小学生に家庭教師 or 塾?

このQ&Aのポイント
  • 小3の子供が居ます。最近学習につまづきが目立つ様になりました。親から教えられるのは嫌らしく聞く耳を持ちません。マイペースで危機感はありません。塾に通う中、家庭教師が向いていると思う
  • 小学生を受け持っておられる家庭教師の方などからの意見を募集しています。子供の性格上、塾より1対1の家庭教師が向いていると思うのですが、どうでしょう?メリット、デメリットを教えてください。
  • 小3の子供が居ます。最近学習につまづきが目立つ様になりました。マイペースで危機感はありません。周りの子が塾に通う中、家庭教師が向いていると思いますが、皆さんの意見を聞かせてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

小学生に家庭教師 or 塾?

小3の子供が居ます。最近 学習につまづきが目立つ様になりました。 まだまだ親の私でも教えられる内容なので 時々アドバイスするのですが どうも「親」から教えられるのは嫌らしく聞く耳を持ちません。そのうえ 「勉強できなくってもいいからしな-い」とかなりマイペ-ス。危機感は本人 に全くありません。周りの子が塾に通う中、ウチはウチと今までやってきましたが、そろそろ真剣に考えなければ・・と最近思っています。 子供の性格上、塾より1対1の家庭教師が向いていると思うのですが、どうでしょう? 塾・家庭教師・のメリット、デメリット。また小学生を受け持って おられる家庭教師の方などなど・・いろんな方から御意見いただけたら嬉しい です。

noname#5531
noname#5531

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shibako74
  • ベストアンサー率18% (163/876)
回答No.2

塾と家庭教師を両方アルバイトでやっております。両方中学1年生なので参考程度にしてください。 学校での勉強内容だけを見ますと、塾や家庭教師は中学からスタートしてもよいと思います。ただ、小学校3、4年くらいから学習すること、学習方法、暗記の鍛練をしている子供はしていない子供より記憶力、持続力の面で大きく差が出ます。中学生までの勉強は正直、内容よりも勉強に取り組むことができるようになること、集中力を持続させることを目標にするのが後々のためになります。上記の観点から、まだ時間がある小学生では、学校での勉強を教えるというより集中力をあげ、持続させることを目的として(いわば学習する内容はツールとして使用する)の教育方法が最適だと思われます。 ところで塾ですが、親の意見で来ている子供は正直遊びがちです。塾の講師は教えることを第一目的とし、やる気をおこさせるのは苦手です(バイトを雇う時に必要なのは三教科ないし五教科教えることができるかどうかがキーです)。本当に勉強を嫌いな子は、塾に親がいないのをいいことにして他の子を邪魔したり遊びに徹します。先生がしかっても慣れてくると緊張感もなくなり隙を見て遊びます。講師にしても他の熱心な生徒の方が教えやすく、他の子の迷惑にならないように見るのが精一杯なので任せっきりにしない方が懸命です。家庭教師は1対1なので、机に向かって45分間ないし1時間勉強するという状況を作りやすいです。デメリットとしたら、塾講師に比べて家庭教師は子供と一対一になり、手を抜く人がいてもおかしくないということでしょうか。子供も遊び相手が欲しい年頃なので遊んでくれる人がいればうれしいし、教えるより遊ぶ方が楽と思う家庭教師もいるかもしれません(個人的には後味が悪いので全力を尽くしますが、最近の若い方のモラルはよくわからないので)。こちらも任せっきりにならず、家庭教師の方の人となりを観察しておくのが大事かと思います。終わった後に何をしたか、などの結果報告もして欲しいとお願いすれば、家庭教師の方も緊張感がもてていいのではないでしょうか。私は毎回の進歩状況や次回やることも報告しています。

noname#5531
質問者

お礼

実際に現場に立たれている方からのアドバイスですごくわかりやすかったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.7

