• 締切済み

低身長の治療

先日、10歳9ヶ月の娘の、低身長の検査を うけました。 結果、成長ホルモンの出が悪いらしく、 治療の対象になると言われました。 負荷試験3つのうち、2つがひっかかりました。 現在身長は-2.5SDです。 やはり治療を始めた方がいいのでしょうか? 成長ホルモンを自己注射すると言われましたが、 副作用とかあるのでしょうか?

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.2

副作用については医師にお尋ねください。 娘さんということなので、治療開始は早いほうがいいと思います。 女の子は初経を迎えるといずれ身長の伸びが止まります。 ウチの子は子どもの整形外科にかかっていたのですが、 初経からだいたいどのくらいで止まるかわかると言われました。 伸びしろがあるうちに充分手を尽くしてあげたほうがいいと思います。 とはいえ、素人意見なので、主治医とよくご相談なさってくださいね。 ご心配でしょうけど、どうぞおだいじに。

imnhojyu
質問者

お礼

主治医に確認してから 早く治療を始めようと思います。 ありがとうございます。

  • nuko910
  • ベストアンサー率18% (42/230)
回答No.1

副作用など専門的な事は医師に聞いたほうが確実だと思います。やっぱり気になりますものね。 -2,5SDだとかなり小さいですよね。同年代の子と比べて。 うちの息子(3才半)は、-1SDですが、保健師さんには「同い年の子が100人背の順で並んだら前のほうだろうね」と言われています。 元々、未熟児で産まれたので検診の度に成長ホルモンの話はされます。今の所必要ないみたいですが。 治療はやはりしてあげたほうが私は良いかと思います。但し、副作用について説明を受けてから。個人的には、足りないホルモンを外から入れて助けてあげる治療だと思うのでそんなに副作用もなさそうな気がしますが。頑張って下さい。

imnhojyu
質問者

お礼

そうですよね。 医師に確認して、不安を取り除いてから 治療を始めようと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 小児科での低身長治療は何歳まで?

    僕は、22歳で152センチと低身長です。 小児科での、低身長治療の成長ホルモン注射は何歳まで受けることができるのですか?

  • 身長が低い

    僕は小さい頃から身長が低く、生まれつき成長ホルモンが出にくい体質だったらしいです。そして小5くらいの頃から身長治療の注射をしていました。その治療を始めた時には160cm行くかどうかになると言われました。ですが、注射のおかげかどうかわかりませんが結果的に今19歳で168cmです。 そこで質問なのですが、 ①もし子供を産んだ時子供にはちゃんと168の遺伝子が行くのでしょうか?注射がなければ160くらいになってたかもしれないので160cmの遺伝子がいくのかどっちだと思いますか? ②成長ホルモンが出にくい体質というのは子供にどれくらいの確率で遺伝しますか?

  • 身長の遺伝

    身長の遺伝についてです。真剣な悩みなので答えて欲しいです。 僕は小さい頃から身長が低く、生まれつき成長ホルモンが出にくい体質だったらしいです。そして小5くらいの頃から身長治療の注射をしていました。その治療を始めた時には160cm行くかどうかになると言われました。ですが、注射のおかげかどうかわかりませんが結果的に今19歳で168cmです。 そこで質問なのですが、 ①もし子供を産んだ時子供にはちゃんと168の遺伝子が行くのでしょうか?注射がなければ160くらいになってたかもしれないので160cmの遺伝子がいくのかどっちだと思いますか? ②成長ホルモンが出にくい体質というのは子供にどれくらいの確率で遺伝しますか?

  • 低身長症について

    我が家の長男は7歳3ヶ月ですが、身長が低く現在110.7センチです。 1年半程前から、かかりつけの小児科医のすすめで、大学病院で定期的に血液検査、及び手のレントゲンを取り、成長具合を見て参りましたが、低身長症の診断が下されるまではっきりとした数値が得られず、先月検査入院をいたしました。 検査内容はアルギニン負荷試験とクロニジン負荷試験で、本日検査結果を頂いたのですが、 前者が基準値以下、後者はかろうじて基準値を上回っているものの平均値よりかなり低く、 SDスコアは一年前の-1.73より徐々に悪化しており、直近の数値は-2.04でした。 また、ソマトメジンも標準値よりかなり下回っております。 以上の結果から、低身長症の可能性が高いものの、クロニジンが基準値を上回っているため現時点では治療を開始できないので、半年後に再度血液検査に来るように、と言われました。そして、それまで何の手の施しようもない、とも言われました。 そこで、教えて頂きたいのですが、アルギニン他の数値というのは今後も改善する可能性はないのでしょうか? また、半年後に今回と同じように、低身長症の可能性が高いにも関わらず、数値的にぎりぎり(しかも1項目のみ)基準値を下回らないがために結局治療を施して頂けなかった場合、他にどのような対処法が残されているのでしょうか? また、他の病気を疑う必要性なども気になっており、それらのことも含め、セカンドオピニオンを頂くべきかどうかも迷っております。 親として何かしてあげられることがないものか悩んでおります。 低身長症についてお詳しい方がいらっしゃいましたら、どうかご指南頂けないでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

  • 低身長

    13歳の娘が昨年5月から低身長で 小児慢性特定疾患医療受給を受けてホルモン治療を行っています。 治療前の1年間の身長増加、1.5cm 治療開始時、11歳9ヶ月・身長127.3cm・体重21.2kg・-3.25SDでした。 現在は、身長129.4cm・体重21.4kgです。 受給の継続申請をしたところ「不承認」との判断を下されました。 審査結果とともに「ヒト成長ホルモンの継続 認定基準」が添付されていました。 その中に「初年度は、年間成長速度が6.0cm/年以上又は治療中1年間の成長速度と治療前1年間の成長速度との差が2cm/年以上であること。」 と書かれています。そのことで不承認となった様です。 病院の先生に相談したところ 「継続申請が不承認になったら、保険治療も適用されません。」 「保険適用外となると月々30万円の治療費が必要!」 「治療を継続されますか?」と言われました。 月に30万円なんて無理にきまってます。 身長が伸びないから治療を受けています。 伸びないからダメって、、、納得できません! 娘の治療を続けるために、皆様のアドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 成長ホルモン分泌不全性低身長症について

    ホルモン注射をした方、もしくはお子様が現在ホルモン注射をしていらっしゃる方に質問します。 小学2年生の女の子ですが、身長が109cmで骨の成長等が同学年の子供たちより1年遅れています。5歳の時に治療の話を先生からされましたが考えた末治療をしませんでした。現在、また小児科の先生よりホルモン治療をした方がいいのではないかと言われ、悩んでいます。 身長は、主人が158cm、私が149cmです。 ホルモン注射をすると子供が150cmに伸びるまで、又は初潮がくるまでは、保険範囲内で治療ができると言われ大学病院へいきました。 大学病院の先生に遺伝的な要素が非常に強いので1部自費で治療するようにと言われ困っています。 1)治療すれば確実に成果が出るものでしょうか? 2)治療を途中で止めた場合は副作用がでるのでしょうか? 3)また、治療中に何らかの副作用がでるのでしょうか?副作用として10万人に1人が白血病になるという説明はうけました。身長を伸ばすかわりに白血病になるかもしれないという心配から治療に踏み切れません。 4)病院によって治療費が異なるようですが皆様はどの位の金額で治療しましたか? 5)週5日の注射ということですが、自宅で夜子供が寝る前に家族がうつのでしょうか? (夜に注射をうつのが効果的と聞きました)その場合、色々な場所にうつと思いますがわき腹や大腿部ばかりに注射をうっていて痕の残りませんか? ホルモン注射をするのであれば今からやらなければ間に合わないと言われ、本当に子供のためにはどうするのがいいのか、考えています。 経験された方いらっしゃいましたら、是非回答をよろしくお願い致します。

  • 低身長治療について

    近々20歳になる男です。 現在158cmです。父親の家系が小さいということもあり、 自分自身幼いころから平均身長とされる値より常に12cm低い身長でした。  しかし低身長治療対象となる-2SDの値よりは大きかったということ、両親がそのうち大きくなるだろうと楽観視していたことがあり、特別なことはしてきませんでした。 ちなみに中学生の時から現在までに2cmしか伸びていません。成長曲線から言うと13歳の身長のまま止まっているという状態です。 街中を歩くときもなんとなく人目が気になりうつむき加減になってしまいますし、身長のことが気になって好きな人ができても告白まで踏み切れない状態にあります。 長文になってしまいましたが、つまりもう少し身長が大きければ自分に自信がつき、あらゆる状況が好転していくのではないかと思うのです。 皆さんに回答していただきたいことは 1、今から低身長治療を受けることは可能か、費用などはどうなのか 2、この身長でもどのような要素があれば恋愛対象となるのか、もしくは背が低いという点だけですでに恋愛対象外なのか ということです。 回答よろしくお願いします。

  • 低身長(成長ホルモン)治療について(長文すみません)

    妹家族のことで質問させてください。妹の娘(つまり私の姪)ですが、昨年9月に小学校5年(10歳)で生理が始まりました。今は早い子も多いのでそれ自体は珍しくないでしょうが、女の子はよく生理が始まると成長が止まるといいますよね。姪は身長が143cmです。 (現在は6年生・11歳) そのため妹が、この身長のまま大人になっては可愛そうだと・・なんとかしたいと悩んでいます。 妹自身は身長153cm。妹のご主人は178cmあります。 そこで妹がいわゆる成長ホルモンを使った低身長治療というのがあり、出来たらそれを娘に受けさせたいと言っています。(自分の主人に話せば猛反対されるのが目に見えているため、主人に内緒で受けさせたいと兄弟の私に相談してきました)。私も最初は病的な低身長や障害というわけではないし、そんなに気にしなくて良いのではないか。少なくとも父親でもある主人に内緒で軽はずみな行動をするな。と嗜めたのですが、「何もしないで、娘がこのまま大人になったら私は母親として一生後悔してしまう。結果はどうあれ、娘のために出来る限りのことをしてあげたい」と言います。そこでご存知の方に伺いたいのですが。 1:女の子の成長は本当に生理とともにSTOPして  しまうものでしょうか?=父親が背が高いので   そっちの遺伝で大きくなるのを期待していたよう  です。 2:調べた限りでは、こういう治療をする病院は限ら  れていて、また障害でもない限り自費治療に   なるとは思うのですが、どのくらいの期間と費用  がかかるのか。 3:この治療自体は医療として確立されているのか   また副作用とかリスクはないのか。 このあたりが私も心配です。よろしくお願いいたします。(本音:兄としては妹を思いとどまらせたいのですが・・・)若いころから、思い込んだら突っ走ってしまう妹なので・・・・。一番重要なのは姪自身の健康と幸福なのですが・・・。

  • 低身長の治療。アレルギー反応の対応は?

    初めまして。 2月からホルモン治療をしている6歳の娘の件でお聞きします。 娘は子宮内低身長で生まれました。 1432g 38cm 他にも先天性食道閉鎖症などあり。 低身長で生まれても、それなりに3歳ぐらいまでに追いつく そうなんですが、全くそんなスピードもないまま 1年生になった今も98.5cmです。今日の診察で。 2月が92.4cmだったので、治療の効果は凄く出ています。 っが! ホルモンの薬を溶かす薬に皮膚が反応してしまうようで かなり酷い痒みがすればするほど敏感になりだしました。 なので1ヶ月前から今日まで治療をストップしてアレルギーを おさえる飲み薬と塗り薬を使って治しました。 今日、さぁどうかって事で病院で注射をしました。 30分後チェックするので、それまで遊んで待ってましたが 10分もしない内に手が足をさすっています。 そして赤くなってきました。 腕の弱いところにも食塩水って言ってたっけ?テスト液です。 皮膚に注射してみたんですけど、それも赤くなりました。 どうもその血管以外に液体が入ると痒いっぽいなってなりました。 そう言えば予防接種などの筋肉注射も2~3日は痒がっていたなって。 それは1度で終わる事だから2~3日痒いだけで終わるんですが ホルモンは長年しなくてはならないので… 私も145cmでグンと伸びた記憶はなく。 そんな私の時よりも小柄って事は、娘もきっとそうだとしたら 私より小さい訳で。 先生も絶対とは言えないけど、この伸び方のタイプは120cm くらい…凄く伸びても130cmかなぁって。 私も不便だって思うのにそれより小さいってなると; 今週、薬飲みつつ注射してみるんです。 それで痒みが酷くなければ続けれそうなのですが、 変わらず痒いのなら治療は無理だそうです。 本人の体からはちゃんとホルモンは分泌されており 保健外(月に十何万)で、今回やっと見つけた病院で 治験が出来る事になり、やっとこれで大きくなれるんだって 思っていました。 治療は問題なく結果はバッチリなのに皮膚が… その皮膚の痒みだけどうにか出なければいいのですが; こう言うアレルギー反応などで、良い方法を知ってませんか? 長文でしかもまとまりの無い文になってしまいすいません。

  • 3才のときの成長ホルモンについて(身長)

    現在、2才5ヶ月の娘をもつママです。 未熟児で産まれた為身長が低いです。 娘は今、82センチです。三ヶ月に1センチ伸びるか伸びないかと言うとこです。 3才になったときどのぐらい伸びていれば成長ホルモンの注射をしなくてもいいのでしょうか??

専門家に質問してみよう