• ベストアンサー

自分を嫌っている人を5万円で教えてくれるなら?

kentakenteの回答

回答No.7

聞きたくないです。聞いてもしょうがないです。それより、自分を好きな人を5万で教えてくれるなら、払いたいです。

関連するQ&A

  • 支店の登記

    例えば東京に本店、横浜に支店で、この横浜で行う支店所在地での登記の存在意義がわかりません。 支店設置した場合支店の登記をし、変更があった場合も変更の登記をしますが、何のために支店所在地での登記をするのでしょうか。 ほとんどの事項が本店で登記され、本店所在地がわかれば十分で、本店所在地での登記で十分だと思うのですが。

  • 自分のことを「あたし」と書く人

    私は色々な人のホームページやブログを読むのが好きです。 その過程で見つけたのですが、 かなり沢山のホームページやブログ作成者が自分のことを「私」もしくは「わたし」と書かずに、 「あたし」と書いているのです。 正確な日本語を考えると、「あたし」と書くのはもちろん間違いですよね? その「あたし」と書く人達の中には、大学レベル以上の教育を受けていらっしゃる方もいらっしゃるようなので、全員が全員「あたし」と書くのは間違っているという事実を知らないわけではないと思うのですが。 それでは、相当数の大人が自分のHPやブログ上で「あたし」と書くのはなぜでしょう? 私以外の人にとってはかなりくだらない質問ですみません。でも、私には気になって気になって仕方がありません。よろしくお願いします。

  • Amazonで2,000円以上の配送料無料とは

    Amazonでショップが販売してAmazonが発送する商品の場合、1度の会計で複数のショップの合計金額が2,000円以上になれば配送料は無料になりますか。 それともショップごとに2,000円以上でないと無料になりませんか。 もっともAmazonの倉庫の所在地が別々の場合もあります。こんな場合はやはり無料にならないですか。

  • 登記上の本店所在地に事務所がない

    先日債務不履行についても質問させていただいたのですが 相手先の会社を調べるうちに、所在地について腑に落ちない点があり、会社の存在自体あるのかどうか確認のため登記簿を調べました。 結果登記はあったのですが、所在地は以前使われていた事務所の住所のままとなっていました。その所在地(ビルの一室)からは、昨年事務所を引き上げ移転したようです。 登記上の本店所在地が、実際の事務所所在地と異なる場合もありますが、この会社の場合、登記上の所在地はテナントで入るビルで、その会社の所有地ではないと思います。 つまり、登記上の所在地は、現在事務所のない住所で、その所有権があるわけでもないのですが、これは登記上問題ないのでしょうか?本店の所在地変更は原則2週間以内なので、もう何か月も変更申請をしていないことになります。 もしこのまま所在地を変更しないと、どのようになるか疑問に思いました。登記はそのままですか?

  • 自分の好きな人が自分の友達と付き合う事になったら。

    自分の好きな人が自分の友達と付き合う事になったら。 僕は今、恋をしています。未だ告白はしていません。 僕は来年再受験するため、色々とゴタゴタしています。 なので、来年、自分の事をしっかりと片付けてから 自分の気持ちを伝えようと思っていたのですが、 先日、僕の友人と其の人が付き合う事になった、という事を 僕の好きな其の人から聞きました。 でも、其れでも諦めたくないと云うか、 別に僕の友人と好きな其の人の仲を引き裂いて、というのは 考えられないのですが、未だ、好きで好きでたまらないんです。 僕はどうすれば良いのでしょうか…。 僕、僕の友人、僕の好きになった人は全員、ネット上で知り合って、 全員関東に住んでいて、県も近いです。 僕と僕の好きな人はお互いの写真とメールアドレスを知っていて、 僕は相手の住所をと名前を知っています。 回答宜しく御願いします。 僕:高校生くらい 僕の好きな人:大学生くらい 僕の友人:大学生くらい

  • この人たちは誰ですか?

