• 締切済み

会議中に突然体中がむずむずし始めて、呼吸困難に!

会議が始まって、5分経過したときに、突然、おしっこが我慢できない時のような、ムズムズ感が体全体に起こり始めました。退席させてもらい、和室で横になった途端、息苦しくなり救急車を呼んでもらう事態になりました。 こんな経験は初めてだったのですが、心臓および脳内の検査では何も以上がありませんでした。 連休中の疲れや、4月からの仕事や周囲の環境の変化に対応できていないのかもしれませんが、 原因がわかりません。 精神的なものなのか、男性での更年期の症状なのか不安です。どなたか経験があればアドバイスをいただければと思います。

みんなの回答

noname#187293
noname#187293
回答No.6

先ほど回答した者です・ 申し訳ございませんでした。 ・紙袋などで口を押さえてその中で呼吸する。(酸素を吸いすぎると苦しくなるので自分が吐いた息を吸うようにする) 上の方法は今は一般的ではないようです。 それ以外の方法を使ってください。 また基本的には「息をゆっくりはく」ということが大切です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187293
noname#187293
回答No.5

>>息苦しくなり →の時に全速力で走ったときのように呼吸数が増えて鼓動が早くなっていれば過呼吸だと思います。 >>おしっこが我慢できない時のような、ムズムズ感が体全体に起こり始めました。 →背中がゾワゾワする感じですよね。 当たっていれば過呼吸だと思います。  過呼吸はよく経験していたので対処法を書いておきますね。 ・ゆっくりと呼吸しようとする (特に吐く息を長くするようにしてください) ・紙袋などで口を押さえてその中で呼吸する。(酸素を吸いすぎると苦しくなるので自分が吐いた息を吸うようにする) ・冷たい水をゆっくり飲む(ゆっくりです) ・手をグーパーグーパー強く握り弱める(体の力を抜きます) ・背中をさすってもらう いろいろ考えてしまうようなら 100-7と100から7など少し考えないと出来ない単純計算を繰り返すのも効果的です。 いろいろと対処法はあるのですが思い出せる物はこのような感じです。 ご参考までに

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

いわゆる過呼吸でしょう。 ストレスによる自律神経の乱れからくる場合が多いです。 精神的なものが原因だと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんばんは ストレスがつよくないですか? 上手く開放できると良いのですが 後は念のため血液検査を受けてみて 炎症とかが無いかどうか見てもらうほうが良いかもしれないです お大事に

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17825/29752)
回答No.2

こんばんは 気温の急な上昇や、何らかのストレスが要因ではないでしょうか? 検査で異常がない場合は心療内科で診ていただいてはいかがでしょうか? 最初は呼吸器科の方がいいかもしれません。 過呼吸という事はありませんか? 過呼吸だといきなり目の前真っ暗になり、息苦しきなったりします。 どうぞお大事になさってくださいね。 ご参考になれば幸いです。 http://n-harmony.net/imbalance/symptom/choking.html http://mbp-kanagawa.com/btu-yokohama/column/5382/ http://www.satsuki.sakura.ne.jp/~ntf/stress/stress1.cgi

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私はなった事が無いので、その不安感はわかりませんが 考えられるとするならば… 会議などの重苦しい場面での極度の緊張からくる精神的な物 後は肉体的な物…だとか 様々な病の症状が重なりあっているのやも知れませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 逝かせ続けることによる体への悪影響ってありますか

    私は女性の逝きつづける姿を見るのが好きで、そういう趣向にそったセックスを続けています。パートナーの女性はセックスの際に激しく逝き続けてくれます。そのこと自体はとても楽しくありがたいことなのですが、心配なのは逝きつづけている状態のときに体に無理な負担がかかり、脳出血や心臓麻痺のような命にかかわる事態が起こりはしないかということです。彼女は49歳でやや小柄な普通体型、健康状態は良好で高血圧や不整脈のような症状はないと聞いています。ただ激しく声をあげて腰をひくつかせ、顔を紅潮させて逝きつづけている様子を見ていると、その時には喜びを感じるのですが、ふだん冷静になるとそのような事故への恐れを感じます。救急車を呼ぶような事態にならないようにしたいのです。これに関する経験談やアドバイスをお願いします。

  • 呼吸困難で苦しんでします!

