• ベストアンサー

2ストキャブレターについて

混合用のオイルニップルの付いていないキャブを分離用キャブに使用する場合新たにオイルニップル追加しなくても燃料用のホースの手前に二又加工してニップルに繋ぎオイルとガソリン兼用ニップルという使い方というのは可能でしょうか? フロート室で両油共に落ちて内部で混ざるだろうから問題ないのかな?と思うのですが 分離仕様の2ストディオに貰ったNSR50の混合仕様の2ストキャブを付けてみようと思い質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.2

No.1の方は分離給油の2stにはオイルポンプがついてるのをご存じないのかな。 でもダメです、回転数と吐出量を連動させてますが(ものによってはアクセル開度も)、燃料に混ぜると細かく連動しないからです。 たとえばずっと渋滞で走っていて、オイルも少ない状態になってて、そこから開けたらどうなります? それでいいなら最初からそうしてますよ。

kyabiasweet
質問者

お礼

ありがとうございます 確かに付いてますね ポンプ ディオにはエンジンの奥まった偏屈な場所にポンプ付いてました  混合って賛否両論ですがやはりそんなデメリットがあるんですね  NSR50キャブはやはり捨てかな それとも分離仕様に改造でキャブ本体かインマニにでもオイルニップル追加するか  渋滞でその事態は避けたいですね 困ったと同時にジタバタしてる時のドライバーからの視線がちょっと痛いです 

その他の回答 (2)

回答No.3

No2の方。 オイルポンプがついてないと思うわけないじゃないの。2ストは専門外だけどそこまで無知じゃないよ。文面からオイルタンクから燃料ホースへ合流なのかなと判断しただけ。まさかオイルポンプからガソリンホースへとは思いつかなかった。 最後に「オイルポンプを使うことを改めて考えてみる」と書いたでしょ。 オイルポンプを使う=キャブにニップルを追加する って意味で書いたんだけどね。

kyabiasweet
質問者

お礼

ありがとうございます 互いの思いで盛り上がる中にも多くの「なるほど そうか」というヒントもあるものなのでとても参考になります そうなんです ホース同士を二又でドッキングさせてフロート室へ という手段は可能か? という事でした お二人様のアドバイスから やはりオイルポンプから追加ニップル通してオイル供給が正しい取り回しなのかな ですね キャブの肉厚が場所にもよりますが側面で約3mm前後程度なのでニップル固定しきれるか?ですが接着すれば良いと思いますし その辺じっくり観察して挑戦してみたいと思います。 

回答No.1

その方法だとオイルが落ちてきません。 オイルは粘度が高いので、吸い上げるか押し出すかしてあげる必要があります。 そこまで考えるのは後回しにしたいということなら、とりあえず混合ガソリンで走って試してみてはいかがでしょうか。 調子よさそうならオイルポンプを使うことを改めて考えてみるということで。

kyabiasweet
質問者

お礼

ありがとうございます 粘度の問題まで気がつきませんでした 思うようにはならないものなのですね そう使えたら簡単で良いな そんな思いから質問してみました 混合がやはり手っ取り早いみたいですね 

関連するQ&A

  • NSR50 直キャブ、混合仕様にしたいのですが・・・

    今回新しくNSR50を組み立てることになりました。もう後はエンジンをかけるだけという段階まで組みあがりました。今回直キャブ、オイル混合仕様(言い方が間違ってたらすみません。オイルポンプを使用しないで、ガソリンタンクにオイルを直接混ぜる仕様です。)にしたいのですが、キャブからエアクリ、オイルチューブを外し、いざエンジンをかけようとフューエルコックをあけ、キャブに燃料が到達するのを待っていました。ところが数秒後にキャブから燃料が滝のように流れ出しました↓見てみると、オイルチューブを接続する部分とエアクリを接続する部分から出てきています。 何か穴を埋める等加工が必要なのでしょうか? そもそも直キャブの意味が違っていましたらすみません。とりあえず、エアクリを外して、オイルを混合仕様にしたいと言うことです。 どなたか原因がお分かりになる方がいらっしゃいましたら、是非よろしくお願いします。