学生時代に小学校3年生の家庭教師をしていました。 「家庭教師=優秀な先生」と思ってますか? 有名大学だけでなく、無名な大学の生徒だってたくさん家庭教師やってます。 家庭教師は当たり外れが多いです。学生がちょっとしたバイト感覚でやることが多いのです。と、いうかほとんどは「時給の良いバイト」程度にしか思ってないと思います。だから適当に教える人もたくさんいますよ。 家庭教師派遣会社の広告を見ると「家庭教師に教育方法を指導してます」とか「○○先生が来てから点数があがった!」というようなものがありますが、あれはちょっと嘘が入ってると思います。 私が加入していた某有名家庭教師派遣会社は、家庭教師に対して指導してると言ってましたが、私は指導された経験はありませんでした。 点数があがる子供もいますが、そういう子供は元々やる気がある子供が多いです。 小学校3年生の場合は、やる気がないと家庭教師を雇っても意味がないような気がします。やる気がない子供にやる気を与えるような教師もいますが、そのような家庭教師は少数かと思います。偶然その教師と巡り合えれば良いのですが・・・。 本気で小学校教諭を目指してる先生(=大学生)や子供好きな先生だとやりやすいです。 私は運良く生徒から慕われる存在になれたおかげで比較的スムーズに勉強を教えることが出来ました。おかげで国語と算数が30点程度しかとれなかった子を1年で70点代まで引き上げることができました。 でも3年生ですよね?まだまだ遊ばせてあげても良いと思います。 外部に頼らず親が子供に優しく教える努力をもっとしたほうがいいかもしれません。 「こんなのもわからないの!」ではなく「すごーい、よく解けたね」とほめてあげないとダメですね。 基本はほめることです。(^^;

noname#5531
質問者

お礼

誉めてあげると「へへへ」と喜んでいたのは一年生位まででしたか・・最近では「すごいっ出来たね」と誉めると「わざとらし-」と言ってきます。 う-ん・・子育ては深いです。

noname#1795
noname#1795
回答No.6

 子どもが聞く耳をもたないから塾か家庭教師…では親の責任放棄です。親が逃げてはいけません。たとえ塾に通わせても塾に行かない日はどうするのですか?  低学年のうちは、毎日決められた時間に学校の宿題(もちろん親が決めてもけっこう、子どもの学力を一番わかっているはずですから)や読書を1時間はさせるべきです。  もちろん喜んでやらないかもしれませんが、習慣づけが大切です。しなければTVや夕食もお預け、というくらいの毅然とした態度で接してください。  塾や家庭教師の力でそういう習慣がつくのは十人に一人もいません。特に小3だったらお母さん次第です。塾に通ってる周りのお子さんたちをよく見てください。みるみる力がついたよ、って子は少ないはずです。安易にお金を出して「あとはお任せします」ではいけません。ここはひとつ、お母さんに頑張ってもらいましょう。              <指導歴21年の塾長より>

noname#5531
質問者

お礼

痛い所を突かれましたね・・ほんとおっしゃるとおりかもしれません。 親としてなすべき事は何か、ゆっくり考えてみます。

noname#50891
noname#50891
回答No.5

目的は補習…と捉えてのアドバイスです。 塾か、家庭教師かの選択ですが、なかなか判断付きにくい所です。 自信はあまり無いのですが、お子さんが「マイペ-ス」でしたら 多分……、家庭教師の方が合うかと思います。 家庭教師ですと、生徒との距離が近いので、その生徒の気持ちや ペースに合わせた指導が塾に比べて容易です。 塾には(その塾の方針にもよりますが)塾内の進度があり、それに ついていけなくなったとき、辛いと思います。 基本的に、同じ位の学力の生徒を集めて指導をしていますので、 そんなに心配することではないですが、一応考慮されると良いかと思います。 家庭教師を依頼して、先生とお会いしたら、色々お話をなさってみて下さい。 たわいのない雑談をしてみて、気が合うと感じたらかなり良いです。 指導について直接的な質問を投げかけても、先生側にマニュアルがあれば その通りの答えしか返ってきません。でも雑談はそうはいきませんので、 先生の人柄を知るにはそれが一番ですよ。 それと、 >どうも「親」から教えられるのは嫌らしく聞く耳を持ちません。 こういう御家庭はとても多いです。(そうでない御家庭の方が少ないかも) ですので、気になさらない方が良いです。 気になる所ありましたら、遠慮なく補足入れて下さい。

noname#5531
質問者

お礼

ありがとうごさいました。 家庭教師をお願いする際の色々なポイントが、とても参考になりました。

noname#25358
noname#25358
回答No.4

 robapapaさんからの話に対して聞く耳をもたないということは、お子さんが勉強に関してトラウマを持っている可能性が大きいです。  ですので、熟や家庭教師などで無理矢理やらせたりすると、それがトラウマの上塗りになってしまい、結果として勉強することそのものに対し拒絶反応を示すお子さんになってしまう可能性があります。  なぜなら、子供は大人の価値観に合わせて生きているわけではないからです。  俺に言わせれば、小学生が勉強に真剣になるなんて、いくらなんでも早すぎます。子供が本来すべき「遊び」の時間はいつ作ってあげているのか、それを考えてあげてもいいのではないでしょうか。

noname#5531
質問者

お礼

私も今まで「遊びが一番」の考え方でやって来たのですが、最近ふと 「これでいいのかな」と不安になってきたのです。 いろんな方のアドバイスを頂けたので、ゆっくり考えてみます。 ありがとうございました。

  • usa_chan
  • ベストアンサー率44% (93/207)
回答No.3

私は小学5年から学習塾に通っていました。 学習塾の良いところあげてみると・・・ ・違う学区の子とも友達になれる。(友達の輪が広がって楽しかったです。) ・テストの結果が張り出されるので、ちゃんと勉強しようという気になる。 ・学校のテスト前や受験前になると、周りが必死に勉強しているので、自分もがんばろうという気になる。 ・家庭教師だと学生のアルバイトが多いが、塾だとプロの先生が教えてくれて、ポイントがわかりやすい。 ・家庭教師に比べて授業料が安い 反対に悪いところですが・・・ ・成績の良い子を基準に教えるので、ついていけない子供が出てくる。 ・塾に通うのがめんどくさくなって、途中で友達とゲームセンターなどでさぼる子供もでてくる。 ・成績が張り出されるので、点数が悪いときは、精神的にかなり落ち込む。 ・大勢を相手にしているので、先生の教え方が事務的。 こんな感じでしょうか? お子さんの性格に合わせて、よく検討してみてください。 私が感じたことは、月謝が高くて有名な塾の方が成績が上がる・・・とは限らないということです。 私が通っていた塾は、小さい部屋に子供がたくさんいて、先生が1人で経営しているようなところだったのですが、教え方が上手で、みんな成績を伸ばしていました。 やはり、家庭教師にしろ、塾にしろ、成績を伸ばすのは、教える先生次第だと思いますよ。

noname#5531
質問者

お礼

ありがとうございました。 子供とウマが合い、やる気を引き出してくれる様な先生に出会えると嬉しいんですが・・なかなか難しいみたいですね。 御意見ありがとうございました。

noname#2659
noname#2659
回答No.1

塾と家庭教師、ですね。 とことんマイペースで勉強するなら家庭教師がいいかとは思います。 自分のペースでできるし、自分で選んでやりやすい教材を使えますし。 ただ、教材と家庭教師を抱き合わせにしている会社もありますね。 また、家庭教師が経験のある人ならいいですが学生がやっているような家庭教師だと不安かもしれません。 実際私も素人ながら家庭教師の経験がありますが、どのように進めていったらいいのか始めはわかりませんでした。 自分のペースでやるといっても目標をしっかりと定めることは大事だと思います。 また、中学受験を考えていらっしゃるのなら私は塾のほうがいいのではないかと思います。 実績のある塾ならノウハウもあるでしょうし、自分の学力を相対的に認識できます。

noname#5531
質問者

お礼

いろいろ御意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 娘に学習をと思い、塾と家庭教師で迷っています。

    娘に学習をと思い、塾と家庭教師で迷っています。 塾と家庭教師、具体的にどこがどう違うのかを教えてください!

  • 塾と家庭教師はどちらがいいでしょうか?

