• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:二台持ちで聞きたい事があります。)

二台持ちで聞きたい事があります

Eureka_の回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12262)
回答No.2

今の状況がどうで、最終的にどういう状態にしたいんです? そこを解読するのからしてえらく難儀なんですけど。 今あるのがソフバンのガラケー+ソフバンの回線契約してるSIM、キャリア不詳(話の流れ的にはdocomoですかね)のスマホにIIJmioのSIM? そんで話の流れを追っかける限り最終形態としてはdocomoのガラケーでソフバン契約の番号を使って音声通話をしたい、スマホの側にもキャリアSIMって書いてるってことはIIJmioは解約してスマホもガラケーに差したdocomoのSIMを差し替えして使いたい? そう解釈しましたが、そうするとSPモードを外すとかスマホで電話だけってのが意味不明です。SPモードを外さなければそういう使い方で特に問題ないはずではありますが。 ちょっと推理しきれないので状況を整理した補足をお願いします。

関連するQ&A

  • auスマホの1台持ち→ガラケー、スマホの2台持ち

    現在auのスマホ(LTE)を使っています。 月々の料金を考え、スマホ+ガラケーの2台持ちにしようかと思っているのですが、手順がいまいち浴分かりません… 一応考えとしては、 ・現在のスマホをガラケーにする(依然使っていたガラケーはないため、白ロム購入) ・新たに白ロムスマホ購入し、SIMフリーで使用 なのですが、LTEのスマホを白ロムのガラケーに戻す?ことは可能なのでしょうか? ちなみに新しいスマホはauかdocomoのXperiaシリーズのどれかにしようかと考えています。 詳しい方申し訳ありませんがお知恵をお貸しください(> <)

    • 締切済み
    • au
  • 白ロムスマホでIIJmioを使用したいです

    白ロムスマホでIIJmioを使用したいです 今、auガラケーを持っており、 通話用としてこれは残し、 通信用としてIIJmioを使った スマホを持ちたいのですが そのための白ロムを手に入れることに関して質問です 考えてることは (I)… ヤフオクなどでSIMフリーな白ロムを購入 (docomo・ソフトバンク問わず) (II)… docomoに新規契約してスマホをできるだけ安くで手に入れる →そのSIMは抜いてIIJmioを代わりに差す →後にdocomoは解約 の2パターンです この2つで 何か問題点はあるでしょうか? また、 どちらの方が良いでしょうか? スマホ・docomoに関しては素人なので よろしくお願いします

  • 2台持ち

    今、ドコモのガラケーを1台持ってます。 スマホに機種変は高いので、ガラケー(通話専用)+スマホ(格安SIM)の2台持ちを考えています。 ドコモでスマホ本体のみの購入は可能でしょうか?またドコモ以外で購入の場合、 ドコモで故障などの対応はしてもらえるのでしょうか?(格安SIMを使用) アドバイスお願いします。

  • スマホについて

    例えばなんですが1つの白ロムスマホを買ってきて、そこに「OCNモバイルONE」のSIMと他のキャリアのSIMやビッグローブの「ほぼスマホ」のSIMを登録してSIMを差し替えるだけで、それぞれの携帯会社の通信などを使うことは出来るんでしょうか?

  • ドコモ白ロム+格安simについて教えて下さい。

    私は現在月々1700円でドコモガラケーを所持していますが、メール、電話、乗り換え検索程度の利用で「無料通話・通信料」が十分に余ります。 最近、lineが使えないことに不自由さを感じはじめ、スマホへ機種変更しようかずっと悩んでいるのですが、私のようなライトユーザーには現在の3倍の月額利用料金を払うのがあまりにももったいなく、機種変更に踏み切れません。 また、電池持ちのよさ、安定した通話、防水・防塵・衝撃に対する強さなど、ガラケーならではの安心感や良さがなくなってしまうのも悩みどころです。 そこで、ドコモ白ロムスマホを購入し、格安simを用いてデータ通信メイン(lineとネット閲覧)で使用、ガラケーはそのまま所持し、2台持ちすることを検討しているところです。 以下の点について教えて下さい。よろしくお願いします。 (1)ドコモの白ロムスマホを購入し、格安sim(SMSつき)を使ってデータ通信のみのスマホを持てば、ID検索ができない点を除いて、lineは問題なく使えますか。 (2)line利用と1日20分程度のネット閲覧(動画なし。天気・ニュースチェック、時々地図検索程度。)の利用の場合、通信容量はどの程度で契約するとよいでしょうか。 (3)家ではWi-Fi接続できますが、その場合、スマホのデータ通信料は発生しないのですよね。 (4)格安simについて、「OCNモバイルONE」か「BIGSIM」のどちらがおすすめですか。 (5)2台持ちに満足できなかった場合、スマホ1台持ちに移行するつもりですが、 今回購入する白ロムスマホとガラケーを持ってドコモショップへ行き、白ロムスマホにガラケーのsimカードを差し替え、機種変更という形で新しくスマホ利用のプランを契約することは可能ですか。

