• ベストアンサー

HDD交換

sunrizeの回答

  • ベストアンサー
  • sunrize
  • ベストアンサー率60% (32/53)
回答No.3

時間はかかりますが、やっておいて損は無いことを紹介します。 まず、交換するHDDをフォーマットするときに、必ず、クイックではなく通常のフォーマットをしましょう。 そして、「chkdsk /F」を実行しましょう。このコマンドはディスクの不良部分を修復します。(修復と言いますが、実際は不良箇所を使わないように設定するだけなんですが・・・) これで、一応は、インストール時にHDDに不良が無い状態を作れます。

関連するQ&A

  • HDDの交換(中のものを移動)

    HDDを新しい物に交換して容量アップをしたいのですが、現在使用中のHDDの中身をそのままそっくり新しいHDDに移したいと思っています。この場合、古いHDDの内容を新しいHDDに丸ごとコピーしていいのでしょうか?コツなどを教えてもらえればと思います。よろしくお願いします。

  • メインHDDの交換

    現在、OS(WinXP SP2)がインストールされているHDDを1台のみ 使用しているのですが、高回転・高密度のHDDに交換したいと 思っております。 中身をOSや設定など丸ごと移植することは可能でしょうか?

  • ノートPCのHDD交換の時、古いHDDのデータを新しいHDDに移す方法。

    中古でノートPCを買いました。6GBしかないのでHDDを増やしたいと思いHDD40GBを買いました。HDD交換の際、新しいHDDにOSをインストールする・・・と教えて頂きましたが、古いHDDの中身を何らかのソフトでバックアップしておき、独自のインストールCDを作る、なんていうことは出来ないものでしょうか?新しいHDDに交換して、独自のインストールCDで元のHDDのOSを入れたいのですが、どうでしょう?アドバイスお願いします。 IBM ThinkPad T20 メモリ128 HDD6GB

  • HDD交換について

    Cドライブ(メンドライブ)を交換したいと思っています。 理由は劣化と思います。HDDライフと言うハードデスク検索ソフトで健康状態が40%になり温度も高くなってきたためです。良く高温になり警告が出ます。45度 増設したものは健康状態98%で良好です。 PCの環境はPC購入2004-2月 WIN XP HE メモリー1GB CPU 3.0 HDD 160GB Cドライブ    250GB Fドライブ 増設分 それでCドライブを新しく変えようと思っています。 お聞きしたいのは バックアップはHDD革命で丸ごとCドライブを定期的に取っていてテストはしてましてバックアップされます。 HDD交換後バックアップ丸ごと出来ますか? 勿論HDDのタイプはUitraATAです。

  • HDD交換でエラー表示が出ました。。。

    HDD交換でエラー表示が出ました。。。 Dell Dimension2400CのHDDが壊れてしまったので、知人からもらった中古のHDD(中身:空)に付け替え、OS再インストールCDを入れしばらくすると青画面になり(下部に白帯で色々と作業中と思われる文字が出ます。)しばらくすると画面が黒くなり左上でカーソルが点滅するようになり、その状態でHDD からガガッ!と音が出てから青画面になり stop c0000221 unknown hard error systemroot\system32\ntdll.dll というエラーメッセージが出てきます。 OS再インストールの際に色々と選択項目が出てくるかと思いますが、その画面まで行きません。 HDDは2つもらい、2つとも同じ状態になります。(CS、Master両方試してみました) メモリーも交換してみましたが改善しませんでした。 PC初心者でして、web検索をしてみたものの何をどうすれば良いのかわかりません。 出来れば自分で直してみたいのですが、どのような対処をすれば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • HDDの交換

    こんにちは!!お世話になります。 現在CドライブにWindowsXP、Dドライブにデータ、他に増設HDDを 使用しています。現在この増設HDDが不調になり交換しようと 考えています。 そこでご相談ですが増設HDDにはCドライブにはインストールして いないプログラムが幾つかあります。HDDを交換する際、単純に コピーして載せ替えて、これまで通り動作するでしょうか? 或いはプログラムは再インストールし直さなければならないの でしょうか? CドライブのWindowsXPを単純にコピーしても動作しないことは 知っていますが、他に増設したHDDでも同じでしょうか? もしかすると当たり前の質問かも知れませんが交換する前に 正確に知っておこうと思いました。よろしくお願いいたします。

  • HDDの交換について

    HDDの交換について 今使っているHDDがそろそろ5年目に入りフリーズ等も多くなってきたので交換したいと考えてます。 HDDの交換というのは新しい内臓HDDをPCにつけて、旧HDDをまるごとバックアップ、旧HDDをとりだして新HDDだけですぐに使える、というように簡単にできる方法はありますでしょうか? 現在のHDDはCとDに分割しており、CのほうにXPからアップグレードしたwindows7をいれています。 OSの再インストールも必要になってくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDD交換をしたいのですが、これで合っていますでしょうか?

    現在シャープ製のノートパソコン「PC-GP1-C5M」を使っているのですが、この度HDD交換をしようと思います。 そこで調べたのですが、下記のサイトのHDDで問題ないでしょうか? http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_50633942_50705623_50705666/55349351.html 一応このノートパソコンのメモリの交換(増設)は自分でやったのですが、HDDの交換はやったことがありません。(とりあえず色々分解してみるつもりです) そこで質問なんですが ・上記サイトのHDDで問題なく交換できるでしょうか? ・HDD交換サイトなどがあったらできれば教えて欲しいです。(無理なら何とか自分で色々いじってみます) この2点を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 初めてのHDDの交換で…

    容量不足とエラーが増えてきたのでHDDの交換を考えているのですが、現在使っているHDDの接続方法(IDEやSCSI等)を確認するにはどの部分を見ればいいのでしょうか?(中身を見ないでも判別する方法も存在する…?) また、初めてなので交換時に気をつけた方がいいことなどのアドバイスもお願いします。特にメーカー製のPCのため、なにかと不都合が発生しやすいかも…。(OSはパッケージのを持っていますのでリカバリディスクが使えなくても大丈夫です)

  • HDDの交換

    HDDの容量をアップさせたいので内蔵HDDをより大きいものに交換したいと考えています。 ただやり方がわかりません。 HDDの中身(データ)の移行方法、HDDの取替え方法、他気をつけるべきことなどございましたらご教授ください。 そういうのが詳しく乗ってるサイトを教えていただけるだけでも結構です。よろしくお願いします。 PCはオークションで購入した格安自作PC、OSはWinXPです。