• ベストアンサー

2台目パソコン(ノート)

sunrizeの回答

  • sunrize
  • ベストアンサー率60% (32/53)
回答No.1

比較的安価なモバイル常時接続のサービスを以下にご案内しておきますので、ご検討してみてはいかがでしょうか? 1.PHS DDIポケット(スピード「遅い」 32Kbps)   月額5800(税別)+プロバイダASAHIネットなど(800円ぐらい)   初期費用・PHS本体(実費)   詳細 http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/data/whole.html#charge 2.PHS NTT-DOCOMO(スピード「遅い」 64Kbps)   月額4880(税別)+プロバイダASAHIネットなど(800円ぐらい)   初期費用・PHS本体(実費)   詳細 http://www.at-freed.com/html/index.html 3.PHS DDIポケット+オプション128(スピード「早め?」 128Kbps)   月額5800(税別)+オプション月額3500(税別)+プロバイダASAHIネットなど(800円ぐらい)   初期費用・PHS本体(実費)   詳細 http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/data/whole.html#charge

bali
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます。 やはりそのくらいはするのですね・・・・・はぁ~・・・ いま使っているOCNとあわせるとずいぶんのお支払になっちゃいますよね・・・・はぁ~・・・・・ 出先で使わないで家庭内LANにしまぅ~・・・・・ お世話になりました。

関連するQ&A

  • パソコン2台でインターネットが出来るようにしたいのですが

    うちにはデスクトップとノートPCそ2台PCがあります。 現在、デスクトップに有線LANで、インターネット接続をしております。プロバイダはOCN ADSL(アッカの回線)に入っています。デスクトップは有線で、ノートPCには、無線LANモデム内臓されているので無線LANで、接続できるようにしたいのですが、プロバイダとの契約はそのままで、市販されている無線LANアクセスポイントを購入すれば、出来るようになりますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISDN回線を使ってますが・・・もう1台ノートPCを買いました。

    デスクトップPCを使っていましたが、最近ノートPCをもう1台買いました。 そのノートPCでもインターネットがやりたいのですが、どうすればいいのでしょう? 知り合いから古い無線ルータをもらったのですが、接続の仕方がよく分かりませんでした。 どういう方法がいいのでしょう? 私の住んでいる地域はまだADSLができないので、未だにISDNの遅い回線で頑張っています。 できたら通信速度を落とさずに2台でネットがしたいです。 よろしくお願いしますm(._.*)m

  • ノートパソコンのプロバイダ契約

    現在、アッカADSL(プロバイダOCN)で自宅からネット接続しています。 この度ノートパソコンを購入して外出用にと思っていますが・・ 1.無線のアクセスポイントなどからプロバイダに接続の場合、OCNで別途契約が必要なのでしょうか?すみません、まだOCNには問い合わせをしていません。 2.無線でない場合携帯電話使用やホテルなどからの利用では、パソコンとケーブルで繋ぐという事になるのでしょうか?その場合もやはりプロバイダとの契約が必要になるのでしょうか? 3.公衆電話経由でノートパソコンは利用できるのでしょうか?できるとすれば接続など簡単にできますか? 以上長くなりましたが、どなたかわかりやすい解説をお願いします。

  • ノートパソコンで屋外インターネットするには

    こんにちは。 現在 自宅でデスクトップのパソコンを契約して使っています。 このたび1ヶ月ほど入院することになり、病院でネットを使いたいと思い、ノートパソコンを購入しました。 しかし、病院の中には無線LANが飛んでおらず、現在使用することができない状態です。 このノートパソコンでインターネットに接続するには、ドコモかイーモバイルと契約する必要があるということまでわかりました。 ドコモの方が感度がいいと言われたので契約しようかと思っていますが、2年契約になるとのことで、退院後はあまり使う機会もないので、もったいないような気がしています。 他に何か方法があるのか教えていただけますか? ちなみに携帯電話は持っていません。 病院はネット使用はOKです。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのネット接続について

    当方PC二台目を買いまして一台がデスクトップで二台目がノートパソコンです。 その二台目のノートPCでインターネットをしたいと思っておりますのが、まずプロバイダやその他の手順がわかりません。デスクトップの方は、プロバイダがOCNでモデムを使っていてADSL1.5Mです。 できればノートもプロバイダはOCNでやりたいのですが、まずどうすればよいでしょうか?ちなみにノートには無線LANは元から付いているそうです。どなたかご解答お待ちしております。

  • 無線ラン通信

    今ソニーのVAIO「VGN-TX72B/B」のTYPE-Tと 6年ぐらい前のデスクトップを使っております。 デスクトップの方はOCNのADSL回線をを使ってインタネットを しておりますが、固定電話とADSLを解約して、ノートPCに 無線ランカードなどを使ってインターネット(繋ぎ放題)をしたいと 考えております。 その際に何を準備して何の契約を結べばいいのでしょうか?

  • ノートパソコンでもインターネットを

    できるようにしたいんです>< 電話回線につないだデスクトップがあります。(プロバイダはocn) 屋外でしようとは思ってません。 ただ、家の中で無線でネットをしたいです。 無線ランはPCI GW-US54GXSを持ってます。使えますかね? ノートパソコン、デスクともにXPです。 その他必要なもの、過程など素人なんでいろいろ教えてください><

  • 2台目のPC(ノート)の接続について

    初歩的な質問ですみませんが、アドバイス頂ければ幸いでございます。 現在、家でNTTフレッツADSL(プロバイダはOCN)でデスクトップPCを一台所有しています。 これとは別に、家庭内~主に外出先でインターネットとメールの送受信のみを行う為にノートPCを1台購入予定です。 それに伴い、NTTフレッツ&OCNをやめて、ヤフーBBに変更しようかとも考えています。 この場合のインターネット接続方法がいまいちよくわからないのですが、どういう設定になるのでしょうか? (外出先でもデスクトップPCと同じメールアドレスの送受信を行いたいです。) 料金はどのようになるのでしょうか? (家でも外出先でも無制限でネット接続できて同料金なんてことは可能でしょうか?) また、国内であれば無線でどこでもネット接続可能なのでしょうか? 無知な質問ですみませんが、ご教授願いします。

  • 2台のパソコンをネットワークでつなぎたい

    現在、2台のパソコンを持っています。 1台は、WIN98の古いデスクトップ、もう一台はXPのノートパソコン。無線LANBBルータでノートPCは無線で、デスクトップは有線でルータにつないでADSL回線のインターネットを使っています。 この状態で2台のパソコンをネットワークでつなげ、お互いのファイルを見にいくようにできないのでしょうか? できる方法があれば、教えてください。

  • 二台目としてノートパソコンが欲しいけどプロバイダは?

    パソコン初心者です。今デスクトップのPCを使っています。 プロバイダはニフティです。 もう一台営業用として仕事で(主に車での移動が多いので車で使いたい)ノート型のパソコンを使いたいのですが、ネットにつながるようにしたいのです。 通信機器はp-inみたいなphsでいいと思うのですけど、プロバイダは新たにもう1つ入会しなければならないでしょうか? 1つのプロバイダ契約で家のISDN回線(フレッツISDN)のパソコンとモバイルパソコンの二つを使うことができますか?・ 教えてください。