• 締切済み

中3の娘に本を紹介してください。

kotaro-hの回答

  • kotaro-h
  • ベストアンサー率40% (149/367)
回答No.9

うぷぷ。 こんにちは。 ウチのムスメたちは、親が眼を離したら、勝手にBLだの腐女子だのって とんでもない話題を口にするので、頭の硬い嫁が呆れ返っていたことを思い出します。 不倫ものを「ほい読め」って渡す従姉妹さんも、面白いですね。 まさか渡辺淳一ダイセンセーではないでしょうが、鈍感力でも学ばないと、中坊はやりきれないのかも。 吉本香樹実さんあたりはどうでしょうか。 「夏の庭」は既読でしたら、「西日の町」をお勧めします。 もうちょっと成長されたら、多和田葉子をお勧めいたします。 その頃はもう、自分の好きな文章世界に行かれるでしょうが、「尼僧とキューピッドの弓」 これは面白かったです。 男が読むより多感なお嬢さんに読まれて欲しいです。 それでは失礼いたします。

t-i-g-g-e-r
質問者

お礼

えっと、湯本香樹実さんですね。 私は知らなかったんですが、よさそうな方ですね。 娘は知ってるかな? 一度一緒に図書館か書店へ行ってみよう。 さりげなく反応みてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オススメの本

    ハリーポッター、果てしない物語モモ、アレックスシアラーの本、有川浩の本(特に図書館戦争)、虹色ホタル、からくり夢時計などが好きでよく読むのですが自分が好きな本のタイプがあまりよくわかりません… 何かオススメの本があったら教えて下さい。長文で分かりにくくてすいません

  • おススメの小説。

    最近暇なので読書でも始めようかなぁと思ってます。 なにかおススメの小説なんかありますでしょぅか? 自分はふだんほとんど本を読んだりしません。 ハリーポッター系の空想系が好きではありません。 有名か知られてないかとか、ジャンルとか問わないので、 なにか自分が読んでおススメの本がありましたら教えてください。。

  • 『西の魔女が死んだ』のような泣ける本

    私は中3ではじめて本にハマりました、そして大泣きしました。 読書が大嫌いで漫画ばかり読んでいたのですが『西の魔女が死んだ』に出会ってはじめて1日で1冊の本を全部読みました。 『西の魔女が死んだ』のような孫と祖母のふれあいや、自然の中の幸せな生活が大好きですw マイとおばあちゃんが一緒にジャムをつくるところが特に好きです。 『西の魔女が死んだ』のような本を教えて下さい!!(できれば厚さも『西の魔女が死んだ』ぐらいだと幸いです。)

  • 読める本について

    私は小6の12歳です 突然ですみませんが、小学生(6年生くらい)で、読める本はないでしょうか? 最近読書にはまっています。 セブンスタワー、ハリーポッター、など読めそうなのはよみました   まだ幼いですが、ご回答よろしくお願いします! ここまで読んでいただきありがとうございました。

  • オススメの本を教えてください!!

    高校2年生で最近読書にはまっているのですが、 みなさんの「これはおもしろい!」というオススメの本を 教えてください。 ちなみに最近読んだ本は「ハリーポッター」の全シリーズです。 あと、ホラーだけはだめなのでそれ以外でお願いします。

  • ハリー・ポッターに似てる本?

    先日、チャットで「○○が面白いよ」と教えてもらい、読もうと思っていた本の名前をド忘れしてしまいました… 「ハリー・ポッターに似てる」と言っていたので童話みたいな本じゃないかと想像しています。 あと、「ハリー・ポッターが空想の話だとしたら、○○は現実に起こりうる感じの…」といったような書評を、検索して見つけた どっかのサイトで読みました。割と売れている本みたいでした。もう何巻か出ているみたいです。装丁もハリー・ポッターと似た感じ(ハードカバーで、たぶん厚みもサイズも同じくらい)でした。作者は日本人じゃありません。 あいまいな情報で申し訳ないです。名前に特徴があったので、聞けば思い出せると思うのですが……宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • おもしろい本

    僕はいままで人生において読書をしてきませんでした。年に一冊読むか読まないかぐらいです。本をそれほどおもしろいと思ったことがなかったからです。映画では映せば一目で分かりますが、本は字でいちいちだらだら説明しなくてはならないからいらいらします。今まででよかった本はハリーポッターぐらいです。展開が早かったものですから。でも最近国語力もないですし、楽しめるものを増やしたいと思いました。だからこれは絶対オススメ、おもしろいと自信をもって言えるほどの本を教えてください。

  • 魔法使いの本についての質問です。

    魔法使いの本についての質問です。 ハリーポッターや、エラゴン、チャーリーボーンの冒険シリーズのような本を探しています。 小さい魔女なんかも大好きですが、魔女や魔法使いが出てくる、児童書でオススメの本を 教えて下さい。お願いします!!

  • オススメの本

    私は今中3です 有川 浩さんの図書館戦争 塩の街 あさのあつこさんのNo.6 などがすきです。 こんな私にオススメの本はありますか? できれば完結していてほしいです また、これから、海の底 空の中 を読んで見たいと思ってます

  • こんな私におすすめな本はありますか?

    他にも質問されている方もいらっしゃいますが、 私の好みに合う本というのが知りたいので質問しました。 私は最近読書が楽しくてしかたがありません。 でも買ってから損をしたくないので書店でおもしろそうなのを発見しても なかなか買えずじまいでいることが多いんです^^; そこでみなさんの意見をぜひ参考にさせてください! 私が最近読んで好きになったのは下の作品です。 ●カラフル(森絵都) ●死神の精度・チルドレン(伊坂幸太郎) ●これは王国のかぎ(荻原規子) ●南総里見八犬伝 ●ダレン・シャン ●トワイライト(ステファニー・メイヤー) ●メディエータ(メグ・キャボット) 読みやすいものが好きです。あと恋愛ものも好き。多少グロいのも大丈夫です。 あまり好きになれなかったものもあげておきます。 ●十二国記 ●ハリー・ポッター ●西の魔女が死んだ 現実的すぎるもの、ファンタジーすぎるもの、あまり変化の無いものは好きではありません^^; ミステリーやケータイ小説、ラノベにも興味がありません。 こんな注文の多い私ですが、それでもおすすめだと言える本ってありませんか?