• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:macの上書きインストールについて)

Macの上書きインストールについて

このQ&Aのポイント
  • Macの上書きインストールについての質問です。bootcampで起動したwindows7から、macのユーザーデータを一度外付けハードディスクにコピーし、上書きインストールしたものに再度ユーザーデータを写す方法を知りたいです。
  • 上書きインストールのために、windows7からMacintosh HDにアクセスし、必要なファイルを外付けハードディスクにコピーする方針です。Usersフォルダ以外にもコピーすべきファイルがあれば教えてください。
  • また、上書きインストール後のユーザーデータにはメールアカウントのデータも含まれているか確認したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toast5
  • ベストアンサー率37% (239/638)
回答No.1

バックアップは Usersフォルダ(の中のホームフォルダ)だけで大丈夫です。 メールデータはホームフォルダ内に含まれています。 >戻したUsesファイル内のデータが正常に動作しないなど 上書きインストールが正常に行われた場合は何も消えないので、「戻す」必要もありません。 ただ、上書きインストールでトラブルが直るのだろうか、 という疑問は感じます。僕ならホームフォルダだけバックアップして 初期化して新規インストールしますけど。

dvakin_vadam
質問者

お礼

返信が送れてしまい申し訳ありません。無事解決しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「Mac OS X 」を「Mac OS9.2」へ上書き後、元の「Mac OS X 」へ戻すには

    誤って「Mac OS X」が入っている外付けHDへ、 「Mac OS9.2」を、上書きしてしまいました。 もう一度「Mac OS X」へ戻したいのですが、 あいにく、「Mac OS X」のインストールCDが見当たりません。 ひとつ救いとして、上書きの際に、 「もとのデータをのこしたままで上書き」の設定で再インストールしたので、新しくインストールされた「OS9.2」の中に 「オリジナル項目」というフォルダーがのこっていました。 フォルダー内には、「Mac OS X」で使用していたアプリケーションや、 作成ファイルなどはのこっている状態です。 本体の「Mac OS9.2」を立ち上げて、 起動ディスク「Mac OS X」を選択することはできます。 ただ、指定して立ち上げようとすると 画面には、アップルマークが表示されるのみで起動しません。 この状態から「Mac OS X」のインストールCDを使わずに 「Mac OS X」が立ち上がるようにすることは可能でしょうか。 長くなりましたが、よろしくお願い致します。 「オリジナル項目」の中身 ---------------------------- Applications automount Desktop Folder Fonts Library System Users ******上記フォルダーのもの mach mach.sym mach_kernel ******上記ファイルのもの ----------------------------

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macintosh HD にあるディレクトリを変更する方法が分かりません

    Macbook OSX 10.5.6 を使用しています。 先日、ハードディスクの調子が悪くなったので、急遽、Macintosh HD以下にあるデータを、不可視ファイルも含めて全て外付けHDDにコピーしました(Time Machineは使えない状況でした)。 OSを再インストールして、無事動くようになったまではいいのですが、いざ外付けHDDに移しておいたデータをMacbook本体のMacintosh HD以下のフォルダに上書きコピーしようとしたところ、できませんでした。 例えば、Mac本体の /Library に、Library(コピーしておいた方)を上書きコピーしようとしても、「"ライブラリ" はMac OS Xで必要なため、変更または削除できません」と出てしまいます。 アクセス権の問題なのだろうとは思うのですが、うまく対処する方法がわかりません。 仕事で必要なので大変困っております。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、どうかお教えください。 (他にもっと上手い方法などがございましたら、もちろん別の方法でも構いません)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac Firefox不正終了する

    (環境: Mac/Firefox3.5) 最近まで使えていたFirefoxが急に使えなくなり困っています。 どなたかアドバイスをいただければ助かります。 画面が一瞬出た後、Mozillaクラッシュレポート「Firefoxの動作に問題が発生し、不正終了してしまいました」が出て起動しません。 セルフモードでも同じです。 下記をすべて削除して再インストールしても現象は変わりません。 Firefox.app (アプリケーション)  場所:(Macintosh HD) ⁄ Applications Mozilla(フォルダ)  場所:(Macintosh HD) ⁄ Library Firefox (フォルダ1)  場所:(Macintosh HD) ⁄ Users ⁄ (User Name) ⁄ Libraly ⁄ Caches Firefox (フォルダ2)  場所:(Macintosh HD) ⁄ Users ⁄ (User Name) ⁄ Libraly ⁄ Application Support org.mozilla.firefox.plist (初期設定ファイル)  場所:(Macintosh HD) ⁄ Users ⁄ (User Name) ⁄ Libraly ⁄ Preferences

