未熟なのかかが知りたいです。 太字好きで仕事をされている方の使用事例がありま したら教えてください。

  • バレンタインに万年筆を!(太字)

    30代前半の彼に万年筆をプレゼントしたいと思っています。彼が以前気に入って使っていたのがわりと太字のタイプの万年筆のようなので、そういったものをさがしたいのです。おすすめがありましたら教えてください。値段は1万円以内であまりないおしゃれなものであればなおよいです。

  • 無印良品 アルミ軸万年筆

    無印良品 アルミ軸万年筆 現在、アルミ丸軸万年筆 を使用しています。 (http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315136865) このカートリッジがほしいのですが、1つ105円に対し送料525円は高いなと けちくさいことを思っています。 ・住まいの近くには無印はありますが、そこからお取り寄せはできますか? ・また、他のメーカーなどでこの万年筆に合うカートリッジはありますか? よろしくお願いいたします。

  • 万年筆の価格による差は何が違うのか?

    ふとプレピーという万年筆を使うようになってから、万年筆の魅力にハマりました。 折角なのでもうちょっといい万年筆を買ってみようかと思っています。5000円位のものから5万円位のものまで、色々な価格レンジのものがありますが、価格が上がっていくと、何が変わるんでしょうか? 書き心地でしょうか? もちろん最終的には用途や好みにもよるんでしょうけど、例えば1万円のものと5万円もの、見栄えはともかく書き味はこの価格差ほど変わるものでしょうか? ちなみに万年筆の用途としては、日記や日々思いついたことなどを一日1000~3000文字ぐらい書き残すために使っています。

  • 万年筆の修理

    ネットオークションで海外で買われた万年筆を購入しました デザインが気に入って使っていたのですが元々が中古品と言う事と最初に買われたのも数年前と言う事でペン先が悪くなったのとインクを替える時にペン軸と言うのですか?クルクル回しますよね?その回す部分も磨り減ってしっかりと閉まらなくなってしまいました 修理に出そうと万年筆専門店・百貨店の文房具売場や大きい文房具屋に行ったのですが外国のメーカーで取り扱いが無いので修理不可と言われました 万年筆のデザインが気に入ってるのでペン先が書き易いとかそういうこだわりは無いので他メーカーでサイズが合えばペン先やその閉まらなくなった軸ごと変えて欲しいのですが、そういう事って可能なんでしょうか?私が行った文房具店の店員さんは融通が利かない人でメーカーの取り扱いが無いからとそれ以上相手にしてもらえませんでした それはイタリアのファッションブランドの物でそのブランドに問い合わすと万年筆のデザインはそのブランドで製造は万年筆のメーカーと、いわゆる提携商品でして、しかも!!そのメーカーはもう倒産して無いとの事。そりゃいくら探しても取り扱いは無いはずですね!だってメーカー自体が無いのだから ちなみにその万年筆の先に書いてあるメーカー名は 「WALKER IRIDIUM TIPPED」です イタリアのブランドの物でイタリアで購入されてるのでイタリアのメーカーかと思います 万年筆に詳しい方どうか宜しくお願い致します。

  • プラチナ万年筆のシャルトルブルーについて

    私は現在、プラチナ万年筆の「#3776 センチュリー ブルゴーニュ 中字」を1本所有しています。 しかし、同社からセンチュリシリーズの色違いver.として「シャルトルブルー」が発売されるそうです。 軸の色やエピソード的に大変自分好みであるのですが、購入するかどうかに迷っています。 そこで質問なのですが、全く同じ性能を持った同じシリーズの万年筆を「色違いだから」という理由で購入するのは得策なのでしょうか?もっと他のメーカーの万年筆に触れるべきなのでしょうか? 私は万年筆の初心者です。経験も知識もすごく浅いです。皆さんの意見をぜひお聞かせください。 「人によっては・・・」という例もたくさんあるかと思いますが、回答者様の経験や感想・意見をお聞きしたいです。

  • 万年筆

    外国の映画で万年筆で黙々と手紙を書いているシーンがすごく印象に残りました。万年筆って使ってますか? 有名メーカーってどこなんでしょうか

  • 万年筆について

     万年筆を買おうと思っているのですが、何を基準にすればよいのかと悩んでおります。  メーカーはパーカーやシェーファーぐらいしか知らないのですが、どれがよいのかもわかりません。万年筆を親はシェーファーだったと思うのですが、(王冠のマークがついていました。)持っていました。私自身は、パーカーのボールペンを持っています。だからどっちかで選ぼうかな、と考えてはいるのですが、他にもメーカーがあるようで、優柔不断な私にとっては困りかねています。  まだ、学生なのでそれほど高価なモノはいらないのですが、卒業の記念にこれからずっと職場で使っていきたいなぁなんて考えています。  万年筆について、メーカー、選び方のポイントなど、あとよいお店などご存知な方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 式万年筆の選び方

    万年筆の購入を検討しています。 購入にあたって質問なのですが、用途に違いなどはあるのでしょうか? 細字や太字といった分類があるのはわかるのですが、他にどういった点を考慮すればいいでしょうか? また、カートリッジ式の万年筆にボトルのインキは使用できますか? カートリッジ専用になるのでしょうか? 上記2点についてアドバイスよろしくお願いします。

  • 万年筆について教えてください!

    父親から数年前にもらったセーラーの万年筆なの ですがインクカートリッジを刺す?ようなやつです。 1本カートリッジを使い切って以来使っていません。 最近になってまた使おうと思って、カートリッジを 刺したのですが、インクが出ません。 どこか乾燥したりして詰まっているのでしょうか? どうすれば使えるようになりますか? また、ペン先をインクのボトルに入れて 軸のお尻の部分を回すとインクが充填?できる ペリカンの万年筆があって、これに現在青い インクを入れて使っていますが、黒を使いたいと 思っています。青が切れたら途中から黒を充填して も良いものでしょうか?? どなたか万年筆に詳しい方、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 私の彼氏はモテ期に入っていて、私も自信を持ちたいです!彼には私以外にも5人の女性がいるようで、私の目の前でベタベタしてくるのが辛いです。自分の容姿や魅力に自信を持つ方法はありますか?
  • 私にはボーイフレンドがいますが、彼がモテているのを見ると自信がなくなります。特に同級生や後輩の女性から好かれることが多く、自分に自信が持てません。自信をつける方法はありますか?
  • 彼氏がモテるのを見ると自信がなくなります。私は容姿や魅力に自信がないため、彼にベタベタされるのも少し嫌です。自分自身をもっと好きになる方法や自信をつける方法を教えてください。
回答を見る