    すいません。2ちゃんねるの芸スポ板の今のタイトルですが、写真の人達が全員誰か判りません。 特に一番右の人が判りません。 全員誰か判る人いますか?

  • 県名と県庁所在地について

    県名と県庁所在地が違うけど、県名と同じ市が存在する県は いくつあるのでしょうか? 例えば、山梨県の県庁所在地は甲府市ですが、山梨市はあります。 栃木県の県庁所在地は宇都宮市ですが、栃木市はあります。

  • 殺したい人と二人で海外へ行って、現地でその人を殺害

    例えばの話、 殺したい人と二人で海外へ行って、現地でその人を殺害した場合、 どちらも日本人でもその国の法律で裁かれるのでしょうか? ただの旅行の場合は海外で殺害しても日本の法律で裁かれるのでしょうか? 変な事聞いてすいません。

  • 人を同等に見れません。自分を出せない。

    大学1年生の女子です。 私は昔からずっとこの悩みを抱えています。 ほとんどの人に自分の素顔を出せません。 自分に自信がないと言うか、人にどう思われるのかが怖いというか。 私は自分に自信をつけるために、人が所謂"レベルの高い女子"だと思うような人になりたくて、例えばファッションに人一倍気を使ったりしてきましたが、でも見た目ばかり磨き上げても中身は何も変わらず。 いけてる女の子男の子だとか、どんなに気さくな人でも、変な奴だなと思われるのが怖くて。 私も誰にでも人見知りなく話しかける事ができます でもそれ以上はありません。つまらない奴で終わります。 人は素を見せあって仲良くなるのかなと思います。 小さな子供が大人より打ち解けあうのが早いのは、彼らは飾らずに素で向きあっているからと聞きました。 それが私にはできていません。 私は結構マニアックで、好きなものはとことん追いかけます。 フォトショップで写真を加工したり、絵を描いたり、写真、アートが好きです。 いわば、こだわって写真を撮ったりパソコンをいじったり1人で絵を描くのが好きです。 そうゆう面や趣味を、陰気だ、陰キャラだと判断されるのではないか、と。 多分私自身が、頭の中でカースト制を作って、 この人はレベルが高い、だから私とは釣り合わない、この人は少し変だから話せる、この人はどうだ、などと勝手に失礼な判断をしてるからなんだと思います。最低なのはわかっています。 変わりたいです。 アドバイスお願いします。

  • 写真を撮っている人をみたら・・・

    最近、デジタル一眼レフをかいました。これから、どんどん写真を撮っていきたいのですが、どうも私は人目を気にしてしまい、なかなか気軽に写真が撮れません。コンパクトデジカメでなく、一眼レフだからなおさらです。 そこで普通の人は、街中で写真を撮っている人を見かけたら、どのように感じるかをアンケートしたいのです。 ---場所--- 1、観光地 2、街中(観光要素のない市街地) 3、街中(観光要素のない郊外、田舎) 4、花などの接写を撮るなどで、直立姿勢でなく、しゃがんだり、ある程度特別な体勢をしていたとき。 ---感じ方--- A:あー、なんか写真撮ってるー(ものめずらしそうな感じ) B:あ、写真撮っている人だ(まあ、よくあることだな。ある程度は普通の光景だと思っている。) C:・・・。(写真とっている人にほとんど気がついていない。気がついたとしても、街中で携帯をいじっている人を見るのと同じ感覚) 以上の選択肢から、組み合わせで答えてください。 例えば、観光地で写真を撮っている人を見かけ、それに対して何の違和感も感じなかったら「1、C」のように。 もう一つ。これは質問になってしまいますが、街中で写真を撮るとき、通行人(の顔)が写ってしまうことが多々あります。これは特に問題のないことなのでしょうか?肖像権の問題とかあるのでしょうか?また、皆さんは自分が見ず知らずの人が撮っている写真に写ってしまったら、嫌な気分がしますか?しませんか? そのほかにも感じていることがありましたら、自由にお答えください。よろしくお願いします。