  • 白ロムスマホ

    WILLCOMのガラケーからWILLCOM以外のスマホに新規契約をしようと思っています。 WILLCOMからだとMNP乗り換え等の恩恵が受けられなさそうなので、スマホ本体代を安く抑える為に白ロムの未使用品を購入しようと思います。 (1)白ロムスマホは、本体を携帯ショップに持ち込み事務手数料を払えば使えるようになるのですか?  パケ放題節約の為、 格安simのU-mobile*dに契約しようと思っています。 (2)U-mobile*dはドコモのLTE網を利用してるみたいなのですが、この場合、白ロムスマホはドコモじゃないとだめですか?auとソフトバンクではだめですか?

  • auガラケー使用中。スマホを安く運用したい

    夫のau携帯の機種変更(あるいは追加)について、アドバイスください。 現在使用中なのはauのガラケー、料金プランはCDMA 1X WINのプランSSかSで、パケット料金割引料、超過通話料金、パケット料金などの合計で、毎月6-7000円程度。スマホに買い替え希望のようですが、毎月の料金をできるだけ安くしたいので、ガラケーとスマホの2台運用がいいかと思い、情報収集して勉強しております。 電話番号とキャリアメールは維持したいようなので、下記を考えております。 1)auガラケーをガラケーに機種変更し、通話とezwebメール限定にする。EZ WINはつけない。 2)SIMフリースマホ(できればiphoneがいいみたいですが、高いので私はAndroid機種を勧めたい)を別途購入し、通信のみの格安SIMカードでネット接続する。 一方で、夫名義で私が使っていたソフトバンクのプリモバイル(現在は番号有効期間中、解約手数料は発生しません)もあるので、MNPを使いドコモでスマホを入手し、ドコモあるいは格安SIMで安く運用することが可能ならば、SIMフリースマホを買わなくても済むかな?と迷っています。 どう選ぶのがお得に通話、キャリアメール、インターネットを併用できるでしょうか。

    • 締切済み
    • au
  • SIMフリーのスマホ

    ガラケーしか使ったことない者です。 ガラケーの月々の支払いが6千円以上支払っているので、節約とスマホを利用してみたい興味で、 ガラケーとの二台もちで docomoの新品、白ロムスマホを ネットで購入して、 OCNモバイルONEのSIMカードを契約して使用しようと考えています。 家にネット環境はないので、 日に50MB使用契約で、毎日の利用制限がすぐかかると思いますが…まずはお試しで。 ガラケーのパケット通信は使用しなければ安い料金で済むプランに変更しようと思います。 心配なのが、スマホのウイルスです。 ネットショッピングをよく利用するので、SIMフリーのスマホでクレジットカードなどでネットショッピングしても、リスクはどれほどなのか…心配です。 SIMフリーのスマホで商品を検索してから、安心なガラケーから クレジットカードでのネットショッピングをしたほうが賢明でしょうか? そんな買い方してたら、ガラケーのパケット通信費が高くなって、節約の意味ないような気もしてしまって。 SIMフリーの携帯使ってる方おられましたら、 ネットショッピングは安心してされてますか? ウイルス対策などしてますか?

  • SIMカードの設定

    教えてください(*_*) SIMカード、ocnモバイルONEの設定ができません。 マイクロSIMカードを購入して、docomo白ロムF-03D を購入しました。 まずは、設定ホームページにアクセスして手順どおりに設定しようとしましたが… ガラケーのインターネットから、アクセスすると「ページがみつかりません」になり、できません。 白ロムスマホはインターネットできないし、ネット環境ワイファイ環境もないし… ガラケーはアクセスしてもページを表示しないし、 どうやって設定したらよいのでしょうか? マクドナルドにいって、ワイファイを拝借して、 白ロムスマホで 設定できるんでしょうか?

  • MVNOに

    docomoの2年縛りが終わるのでMVNOで料金を低くしようと思っています 現行 ・docomoスマホ xi契約 月6500円程度 プラン ・スマホをIIjmioのSMS付きに変更 ・docomoで新規でガラケーを契約 (通話とspメールとおサイフケータイ維持の為) 以上の場合今のメアドと電話番号をガラケーに移すことは可能でしょうか? ファミ割りはできますでしょうか? 手順として 1 docomoショップでガラケーを契約 今のスマホのSIMをガラケーに入れる? スマホをSIM解除にしてもらう? 2 SIMを購入 3 SIM設定 でよろしいのでしょうか? 新しいSIMをいれたスマホはSMS付きなので Lineやツイッターは今の電話番号を引き続きで使用できるのでしょうか? SIMスマホで電話アプリで通話もできますか? 素人でわからないので教えていただくとありがたいです