• ベストアンサー

OFFICEのライセンス

1.現在、OFFICE2013が販売されていますが、 OFFICE2013のライセンスを購入すれば、 以前のバージョン(2000,2003,2007,2010)も使っていいですよってことなんでしょうか? 2.OFFICEを複数枚購入したい場合(数十本)、   1個1個買うより、安く買うプランってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

>以前のバージョン(2000,2003,2007,2010)も使っていいですよってことなんでしょうか? ボリュームライセンス版を除きダウングレード権はありません よって、以前のバージョンを利用することは出来ません >2.OFFICEを複数枚購入したい場合(数十本)、   1個1個買うより、安く買うプランってありますか? ボリュームライセンス版

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Officeライセンス

    Windows7とOffice2013がプリインストールされたパソコンを使っていましたが、近いうちにWindows10ライセンスを購入し、7からアップグレードしようと思っています。その場合現在のOffice2013のライセンスは引き続き有効なのでしょうか?

  • OFFICEのライセンスについて

    OFFICEのライセンスについて 現在、デスクトップPCには、office2007Personalしか入っていなかったので、ACCESSを使用するために、Office2007Professionalを購入し、Accessのみインストールしています。 今度、ノートPCを買うにあたり、Officeなしを購入し、上記のProfessional版から、Excel、Word、Powerpointをインストールしようと思っています。 この場合、ライセンスに引っかかりますか? 回答、よろしくお願いします。

  • officeのライセンス

    購入しようとしているPCについているofficeのライセンスが2年間版なのですが、購入して2年たつと自動的に使えなくなるのでしょうか? 以前は、誰かが購入したライセンスを使いまわすことができましたが、今は無理なのでしょうか?

  • Office2007のアカデミック版のライセンスについて

    Office2007のアカデミック版のライセンスについて お世話になります。 以前、MicrofostOffice2007をアカデミック版で購入したのですが、 先日「Officeはメインデスクトップ用とサブノート用のPCの計2台までライセンスがある」 と知人から話を聞いたのですが、本当でしょうか? また、アカデミック版にも対応しているのでしょうか? 調べた結果、どうやらOfficeXPの場合、 サブノートで使う場合はライセンス許可が下りるそうですが、 アカデミック版ではどうなのかよくわかりませんでした。 サブのノートPCでOfficeを使いたいため、Officeを買うべきかどうか迷っています。 また、OfficeXPのソフトがまだ手元にあるのですが、現在でもまだ使えるのでしょうか? Officeにお詳しい方、ご回答頂けましたらよろしくお願い致します。

  • officeライセンスの有効期限について

    会社でオフィスライセンスを買う予定ですが、知識がないので教えてください。現在PC10台保有していて、officeパーソナルがプリインストールされています。古いので、プロフェッショナルのバージョンアップライセンスを買おうと思いますが、有効期限が2年と聞きました。本当でしょうか?また追加でライセンス買った場合も2年で更新しないといけないのでしょうか。宜しくお願い致します。

  • officeのライセンスだけ購入したいのですが

    officeのライセンスだけ購入したいのですが、見ていると2年版とあります。友人からヤフオクなどで、ライセンスのみ購入しればoffice2010パーソナルが大体3000円で購入できると聞きました。 複数台パソコンを導入するので、できれば半永久に使えるライセンスがほしいのですが ヤフオクなどやったことないのでわかりません。 どうぞ、アドバイス、購入方法を教えてください。 予算内に収まらないです。 .

  • office2003のライセンス

    office2003の購入を検討しているのですが、office2003のライセンスは基本的に2つまでなのでしょうか? 当方4台PCを利用しているため、できれば全てのPCにインストールできるものは無いかなぁ・・・と思っていたので質問させていただきました。 それともう一点気になったので質問させてください。PCショップ等ではoffice2007しか販売していないようで、オークションにて購入しようと考えているのですがOEM製品(?)というのでしょうか、PC購入の際にバンドルされてきたofficeのみが出回っているようなのですがこういった製品を購入しても大丈夫なのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • オフィスのライセンス

    Microsoft Office Home and Business 2013 [オンラインコード] [ダウンロード] (PC2台/1ライセンス) を購入しました、デスクトップ1台と、ノート1台にインストールしましたが、デスクトップは複数のユーザー(家族)が利用しております この状態はライセンス的には問題ない状態でしょうか? もし問題があるのであればどうすれば問題がなくなるでしょうか?家族が使用しているときはオフィスを起動しなければ良いのでしょうか?それとも家族分オフィスを購入してその数だけインストールをくり返せば良いのでしょうか?

  • オフィスライセンス 購入していますか

    会社でPCの購入、設定を担当しているものです。 PCを複数台購入するたびに、Officeのライセンス(パック)も購入しているのですが、他の方も同様にパソコンの数と合わせてオフィスソフトORライセンスを購入されているのでしょうか。 マイクロソフトに聞いたところ、ライセンス数を超えても使用できるようなことを言っていたのですが。。 要するに、どの企業もPC1台購入するたびに、ライセンスかソフトを買っているのか、現状を知りたいので教えてください。

  • Officeのライセンスについて

    お世話になります。 Officeのライセンス数について質問です。 一つのOfficeで、2台のマシンにインストールできるのでしょうか? 現在、メインでMacを使っていますが、場合によってはWindowsも必要になるため、「Bootcanp」を使ってWindowsと並行使用したいと思っています。 その場合、Officeも必要になるのですが、もう一台Windows機を購入した場合、そのマシンに同じOfficeをインストールできれば便利かな?と思ったからです。 いかがでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう