• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンの動作改善について)

パソコンの動作改善について

このQ&Aのポイント
  • パソコンの動作改善についてのアドバイスを求めています。使用用途や性能不足について詳細に説明し、64bit OSへの切り替えやグラフィックカードの追加、SSD+外付けHDDへのアップグレードなどの改善案を教えていただきたいです。
  • 現在のパソコン環境はDELL OptiPlex 780 スモールフォームファクタで、CPUはC2Q Q9400、メモリは8GB、グラフィックはオンボード、HDDは500GBでWindows 7 Professional 32bitを使用しています。使用用途はWebブラウズ、メール、事務作業、Adobe CS3のチラシ制作や写真補正、Web制作、動画編集など様々な作業を同時に行っています。現在の環境では動作が遅いため、改善策を教えていただきたいです。
  • 購入は2011年で、元々はWindows 7 Professional 64bitで作業していましたが、フリーズが頻繁に発生したため、RAM Diskを試すために現在の環境にしています。Adobe CS3がWindows 7に対応していないことや、頻繁な強制終了が起こることは承知しています。PCの動作改善のために、64bit OSへの切り替え、グラフィックカードの追加、SSD+外付けHDDへのアップグレードなどの改善案をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

CS3からバージョンアップをしないなら、32bit環境が必要ですよね。 CS3のインストールは互換モード(Vista)で行いましたか? 百も承知でしょうが7のネイティブ環境には対応していませんので、そのままインストールだと挙動不審になることもあるかと。 http://helpx.adobe.com/jp/creative-suite/kb/6727.html ビデオカード増設も多少の効果はあると思います。 業務用2D編集では、発色が重視されますよね。 しかし、動画編集をハードウェアエンコードでするのであれば悩ましいですね。 私なら設定が面倒だけど発色が良く、ゲームには適さないけど動画編集には問題ないのでATIかな。 ラムディスクについて 仮想メモリだけでなく、一時ファイルも置けば動作改善につながるのでは? 16GBに増設して、実杜の2倍の6GBを仮想ファイルとし、残りに7GBに一時ファイルやフォトショの設定ファイルなんかを置く。 ちなみに、Win8 64bitにCS2をインストールしてみましたが、挙動が全く安定しませんでしたよ。 XP互換モードはありません。 32bitなら結構快適に動作すると言われてますね。 私は仮想環境下にXPを入れてCS2を動かしてます。

MinaraiSun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 返信が遅くなって済みませんでした。 一応互換性のチェックやラムディスクのCSの設定ファイルを置くようにはしています。ただ、PCの搭載可能なメモリが8GBなので、これ以上は増設ができない状態ですね。 この設定はメモリを増設したら対応、ですね。 動画もさわることはありますが、メインはイラレやフォトショでの作業になります。ビデオカードはそれもあってなんとなくNVIDIA系、Quadroあたりかなと、いざ購入という時に調べようと思っているところです。オススメがあれば教えてください。 DTP用途なので、ホントはグラボよりモニタもかなりこだわらないといけないのですが、ひとまず処理速度をあげることと、ソフトウェアでモニタの微調整をしながら、数値を確認しながら対応しようと思っています。 グラボで多少なりとも効果があるのであれば検討したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

一番の問題は64Bitネイティブアプリをどれだけ持っているかです、32Bitアプリだと、32Bitno制限から4GBまでしか使えません(ただし4GBは64Bit、1データ当たり8バイトだからで32Bit、1データー当たり4バイトの2GBと同じことです。)つまりは64Bit専用ソフトでないと32Bitアプリの2GBの枠は外れないのです、しかも8バイトありながら32Bitアプリなので実情はそのうち4バイトしか使っていません。 高額な64Bitネイティブが使える動画編集アプリを使えば、サクサク動きますが、数十万円しますし、一般的には動画編集は32Bitが未だ主流です、音楽ソフトはDAWなど結構前から64Bitネイティブですし3Dソフトも64Bitネイティブが多いですが、それをのぞけばほとんど32Bitアプリなので、OSを64にしてCSが動かなくなるメリットは無いです、私はCS2を使っているのでWin8-32を使用しています、ビデオ編集や音楽編集には別のWin8-64 メモリ16GBで64Bitネイティブソフト専用に使っています。 確かの64Bitでネイティブで使えば早いですが、まだまだソフトが少ないので、メリットは特殊な場合と言う感覚ですね。

MinaraiSun
質問者

お礼

さっそくご回答ありがとうございます。 確かにCS3は32bitのアプリですから、僕の場合の64bitにするメリットは「PCのメモリが大きい」ことになりますね。 64bit OSであれば積んでいる8GBのメモリが全部使えるから、たくさんのプログラムを立ち上げても、十分にメモリが割り当てられる、ということで。 CS2は8でも動くんですね。 たしかCS6は64bit対応でしたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンのプロセッサーの特徴を教えて下さい。

    パソコンのプロセッサーの特徴を教えて下さい。 動画の編集や軽い3Dゲームをやりたいので、パソコンを更新する予定ですが、プロセッサーの優劣が解らず、とまどっています。現在検討中のは、次の2点です。 1,インテルCore i3-540 3.06GHz 2コア 2,インテルCore2 Q8400 2.66GHz 4コア いずれがサクサク動くのか? いずれが動画の編集や3Dゲームにむいているのか? 又、グラフィックスチップは、どれが良いのか? 環境: OS Windows7 Professional 64bit(or32bit) チップ  インテルH55Ex RAM   4GB PC3-DDR3 10600rpm HDD   500GB グラフィック   GeForce 9800GT or Radeon HD5570 を検討中 以上よろしくご教示下さいませ。

  • デスクトップ表示の誤動作

    4年前購入デスクトップ(VALUESTAR)Windows7 32bit  CPU i7-860 RAM 4GB HDD 1Tです。 最近デスクトップ上のマウス操作で誤動作が発生するようになってしまいました。CPU、メモリの使用率は問題ありません(CPU 20% RAM 40%) 主な症状 ・編集ソフトでファイルのドラッグ・ドロップが出来なくなる。 ・突然ファイルをドラッグしただけで全表示になる。 ・ファイルのドラッグが出来なくなる。 ・ドラッグしたデータが固まる。 などです。 セキュリテイソフトではウイルス感知報告はありません。 原因・対処方法などご存じのかたよろしくお願いします。

  • DELLのパソコンにグラボが付かないです

    DELL製のパソコンにグラフィックボードを取り付けたところ、パソコンが起動しません。 電源を入れるとCDとHDDのランプが一度点きますがその後消えてしまいます。 メーカーの対応表を見て購入したのに使うことが出来ません。 グラフィックボードを外すと普通に起動します。 パソコン DELL OptiPlex GX60 OS WindowsXP Professional CPU Celeron 2.4GHz メモリ 128MB HDD 40GB グラフィックボード バッファロー製GX-HD2400/P256

  • ザ・シムズ3の動作環境について

    ザ・シムズ3の動作環境についてなんですが 以下の自分のパソコンで動くでしょうか? 又データセットや拡張パックも購入予定なのですが これらを入れても動作はできますでしょうか? スペック パソコン名:DELL OPTIPLEX745 スモールファクタ  OS:Windiows XP Pro sp3 CPU:Core2Duo E6700 2.66Ghz メモリ:2GB HDD250GB(残り211GB) グラフィックボード:ATI RADEON HD4350 256MB よろしくお願いします

  • RAMディスク作成について

    BuffaloのフリーソフトでRAMディスクを作成する予定なのですが、 Windows7/64bit professionalでメモリ32GBを満載すると、正常に起動できる最大メモリは 16GBまでだと聞いたので RAMディスクに20GB程割り当てて使用した場合は コンピューターに満載したメモリは通常計算すると、12GBになると思うのですが、 この場合RAMディスク化に20GB割り当てたメモリは正常に起動しHDDよりも早く処理できるようになるのでしょうか? むしろかえって遅くならないか心配です。 主に3DCAD等重いソフトを起動させているため、できるだけ早くアクセス/処理をさせたいのですがRAM化に不慣れなので質問させて頂きました。 後詳しい設定方法等分かる方いましたらRAM化したメモリをプログラムに割り当てる方法や設定の仕方も加えて教えて頂けたら大変助かります。 聞きたい内容が分かりづらいかもしれませんが宜しくお願いします。 ○┓ペコリ

  • OSが使えないメモリの有効活用

    Windows7 Professional(Ultimateだったかも)64bitのOSが利用できないメモリの有効活用手段を教えて下さい. 既存のRAMディスクソフトで,64bitOSの利用できない部分をRAMディスクに割り当てることができるソフトをご存知でしょうか? もちろんRAMディスク以外でも構わないので利用できないメモリを有効活用する手段を教えて下さい. よろしくお願いします. Windows7 64bit (ProfessionalかUltimateのどちらかだったはず) CPU Xeonx2 (型番は覚えていない) メモリ 256GB

  • 【急ぎ】このパソコンで、このソフトが動作しますでしょうか?

    ノートPCの購入を検討しています。 使いたいソフトが、 Pentium4 1.2GHz以上 (2.5GHz以上推奨) Windows XP (SP2)、Windows XP x64、Vista 32-bit、64-bit 512MB RAM 以上 (1GB以上推奨) ハードディスク空き容量1GB (10GB以上推奨) ハードディスク・ドライブ・スピード5400rpm (7200rpm以上推奨) CD-ROM ドライブ搭載 インターネット接続環境 というものなのですが、 http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/25/product_190495.html CPU:Celeron Dual Core T3100 周波数:1.9GHz(デュアルコア1.9GHz) 2次キャッシュ:1MB(CPU内蔵) チップセット:Nvidia MCP79MVL チップセット メインメモリ(標準):2GB メインメモリ(最大):4GB メモリタイプ:DDR2 SDRAM、PC2-6400(800MHz) メモリスロット(空/全):1(2) HDD容量:160GB 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ内蔵 このPCで動作しますでしょうか?? CPUの種類がよく分からないのですが…。 windows7でも動作するということは口コミで聞いています。 もしくは http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/25/product_193138.html こっちの購入も考えているのですが…。 回答お願いします!

  • Windows 7 Professional 64bitでの動作

    Windows 7 Professional 64bitでの動作 Windows 7 Professional 64bitか 32bitのどちらにするか悩んでます。 Windows 7 Professional 64bitでの動作で  Web観覧 (Hangame YahooGameなども含む) OfficeXP など 動作に困るものはありますか? Adobe Flashが 動かないなど 聞いたことがあります。 その他 ネットトレードで いろいろなツールを動かす予定です。 アドバイスお願いいたします。

  • RAMディスクについて

    現在、VISTA SP2 32bitを使用しており、メモリも4GB積んでいます。 I・OデータのRamPhantom 3をインストールし、1GB弱をRAMディスクにしております。 ただ、動画などを見ているとRAMディスクがいっぱいです。と言うような表示が出て、ディスククリーンナップをかける様表示されます。 そこで、あと2スロット空きがあるので、2GB~4GB積んでRAMディスク容量を増やそうと考えました。PCショップの店員さんなどに、この様な増設をして仕様出来るか聞いてみたところ、VISTAの64bitにしないと駄目だと言われました。 I・OデータのHPで確認したところ、32bitでも3GB強をWindows用で他の余った容量をRAMディスクとして使えると記載されていたのですが、本当に使用できるのでしょうか?↓ http://www.iodata.jp/product/hdd/soft/ramphantom3/feature.htm 実際にやってみれば…と言う様な事かもしれないですが、アドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • Illustratorがよく強制終了・フリーズする

    よろしくお願いいたします。 制作でAdobeのIllustratorを使うのですが、やたらとフリーズしたり、強制終了されてしまいます。使うのは私ではなく、別のスタッフのものなのですが… 再インストールしても、リカバリ→再インストールしても、性能の良いPC(工場出荷状態)に変えてインストールしても、その人が使うと落ちるようなのです。 落ちる場合あるいはフリーズする場合は 「メモリが足りません(CS3)」 →32ビットのアプリなので大きなデータでは出るものですが… 「不明なエラーが発生しました」 →保存時に発生 「Illustrator.exeは動作を終了しました」 →前触れナシ こういうのは付き合っていくしかないのでしょうが、頻発するとなるとシステムの何かがあるのかと思うところです。 インストールの際には、イラレのアップデートをする場合としない場合、Windowsのアップデートをする場合としない場合という風に対応をしています。 どういう場合でも、私がインストール(+アップデート)をして動作確認をする際には、400MBくらいの大きなデータを複数開いて、ガッツリ編集作業をして落ちないのを確認しています。 タスクマネージャーを起動してメモリの状態を確認しながら作業して、大きな動きもありませんでした。 そのスタッフが使うと、大きなデータだけでなく、小さなデータでもなるそうなのです。 バージョンはCS3とCS6で、インストールする際はどちらか1つのバージョンしか入れません。 他のAdobeのソフトについては、Photoshop、AcrobatPro、Fireworks、Dreamweaverといったところです。 CS3を入れる場合は、互換モードで「WindowsVistaSP2」にしています。 また、CS3の開発環境との兼ね合いで、Microsoft Visual C++ 2005 Redistributableの有無も確認しています。 CS6の場合はそのまま。 PCの仕様ですが、 PC1 HP Z400 Windows7Pro(32ビット、64ビットどちらでもできます。どちらも試しました) CPU:Intel Xeon W3540(2.93GHz/8MB/1066MHz) メモリ:6GB  ストレージ:SSD 120GB+HDD 500GB イラレはSSDにインストールしています。 PC2 DELL OptiPlex7020 Windows7Pro(64ビット) CPU:Core i7 4790 メモリ:16GB  ストレージ:HDD 500GB   グラフィック:Intel HD Graphics 4600、Radeon R7-250 です。正直な話、PCのスペックについては問題無いですし、他のソフトといっても、Officeと圧縮解凍ソフト、Chromeくらいです。 フォントはデザイン制作などをするので3000くらい入っています。 自分の動作環境は上記のPC2の1世代前の仕様です。 CS6もCS3も使っていました。最初はたまに落ちることもありましたが、今回程ではありません。現在は落ちることはほとんどありません。 ここまですると、そのスタッフの使い方なのでしょうが、制作作業をする時は、基本的にIllustratorだけで、調べ物でChrome、写真の加工でPhotoshopを開くことがあるくらいです。 やたらと操作をセカセカとやっている節はあります。たとえば光彩とかの効果を付けてセカセカ操作を急ぐとメモリを食うのはあるかとは思います。 さて、どうしたものかと悩んでおります。 どなたか、Illustratorが落ちないような方法や、インストール、アップデート、通常利用の際のコツがあれば教えて頂きたいところです。 スタッフの作業効率を考えて、落ちることに不安やストレスをこれ以上与えたくないので、どうにか解決の方向に向かいたいところです。 どうぞよろしくお願いいたします。