    呼吸困難で苦しんでします! 元々不整脈があり医師からは「余程のことがない限りは平常に暮らしていても大丈夫」と言われていますが、今回10月11日(月)の深夜1時30分頃就寝中に急に息苦しくなり呼吸が自分でコントロールできなくなりました。その際、胃のむかつきを感じて2~3度吐いてしまいました。 吐いた後呼吸が少し楽になり息も安定してきたのですが以前として呼吸をコントロールすることができず夜間診療を受けました。診断した医師は心電図を取り「これは異常だ」と言葉を発した後「不整脈は出ているが2年前と変わらない(前にも受診しているのでカルテが残っていました)ので特に気にすることはないでしょう」と言われ精神安定剤1錠だけもらい帰宅しました。その後何かに集中している時は大丈夫なのですが平常時は依然として呼吸をコントロールすることがうまくできない状態が今現在(10月15日)も続いています。相変わらず胃のむかつきは残っており多少の頭痛と肩のこわばりがあり正露丸などの胃薬を飲むと多少落ち着きます。、そんな状態なので会社には行けず自宅で療養している現状です。 色々な医療書やインターネットで調べたところ自律神経からくる心身失調症や過呼吸症候群などからも呼吸困難が起こるとも書いてありましたが診療を受けている最中はあえぎ苦しむこともなく普通に話ができてしまうのでなかなか医師に自分の伝えたいことが伝わりません。 内科的療法と精神科的療法の両面から診断を受けるのが良いと思うのですが良いアドバイスを下さい。

  • 呼吸困難について

    呼吸困難について質問します。 昨年の12月から月に2回程度、 喉に何か違和感があり、 咳をすると呼吸困難になります。 始めての時は死を覚悟するほどでしたが その時は水を少し飲むと治りました。 その後は再発しても 数十秒後には呼吸が回復しますが それまでの間はとても不安で必死です。 病院で診察しても全く異常なしと 言われます。 一体、体の中で何がおきている のでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。 (風邪の症状は無く、咳が出る時は、 いつも日中で安静時が多いです)

  • 呼吸困難について

    質問させて戴きます。 昨年12月から月2回程度、咳をすると 呼吸困難になります。 タイミングとしては 1:日中 2:休日 3:安静時 です。風邪をひいているわけでもなく 突然咳が出ます。 3年程前から血圧の薬、昨年から逆流性食道炎と胃炎の薬を飲んでいますが、 病院で診察しても、異常なしと言われ 全くわかりません。 身長168、体重70です どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 呼吸困難?

    私はMTF(男性として生まれても、心や脳は女性)です。彼氏がいるんですが、彼氏の嗜好で他の男に抱かれそうになり、恐怖でパニックニなりました。でも、逃げきれず彼氏に助けを求めてもニヤニヤしてるだけ・・・その男の餌食になってしまいました。 「お前、いやいや言いながら勃起してんじゃん。MTFだ?ただの女装変態」って感じで言われた途端、呼吸が苦しくなり、その後のことは覚えていません・・・ 今でもそいつの言葉が耳に残っており、思いだしてしまうと呼吸が苦しくなります。ここに居ると死んでしまうみたいな感じになってしまいます。なんとか、深呼吸したり違うことを考えたりしていますが、めまいのような症状と呼吸苦が現れます。 何かとんでもない病気になってしまったのでしょうか・・・?治療を受けるには何科に行くべきでしょうか?

  • 呼吸困難

    最近原因不明の呼吸困難に陥っています。 いろいろと試したり考えたりした結果、もしかして内臓脂肪が溜まりすぎて、うまく横隔膜が上下しなくなったためではないかと思いつつあります。 意識して腹の中の内臓を下に押してやったりすると少し楽になります。 私は特に太ってはいない(身長170、体重70)と思うのですが、お腹だけ異様にでっぱっていてちょっと心配です。 心当たりがある人がいたら答えてください。 医者に行くのが一番なのはわかるのですが、特に深刻な病気のような気もしないので・・・ よろしくお願いします。

  • 突然、呼吸困難

    突然、気管に何かが張り付いたような感じがして、呼吸ができなくなるときがあります。そういうときに空気を吸おうとしても、なんだかうまく空気が入っていかないというか、気管が塞がれる感じがしてほとんど吸えません。激しくせき込んで、顔も紅潮してきます。めちゃくちゃ苦しいのですが、1分もしないうちに、さっきまでの苦しみは何?というふうに治ります。 これって病気なのでしょうか?風邪をひいて病院に行ったとき、この話をしたら、「ま、その話はおいといて、」と軽く流されたので、その後は受診などはしていません。何かの発作かな?と思うのですが。ぜんそくはありません。

  • 息苦しい(呼吸困難) 