  • 上書きして消えたデータを上書き前に戻したい

    新規でPCを購入しました。もともと外付けHDにおいてあった写真データをデスクトップに移動しました。HDには中身のないファイルのみが残っていました(中身を先に削除してしまいました)、その中身のないHDのファイルを切り取って誤ってPCのデスクトップにあるファイルに上書きしてしまいました。そして中身のないファイルに置き換わってしまい、写真デターを失いました。この失ったデータを上書き前のファイルに戻したいのですが、可能ならば素人でもできる復元方法がありましたら教えていただきたいのですが。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • macでとあるフリーソフトをインストールしたのですが・・(mac対応)

    macでとあるフリーソフトをインストールしたのですが・・(mac対応) ちゃんとインストールできたファイルが見つかりません。 フリーソフトというのはSayKanaというソフトークに似たようなソフトなんですが、ちゃんとMacintosh HDにインストーラで正常にインストールできましたと出たのですがそこでMacintosh HDでSayKanaを検索して探しますがインストールする前の.pkgファイルしかないんです。 macでインストールする時、ちゃんとMacintosh HDを選択しましたし、特にミスは無いと思うんですが・・ 何処にインストールされたのかわかりません・・どなたか教えて下さると助かります。 ちなみにバージョンは10.5です 説明下手、雑ですみませんorz

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacOS9.2からOS X 10.2.6に移行中ですが・・・

    OS9.2で使用していた、OE5.02の受信データや送信データをOS Xにもそのまま移行したいのですが、「QNo.836136」でのQ&Aを参考にしていますが、うまくいきません。 「Macintosh HD」→「書類」→「Microsoft ユーザー データ」→「ユーザー」→「メイン ユーザー」のフォルダを 「Macintosh HD」→「Applications(Mac OS 9)」→「Outlook Express 5.02 フォルダ」にコピー したのですが、OS XのMailでは全くよみこんでくれませんでした。 どこに移動しておけばよいのでしょうか?よろしくお願いします。 また、別のことですが、一番上のメニューバーのフォントがやたら、太くてでかいのですが、それを小さくできる(フォントを変更できる)のでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS Xインストールディスクで起動

    MacBookに付属のOS X10.6インストールディスク(2枚組)でインストールしたいのですが、インストールに失敗しましたと出てきてできません。 フォルダ/Volumes/Macintosh HD/BaseSystem.pkg~を 作成できませんでした。と 表示されます。 なぜでしょうか。 教えてください!

    • 締切済み
    • Mac
  • データ保存上書きでの失敗について

    作成したデータをデスクトップに保存しておきました。それを外付けHDに保存しその後データ修正を外付けHDのデータで行ないましたがある日うっかりしてデスクトップ上の旧データを外付けHDに保存してしまいファイル名が同じだったので上書きされてしまい、それまでの修正データがすっかり消えてしまいました。消失したデータを取り戻す方法はあるのでしょうか? 尚、使用マシンはiMacです。

    • 締切済み
    • Mac
  • 「認証が必要」とのメッセージで復元できない??

    先日、emacが起動しなくなりました。 (Cからの起動は出来ますしHDも認識されています。) 外付けHDを購入し、バックアップをとってからOSを再インストールしようと思っているんですが、バックアップ方法がいまいちわかりません。 バックアップは今回はじめてします。macの知識もほとんどありません。 ディスクユーティリティで、復元をしようとしていますが、ソースにURLを入れ、(/volumes/Macintosh HD/Users/ユーザー名)復元先を外部HDにして、復元しようとすると「復元には認証が必要です」というメッセージが表示され、復元できません。 これはどうしたらよいのでしょう?

    • 締切済み
    • Mac
  • win98を上書きインストールしてから

    ここ数ヶ月、パソコンの不調が続き、HDDの初期化やOS再インストールを数回しています。 今回、win98のみ、上書きインストールしましたが、また新たな不調が出て困っています。 ユーザーログインすると、画面の文字がとても小さいのです(クラッシックモードというのは、コレのことですか?) そして、警告のダイアログ「Microsoft IME98を通常使う日本語システムとして設定しますか」が、5つも出てしまいます。 また、ユーザー名もパスワードも受け入れられるのに、画面はメイン画面になってしまいます。 (Cドライブ¥windows¥profileファイル内、私の名前のファイルを開くと、お気に入りやマイドキュメントファイル内のデータを見ることができます) 以前のようにユーザー画面に入れるようになるでしょうか。 バックアップはとってあります。クリーンインストールするしかないのでしょうか。

LHR-PBSU3S付属ソフトHD革命の件
このQ&Aのポイント
  • LHR-PBSU3Sを使用したクローン作業に関して、Bitlockerの制限について質問があります。
  • PC(win11)でBitlocker設定を一時的に無効にしてクローン作業を行うことは可能でしょうか?
  • 購入サイトには制限についての記載がなく、別の方法を検討する必要があるかもしれません。
回答を見る