    4月から受験生になる者です。 大学進学のための勉強をするため、塾と家庭教師のどちらにしようか悩んでいるのですが、どちらかに絞ることができません。 僕は集団で生活するのが苦手なので初めは家庭教師のトライにしようと思っていたのですが、親がなかなか納得してくれず、それならば個別指導や少人数の塾に行けばいいと言っております。 みなさんの経験上から塾と家庭教師ではどちらがいいと思いますか? ご回答お願いします。

  • 良い塾 家庭教師のアドバイスをお願いします。

    神戸市北区に住んでいます。4月から中3になり、そろそろ受験のことを真剣に考え始めています。成績は中の上です。 これまでは、独学で親に教えてもらっていましたが、いまひとつヤル気にならず、また親や自分に甘えてしまい、真剣味に欠けてきたりしているので、塾に通うつもりで探しています。 が、良いと思う塾が見つかりません。個別指導や、家庭教師でもいいのですが、いい先生に当たるかどうかも心配です。お金もかかることだし良い選択をしたいので、詳しい方はアドバイスをお願いします。

  • 個別塾の講師or家庭教師について

    今年大学生になるものですが、時給がいいという点から個別塾の講師または家庭教師をやろうと考えています。 下記の塾のいずれかを考えていますが、働いていた経験のある方はメリットやデメリットなどを教えていただけるとありがたいです。 個別 ・TOMAS(一番時給が高いので有力候補) ・栄光ゼミナール ・明光義塾 ・スクールIE 家庭教師 ・サクシード ・家庭教師のトライ よろしくお願いします。

  • 塾や家庭教師の勧誘に・・・

    受験を控えた子供を持つ親です。 毎日のように学習塾やなんとかセンターに属したと言う家庭教師派遣や、案内送付の電話がかかってきます。 断っても断っても、かかってきます。 ”もしもし”とでると、個人名を名乗ります。 頭に来たので、プライバシーの侵害だと言って警察に届けるとまで言っても、 また、違う個人名でかかってきます。 どうしたら、かからなくなるのでしょうか。 来年の受験が終わるとしばらくはかかってこなくなるとは思うのですが、 今がガマンできないのです。 いい方法を教えて下さい。

  • 学習塾、家庭教師について質問です。

    学習塾、家庭教師について質問です。 現在、中学2年生になる娘との母子家庭です。 最近娘の成績が落ちてきたので、塾か家庭教師をと考えているのですが、金額的にできるだけ安く、いい先生を紹介してほしくて… わがままかもしれませんが、なにかお得情報、例えば「ここは安いよ」とか、「ここはお得だよ」というような情報があれば教えてください。

  • 塾講師と家庭教師

    塾講師と家庭教師のバイトについてです。 塾講師のバイトと家庭教師のバイト、双方のメリット・デメリットを教えて下さい。 また、採用時のテスト問題の難易度、面接時や実際に働き始めてからの服装や髪型についても教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 個別指導塾に家庭教師を依頼したい

    個別指導塾に家庭教師を依頼したい 現在、子供が個別指導塾にて1対1の授業を受けています。 子供も先生を信頼し、私自身も良い先生だと思っています。 しかし、通塾の負担を考えると、家庭教師の方が良いと感じています。 今の先生に子供がなついているので、できれば、その先生に家庭教師をお願いしたいのです。 ただ、塾では家庭教師派遣のシステムはありません。 例えば、1日のコマ全部を申し込めば、その曜日は先生貸し切りになるわけですが、教えて頂く場所を自宅にして頂く事はできるのでしょうか? もしくは通塾より割高で、家庭教師を受けてくれる可能性はあるのでしょうか? 塾生と個人契約は禁止でしょうから、塾を通して何とかできないものかと考えています。 講師経験者の方、ご父兄の方、ご意見をお願いいたします。

  • 家庭教師か塾か・・・。

    一年生から学研に通っていたのですが、苦手な単元が不理解のまま過ぎているように感じ4年生で家庭教師のトライに変わりました。私は現役だし、個人でじっくり教えてもらえるのでとても気に入っているのですが、周りから「所詮学生だからきちんとした塾に入れるべきだ!」と色々言われて悩んでいます。子供はどちらでもいいと言うし・・やはり小学生には家庭教師は早すぎるのでしょうか?(お受験はしません。)

  • 家庭教師のメリットデメリット

    春から高3となる現在高2のものです 自分で学習する習慣がなく、家庭教師を頼もうと思っています。 そこで塾ではなく家庭教師を頼む上でのメリット、デメリットを教えてほしいです。 また、おすすめのところがあれば教えてください。 私はスーパー家庭教師にしようかなとは思っています。 駄文申し訳ありません。 お願いします。