    お世話になります。 病院では精神的なものと診断があったのですが、それだけではないように思えて皆さんにお尋ねしたいと思いました。 (原因、考えられる病名、適切な診療科目が知りたいです) 今現在、日中でも息苦しいです。 数日前までは夜中に限ってでした。その時の症状は夜中突然息苦しさで目が覚め、呼吸困難になりました。正直死ぬかと思いました。 それから数日後同じような状況になり、救急車を手配しましたが、(住所が分からない等で手間がかかり)主人がシビレを切らして「病院に手配だけ頼む」と言い自家用車で向かいました。その間、死を覚悟する程でした。 しかし連絡も何もなく手続きから始まり、その間に少しずつ良くなってきました(平気になった訳ではありません)。 先生が来た頃(到着後10分はたってたそうです)には、苦しいものの話せるほどになっていたので、薬も何もなく精神的なものと言われ帰宅しました。(心電図はとりました) しかし、日中にも症状が出るようになり、昨日掛かりつけに行きました。そこでも精神的なものとが大きいのではと診断されました。(心電図、血液検査、レントゲンを数日前に取ってましたが、問題なしでした) 処方された薬でうたた寝のまま睡眠に入りましたが、夜中、息苦しさというより心臓の鼓動が激しい事で目が覚めました。 今までにない事でした。 怖くてたまりませんでしたが何とかじっとして寝付きました。 朝苦しくて目が覚めたのですが、起きると呼吸困難のような感じになりなかなか起きれません。 起きても気が遠のきます。 今日はその繰り返しです。 水を飲む、次の行動に移るだけで苦しく酷いと呼吸困難に近くなります。 関係あるかないか、何カ月か前から首から肩甲骨辺りにかけて酷い痛みがあります。左だけです。元々肩こり持ちですが、まったく違う痛みです。 これこそ関係ないかも知れませんが、1ヵ月ほど前、喉の痛みから耳鼻咽喉科にかかりました。症状は軽かったのですが、それから数日後少し痰が絡むようになり、その晩呼吸困難になりました。この時はヒュウヒュウ(ビュウビュウ)いうような感じで死ぬかと思いました。 やはり精神的な事が要因でしょうか? 同じ診断しかされないので、そうなのだろうと思いつつも、日に日にひどくなっているし、仮に精神的なものが原因だとすれば、また呼吸困難になったら…という思いが今かなり強くて不安になって夜中息苦しさで起きてるようにも思えます。 (全くストレスがない訳ではありませんが、こんな事に成る程のものではない?と思っています。) それから、某番組で眼瞼下垂症の事を紹介していましたが、これが原因で呼吸困難等になる事もありますか? 呼吸困難は最近ですが、それまでの自覚症状としては殆ど症状に当てはまっていました。 長々となりましたが、どうか宜しくお願いします。 また、症状が出た時の処置と言いますかどうしたらいいでしょうか?

  • 呼吸困難

    下に似たような質問がありますが、 読んでみたところ、どうやら違う症状のようなので質問したいと思います。 一週間ほど前から呼吸困難に悩まされています。 なんの前触れも無く突然呼吸がしにくくなり、深呼吸をしようとおもいっきり息を吸っても肺にちゃんと空気が入らないような状態です。 一日中続いているというわけではなく、一日一度も起こらない日もあれば 一度始まれば眠るまで続いている日もあります。 ちなみに『朝起きたとき』は決まって正常であり苦しさはありません。 また苦しい時でも食事をしている時だけは苦しさが止まります。その後、食事を終えればまた苦しくなってきます。 実は先日病院に行ったのですが、診断結果は『原因不明』でした。 レントゲンも撮ってもらったのですが『異常無し』とのこと。 一応、薬を貰って現在服用しているのですが、一向に楽になりません。 ちなみに渡された薬は『クラリシッド錠200mg』と『ムコダイン錠500mg』です。 以上、読みにくい文章になってしまい申し訳ありませんが、 今現在も呼吸困難の状態でこの文章を打っており、 気持ちに余裕が無く今すぐにでも眠りについて楽になりたい気持ちなのです。 なんとかよろしくお願いします。

  • 呼吸困難

    ウクライナでサリンが使われたのではといわれています、 激戦地なので専門家が確認するには無理のような気がし ます、のんきにしていると砲弾が飛んできて、逃げる だけでも無理そう、事実確認というのは、どうなるの でしょうか、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • LDR-PS24GWU3RWHのWiFi接続に問題が発生しており、iPhone11のiOS16.3を使用しています。
  • WiFiに繋げることができず、詳しい方に教えていただきたいです。
  • エレコム株式会社の製品であるLDR-PS24GWU3RWHのWiFi接続に問題があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう