• 締切済み

evernoteにログインせずに質問したい

お世話になります。 最近の不正ログインなどでパスワードの変更を要請されていますが、 evernote用のメールアドレスを入れ替える前にパスワードの変更要請が来たため、 アカウントがロックされてしまいました。 連絡を取りようにもすべてフォームからのようです。 フォーラムもログインが必須のようなので、どうしたものか困っています。 なんとかしてevernoteに連絡を取りたいのですが。

みんなの回答

noname#189141
noname#189141
回答No.1

https://evernote.com/intl/jp/contact/support/#/product/evernote サポートのページから「今すぐ開始」でサインインを求められますが、その画面のなかに「ゲズトとして続行」というリンクがあります。 そこから以下の内容で問い合わせされてはいかがでしょうか。 https://evernote.com/intl/jp/contact/support/support_faq.php#3

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Evernoteのスマホログインについて

    最近Androidのスマホを機種変更しました。 EvernoteをPCとスマホで利用しています。 スマホの方のEvernoteアプリでパスワードを入れると パスワードが安全ではないので登録アドレスにパスワードリセット リクエストを送りましたと出てログインできません。 PCの方はログアウトしてないのでわかりませんが この場合スマホでログインするにはパスワードリセットするしか ないのでしょうか。

  • mixiで不正ログイン?

    mixiで不正ログイン? mixiにアクセスしていないにも関わらず、家族のアカウントから見ると「ログイン5分以内」「ログイン10分以内」となっていたりします。 事務局に問い合わせましたが返事がまったくありません。 何度かメールアドレスとパスワードを変更したら、一時は症状がなくなっていたのですが、また同じようなことが起きました。 これは、不正アクセスの可能性ありでしょうか? パスワードを抜かれていたりするのでしょうか? だとしたら防ぐにはどうすればいいでしょうか?

  • Evernoteのパスワード

    Evernoteが出始めた頃にPCにインストールしたまま使用しないで 何年も経ち、そのPCをクリーンインストールをしようか検討中に このEvernoteのことを思い出しました! サインイン/ログアウト があるということは クリーンインストールしたとして後にEvernoteをインストールするには パスワードが必要とおもわれ、 そのパスワードが思い出せません・・ 登録したメールアドレスにEvernoteから来たものが幸い残っていましたが この中にある 「次の場所に移動してください」のURL または 「******」を登録フォームに入力してください。 の「******」がパスワードになるのですか? 違うとすればEvernoteのどこに問い合わせればいいのですか? ちなみに最初に試しで作ったノートのデータ(2010年頃)はクリーンインストール してもクラウドで残っているのでしょうか?

  • Twitterのログイン

    Twitterのアカウントを追加しようと思い電話番号ではなくメールアドレスで登録をしようとしたらパスワードを設定する画面でパスワードを入力していたら勝手に電話番号を入力する画面に変わって電話番号を使うつもりがないのでそこから進まなくなりました。問い合わせをしたらパスワードのリセットというメールが来ましたのでそれをしたのですがログインできず、 ヘルプを見たりしても何が悪かったのか分からず待っていても同じようにしかなりませんでしたので他のメールアドレスを使ってまた違うアカウントを追加の追加として作ろうとしたら同じようになりました。 暫くしたらロックが解除されましたというメールが届き最初に追加した方のアカウントはログインして使えるようになりました。 それで追加の追加で作ろうとしたアカウントは削除しようと思ったのですがこちらもパスワード入力画面が勝手に電話番号入力画面に変わるところから進まず、こちらはロック解除のメールも届かず未だにログインできていません。 問い合わせをしたらパスワードをリセットという返信がきたのですがそれでも変わらずログインできないのでもう一度問い合わせをしたら同じようにパスワードをリセットのメールが来ての繰り返しです。 問い合わせでパスワードのリセットでは解決しませんと書いてもパスワードのリセットのメールが来ています。 追加の追加で作ろうとしたアカウントは登録にもなっていないのかと思い同じメールアドレスを使ってまた作ってみようとしたらそのアドレスは既に使われているというような表示が出ました。 追加の追加で作ったアカウントは@ユーザー名が分かりませんので問い合わせはできず、ロック解除された方のアカウントを使って「違うアカウントについての問い合わせです」と書いて問い合わせをしています。 この場合はもうどうすることも出来ず追加の追加で作ろうとしたアカウントは放置してそれに使ったメールアドレスはTwitterで使うことはできないのでしょうか? 何かロックを解除してログインをしてアカウント削除をする方法はありますか? よろしくお願いします。

  • Windows8RPにログインできなくなった

    Windows7を入れて使っていたサブマシン(HP ML110 G7)のHDDを抜いた状態で、別の物理ドライブにWindows8ReleasePreviewをインストールしました。 そこへWindows7の入ったHDDを追加し、Windows8RPを使う時はWindows7の入ったHDDを抜いて使っていました。 数日後Windows8のログイン画面でパスワードが合わないという事でログインできず、3-4回失敗してからパスワードを入力できなくなったと記憶しています。 Gmailアドレスを使ったWindows Live IDとそのパスワードでログインしていたので記憶違いなパスワードを入れていたはずはないのですが、まあ、Windows8RPの環境は消えても構わないなと思い数日放置しました。 しかし、Windows8RPと同じパーティションにフォルダを作ってテレビ録画したファイルを保存していたのに気付きました。 Windows8RPはパスワードを数回間違えるとアカウントにロックがかかるのでしょうか? パスワードを数回間違えた時にパーティションにロックがかかってしまったようで、Windows7側からWindows8RPの入ったパーティションへのアクセスが拒否されてしまいます。 (もしパスワードの間違いがもとでロックがかかったのならその旨Windows Live IDのメールアドレスにパスワードの変更手順が送られてきても良さそうなものですが?パスワードを忘れた時のための合言葉はどこで使うんでしょうか?) 何度か再起動を繰り返すと、Windows8の修復モードに入りましたが、真っ新にWindows8をインストールし直すか、それ以外の修復を選ぶなら一覧からアカウントにログインしてくださいという旨の画面が出ます。 しかし管理者アカウントは一つも存在しないとのことで再起動を促されますがどうにもなりません。 ・パーティションにかかったロックを解除して、テレビ録画ファイルをサルベージしたい(諦めがつく程度のものですが)。 ・アカウントが消失した原因がパスワードの入力を間違えたせいなのか知りたい。 ・アカウントが消失したのが万が一Windows8RPのバグであるなら、MSフォーラムに報告したい。 ・修復できない理由が管理者アカウントが存在しないからとのことですが、今までログインしていたユーザーアカウント以外に管理者アカウントを作るように促された記憶がありません。 パスワード憶え違いに関しては、本人の勘違いという事も大いにあることだとは思うのですが、ここを見るともしかしたら本当にそんな不具合があるのではないかと思ってしまいます。 http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-security/win8/d7e68b5f-33cd-4efa-8cbe-6f482d583e1b 最悪の場合、この経験が原因でWinodws8は一切買わず、人にも勧められなくなります。

  • GALAXYS Evernoteのパスワード忘れ

    購入したばかりです。Evernoteを使いたいのですが、パスワード等を忘れたので「アカウントを作成する」にアクセスするのですが、すでに入力済みなのか?「ユーザーネーム」や「Eメールアドレス」を求められます。しかし、それを忘れているので、結局元に戻ってしまい、入れません。どうすればいいのか教えてください。

  • facebookログインに関しての質問

    年末、いつものようにログインしようとしたら下記表示がでました。 「あなたのアカウントは一時的に利用できません。www.facebook.comをPCからログインし 再設定を行ってください。」 つい数時間前までログインできてたのに、急にログインできなくなり、 ログインできないっていうリンクを入っても自分のアカウントは表示されます。 パスワードの再設定をしてくださいとメールが来て、再設定画面で変更しても 次に変更後のパスワードで入ると違うと言われてもう1週間以上ログインできない状況です。 連絡とれない人がいて大変困っています。何が起こっていて、どうすれば再度入れるか方法を教えてください。

  • Steamにログインができなくなりました。

    インターネット上でSteamを開き、ログインをしようとすると「ログインが無効です」と出てきて、ログインが出来なくて困っています。 念のため、パスワードを変更してみたのですが、結果は変わりませんでした。 ちなみに、Steamに連絡をしようとしたのですが、質問を行うときにもメールアドレスとパスワードが必要でしたので入力したのですが、パスワードのみ間違っているみたいでしたが新しいパスワードではなく変更前のパスワードを入力すると先に進むことができ、質問をしましたが今のところ回答がなく困っています。 ですので、Steamにログインができないことと、変更したはずのパスワードが変更できていないこと(質問時に入力したパスワードが以前のパスワードで認識したので)がわかりませんので、解決してほしいです。 ちなみに、PCにインストールしたSteamはログインされている状態でゲームやアカウントの編集等は出来る状態です。 OSはWindows7です。 皆様回答をお願いいたします。

  • Twitter

    Twitterにログインしようとしたら、不自然なアクティビティが検出されました。 パスワードが変更されるまでロックしますとメッセージが出てきました。 Twitterのアカウントとパスワードはわかるのでログインは可能です。 ただ、登録されてるアドレスが前のアドレスのままで…。 なので、パスワードの再発行が出来ず、変更ができません。なのでロックも解除できません。 メールアドレスを変更する。前のアドレスを使わずパスワードを変更する。何でも良いのでなんとか良い方法はないでしょうか?

  • 楽天市場のログイン履歴に毎日米国から不正ログインが

    不安で初めて質問いたします。 楽天市場より、「パスワード初期化のご連絡」というメールが届き、 「第三者によって不正にログインされた可能性があることが判明」という内容でした。 パスワード変更後、ログイン履歴を確認したところ、 アメリカの某企業のIPアドレスからここ2ヶ月ほど毎日ログインがありました。 不正購入や私のものでない閲覧履歴などは全くなかったのですが、 いったい何が目的なのかととても不安です。 このような案件につきまして知見をお持ちの方がいらっしゃいましたら、 教えていただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンやスマホを使わずにコンビニのように簡単にコピーができる家庭用のアナログコピー機を探しています。製品の写真を見る限り、上蓋が開くような仕様がないため、どの製品が最適か迷っています。
  • 家庭用のアナログコピー機を探しています。パソコンやスマホを使わずにコンビニのように手軽にコピーができる機能が特徴です。ただ、製品の写真には上蓋が開く様子が表示されていないため、どの製品がおすすめかわかりません。
  • アナログコピー機の家庭用製品を探しています。手軽にコピーができる機能に特化した製品を希望していますが、製品の写真には上蓋が開く様子が載っていません。どの製品が最適なのか迷っています。
回答を見る