  • PWKキャブ 分離給油、オイルニップル

    TS200RにPWK35の分離給油できるタイプのキャブレターを購入しました。キャブ本体にオイルニップルが付いているのですが、そのニップルが異様に太く純正のオイルホースでは付きません。仕方なくホースの途中にホース変換アダプターを取り付けました。現状は純正の細いオイルホースから途中で太いホースになりキャブに送り込まれるようなかたちです。今のところ問題ないのですが、途中でホースの太さが変わって適切なオイル噴射ができていないかと心配です。ニップル自体を細いのに変えたほうが良いのでしょうか?何か良い対策はありますか?宜しくお願いします。

  • NSR250(MC18)のオイルポンプの取付方

    こんにちは。もしNSR250(MC18)のメンテナンスに詳しい方がいらっしゃったら、 アドバイスをお願いしたいと思います。 最近、NSR250(MC18)を入手したのですが、前オーナーがレース車両として使用していた らしく、オイルポンプが付いていなかったので、混合仕様として使っていました。 最初は、それで乗り潰そうと思っていたのですが、混合だと分離に比べてオイルの使用量が 多く、またナンバー付近へのオイルの飛び散りが激しいので、分離使用に戻そうと思いました。 オイルポンプの新品は、購入が出来そうに無いので、ヤフオクで中古を購入し、ホース類も 揃えたのですが、どのように付けていいか、よく分かりません。 下記の手順で付けようと思っていますので、補足がありましたら、アドバイスください。 (1) オイルポンプの下側に、ワッシャーとパッキンを付け、ネジ2本で固定    1) この時、液体ガスケットを塗布した方がよいか?    2) エンジンに取り付ける前に、オイルポンプのエア抜きをしておいたほうがいいのか? (2) オイルポンプとキャブをゴムホースでつなぐ    1) ゴムホースは新品を付けますが、ゴムホース内のエアは抜かなくていいのか?    2) ゴムホースのエア抜きをしないで、ホース内にオイルを注入させた方がいいのか?    3) キャブの負圧の力で、エア抜きはしなくてはいいのでは? (3) オイルレベルゲージと、オイルポンプのカプラーを取り付ける    1) オイルポンプのカプラーに電源が流れていて何かを制御していると思うのですが、    これが正常に作動しているのかを確認する方法はないか? (4) 燃料は混合を使って、何分かアイドリングさせる    1) 現在、混合を使っているので問題ないですが、どのように確認して通常のガソリンに      戻したらいいのか(エアが噛んだりしていて、オイルが混合されていなく焼きつくと怖いので) (5) オイルポンプのワイヤーを調整する    1) オイルポンプに調整用のマークが付いていると聞いたのですが、どの変に付いていて、 どのように調整すればいいのか? 以上長くなりましたが、私はバイクが好きなので、出来る事であれば自分でやりたいと思っています。 つまらない質問と思われるかもしれませんが、どうかアドバイスをいただければと思います。

  • DIO 燃料ポンプからエアーしか送られてこない

    DIO AF25ですがクランクを割ってOHしたあと組み立てたのですが 燃料ポンプからエアーしか送られてきません ガソリンタンクとポンプを繋ぐチューブ、ポンプとキャブを繋ぐチューブにオイルを入れて 何度もエンジン始動しようとしましたが、かかりません キャブのフロート室のネジをゆるめたらオイルがホンの少しだけ出てきただけで こんどはポンプとキャブを繋ぐチューブを透明にしてオイルをいれて ガソリンタンクとポンプを繋ぐチューブのフェーエルにエアーが半分はいっていたのでオイルを入れてエアーを抜いて 何度もセル、キックで試したのですがエアーしか送られてきません 燃料ポンプ自体に燃料もしくはオイルがちゃんと入ってなければいけないのでしょうか なにか回答おねがいします。

