• ベストアンサー

Excelで五十音順に並べ替えたい

stone_cold0315の回答

回答No.5

>手入力は約5000件あるので現実的に無理です。” (株)”や”(有)”を取り除いた後、テキストエディタ等に持って行って、「よみよみ」などのふりがな(読み仮名)作成ソフトにペーストすればふりがなは得られるのでは?

参考URL:
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/040303/n0403035.html
XN12A
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なるほどこのようなソフトがあるのですね! Excel関数で使えれば一番幸せなんですけどね。

関連するQ&A

  • エクセルでフリガナ順に並べ替え

    エクセル2010を使用しています。コピー&ペーストした文字列を並べ替えのコマンドボタンで並べ替えると JIS コード順になってしまいますが,これをフリガナ順に並べ替える方法はありませんでしょうか?

  • 住所録をアイウエオ順にしたい

    Win98SE使用です、メールの住所録は作成時にフリガナを付けると新規登録でもアイウエオ順にならびます、エクセルで住所録を作りたいのですが、アイウエオ順に並べる方法を教えて下さい。

  • エクセルでの五十音順に並べ替えについて

    住所録を作成するのに、エクセルで列ごとに氏名、住所、電話番号、と作成しました。氏名を五十音順に並べ替えはできたのですが、住所の列の中の一部がずれてきちんと並べ替えができていませんでした。氏名を並べ替えれば、住所も自動的にずれることなく並べ替えができるはずなんですけど・・・・・どうしてなのかさっぱりわかりませんので、どなたかお力をかしてください。よろしくお願いします。

  • エクセルでの並び替えでひらがなの後にカタカナにするには

    エクセルの並べ替えでは、ひらがなだけでの50音順、その後に、カタカナだけでの50音順、というような並べ替えをすることができないのでしょうか?ふりがなを使わない設定にしても文字コード順になるだけで解決できません。並べ替える方法があれば教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Excelの“並び替え”で文字コード順に並べるには?

    Excel(XP)で並び替えを行うと、どうやら、内在しているフリガナのデータに従って並び替えを行っているようです(PHONETIC関数で確認できるやつ)。 しかし、他のデータベース等からCSVファイル経由でExcelに取り込んだデータはフリガナデータを持っていないため、Excelで直接入力したデータと混在させると、“並び替え”を行っても、同じデータが入っているにもかかわらず、同じデータとして扱われていない状態です。 フリガナデータを無視して、文字コード順等に並び替えを行うようにする方法はあるのでしょうか?

  • アドレス帳

    Microsoft Outlook でメールを活用していますが、アドレス帳に登録した名前の配列がアイウエオ順になっていないので、宛先を入力するときに不自由を感じています。 どうも音読み順のようですが、必ずしもそうでないところもあるようです。 フリガナの姓に従ってアイウエオ順に並べ替えることは出来ないのでしょうか。

  • エクセルでこんなこと出来ますか?

    エクセル2010です。 シートが5枚あります。 それぞれは、テーブルになっています。 各シート上で、アイウエオ順に並べる事は出来ます。 これを、シート5枚分をひっくるめて、 テーブルの並べ替えなんて出来ますか? シートをまたいで文字が別のシートに飛んで、 5シート分のなかでアイウエオ順に出来れば見やすくなるんですが。

  • エクセル住所録の並べ替え

    エクセルで作成してある住所録の最後の行に、新規登録をしましたが、あいうえお順で昇順の並べ替えは出来るでしょうか、「ふりがな」は書いてあります。

  • エクセル ユーザー設定リストで並べ替え

    エクセルで並べ替えをするときに、「ユーザー設定リスト」に沿った並べ替えをしたいです。 「並べ替え」のオプションを選んで、「並べ替え順序の指定」で任意のリストを選ぶのですが、実際に並べ替えると、「最優先されるキー」しかリストに沿った並べ替えが行われておらず、「2番目に優先されるキー」と「3番目に優先されるキー」は、通常のアイウエオ順での並べ替えになってしまいます。 何かいい方法はないでしょうか?

  • エクセルでシートをまたいでコピー

     エクセルでたとえば A商店 だいこん 1 200 A商店 にんじん 2 180 B会社 リンゴ  1 200 C販売 からいも 1 100 C販売 お茶   1 200  とかある時に1枚目の「A商店」という名のシートに、そのシートに だいこん 1 200 にんじん 2 180 B会社のシートに りんご 1 200 C販売のシートに からいも 1 100 お茶   1 200 とかに自動的に振り分ける方法はないでしょうか。シートの名前まで自動的につける必要はありません。すでにシートは作ってあります。データベースで作ったデータが1万行以上あり、前任者がエクセルで作った表に変換しなければならないのです。シートは約30枚あり、テーブル内のレコードの項目順の並べ替えはすんでいますが、順序はエクセルのシートの順番とは違います。わかりにくいとは思いますが補足要求をしていただければ再度ご説明します。よろしくお願いします。