  • 2ストオイル混合について

    約1年間の不動2ストスクーターのキャブレターを分解したところ、キャブレターのフロート室は2ストオイルの混ざったガソリンで一杯でした。 1年間放置したのでオイル濃度が濃い混合油だったと思います。掃除をして新しいガソリンを入れ、ほどなくしてエンジンは掛かるようになりました。 今までも疑問に思っていたのですが、2スト分離混合タイプ(一般市販車)の場合、オイルが混合される場所はどこになるのでしょうか!?自分はフロート室からガソリンが押し出される(吸い上げられる)途中で混ぜられると思っていましたが、今日のことや最初から混合して使用する2スト車のことを考えると、フロート室かそれ以前の箇所だと思われるため分からなくなりました。 ネット検索してもうまく引っかからなかったので質問します。ここを見ろ!!という回答でも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 謎のオーバーフロー?について

    ベンリィ90S に乗っています。 購入当初からガソリンのオーバーフローが直りません。 オーバーフローと言っても、キャブレターのフロートチャンバーのオーバーフローホース先が滲む程度です。ガソリンが地面に垂れることはないです。 拭いても拭いても、しばらくすると、すぐ滲んできて困っています。 キャブの清掃、フロートバルブやフロートなどの部品交換、座面の研磨など、考えられる対処法を何回も試してみましたが、一向に直らず。 ついには、社外キャブレター(PC20)に交換しました。 しかし、取り付け後、すぐにフロートチャンバーのホース先が滲んできてしまいました。 もちろん、取り付け前に油面の調整も行いました。 キャブレター以外にも、燃料フィルターの取り付けや、燃料ホースの交換、燃料コックの交換などもしましたが、全く直りません。 バイク屋にも相談しましたが、お手上げといった感じになってしまい、手詰まりになりました。 いったい原因はなんなのでしょうか? ちなみに、コックが「ON」でも「OFF」でもキャブ内にガソリンが残っている場合はオーバーフローしているみたいです。 フロートチャンバーのホースを抜くと、なぜかオーバーフローしません。 エンジンに関しても、2~3回キックすれば始動しますし、調子も良いです(同車種を乗り比べたことがないので詳しくは分かりませんが)。 今まで何台かの中古バイクで、オーバーフローの症状を対処をしてきましたが、こんな現象は初めてです。

  • 混合仕様

    こんにちわ。 2st原付スクーターのキャブを素人をしました。 数キロ慣らしで走ってみるとキャブは真っ白です。 オイルが行ってない様な気がします・・・ オイルが混合機になっているか確かめる方法ってありますか? なければ混合仕様にしたいのですが、オイルポンプはそのままでいいですか? それとガソリンとの比はどのくらいでしょうか。

  • キャブの清掃で取り外す時ってガソリンはどうなるの

    原付スクーターの場合、燃料コックやオイルコックがなくON/OFFが出来ない。そのままキャブに繋がっていると思っているんですが、キャブの清掃をする際にキャブに繋がっているさまざまなホースを取り外すと思うんですが、コックがないのでガソリンやオイルがタンクに入っていたら、外した瞬間にホースからドボドボ出てくるんじゃないでしょうか? キャブの清掃の仕方や取り外し方を紹介しているサイトはいくつかあるのですがその点については説明しているページを見つけられませんでした。 ご回答お願いいたします。

  • OKOキャブ28をTW200につけようと思ってます

    で、ネットで色々調べていたら分離給油だとか混合仕様だとかよくわかりません。 どういう事でしょうか? またニップルがどうの~とかメクラが必要~なんてHPもありました。 ええと、手間のかからない混合仕様にしたいのですが、その場合、メクラとかニップルは必要なんでしょうか。本当に困っています。教えてください。

  • フューエルフィルター取り付け方 NSR50

    教えてください。NSR50前期に純正4.5パイのホースを切ってフューエルフィルター(キタコ社製内径5パイ)を取り付けました所、燃料が落ちてきません。色々錯誤してみましたが(ホースを外してタンクコックをONで燃料は出ます)、フィルターの向きが逆なのか?(三角形の底辺がキャブ側)キャブがおかしいのか?ジョイントホースを止める留め具が悪いのか?分かりませんでした。解決法を教えてください。