• ベストアンサー

政府は腹黒い?

redlumaの回答

  • redluma
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

確かに腹黒いかもしれません。 でも、この日本に何人の外国の諜報部員が入り込んでいると思いますか? それも考えてください。 点と点を結べば線になり、線と線を結べば面になり、面と面を合わせれば立体になります。 考えてください。 国益とは?

system110
質問者

お礼

回答ありがとうございました 世間には、綺麗ごとしか教えないでしょう 間違ったことを教え込んでいるようですが >この日本に何人の外国の諜報部員が入り込んでいると思いますか? そのために見回りしているじゃないですか! 地方ならすぐ理解ができると思いますが あと、 共産系の役割も知る必要があると思いますが!

関連するQ&A

  • なぜ政府(行政)が憲法解釈をしてるの?

    なぜ、政府が閣議だけで、憲法解釈などやっちゃったのでしょう? 三権分立を考えると、憲法解釈をするのは最高裁判所大法廷(司法)がやるのがスジじゃないのですか? 自衛隊の行動の制約とか方針なると、明らかにすなわち国の方針と言えるので、それも国会が決めることです。 憲法の制約があるからとできなかった事が、政府だけで今日から憲法の解釈を変えましょう、できることにしましょうでは、憲法の存在意義にかかわります。 政府見解なんだから、政府が決めるんだよ。これから法律を作るんだから、国会でも議論するんだよ。自衛隊は行政の機関だから、政府が決定するんだよ。司法は訴訟が無い限り、政治にはかかわらない? などと、以上、自分でも色々考えました。これらに似た回答でもかまいません。 似たような既存の質問は多くあるかもしれませんが、そこはご容赦を。 集団的自衛権に対する討論はしたくないので、それを書き込んでも対応はしません。

  • 通常国会に関して疑問あり

    現在、国会中継をやっていますが、そもそも、国会とは立法機関だと思うのですが、TV中継を見ると、”政党”対”政党”の討論の場にしか見えないのですが、これが立法の過程なのでしょうか? 私のイメージでは、”国会議員”と”政府閣僚(政府代表)”の討論の場だという認識でいるのですが・・・。どうも、そうは思えません。

  • 自衛隊の派遣について

    私は、政治等難しいことは全然くわしくないのですが、一つ疑問があります。今、国会で、自衛隊の派遣とかについて議論していますが、実際、アメリカは日本の自衛隊を派遣して欲しいと思っているんでしょうか?なんだか日本だけで、自衛隊を派遣するとか盛り上がっているような気がするんです。アメリカは、日本の自衛隊に武器・弾薬を輸送して欲しいと思っているのでしょうか?

  • 政府が民間人の言論封殺にかかる!

    政府の自衛隊の式典における 民間人への言論統制問題 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289924594/l50 本日国会で、自衛隊による民間人への言論統制にかかる質問 北澤防衛大臣は、「自民党も同じことをやっていた」と声高々に反論していましたが、 すったもんだのあげく、事実無根のために結局発言取り消しに至りました。 なぜこのように、北澤防衛大臣は、その場限りの言い逃れをするのでしょうか? 見ていてイラつきました。

  • 日本政府ってどのことを言うのでしょうか?

    政府とはなんでしょうか? 内閣? 国会議員全員? 野党も政府?与党は全員政府? 地方自治体は政府? 警察は政府? 自衛隊は? 連立政権は政府? 裁判所は政府?

  • 政府専用機はどこに飛んでいったの?

    自衛隊のサマワ派遣で、政府専用機が千歳から飛んでいきましたが、どういうルートでどこまで行ったのでしょうか?

  • なぜ政治家は相手の話を聞けないの?

    TVで国会や討論のシーンを見ていると、どうもレベルが低いような気がしてなりません。 例えば、居眠りしている人がいたり、ヤジを飛ばしたり、乱闘になったり。 討論のときは、相手の話の途中なのに「だから!そこは~」とか「ちょっと!」叫んだり。 たとえ相手の指摘に間違いや誤解があっても、一通り話を聞くのが普通じゃないでしょうか…。 小学校の頃に国語の授業でやった討論会のときも、寝てたり話の途中に意見を言う子がいて、その光景と国会のTVがそっくりで「あれ?」と思ったりします。 政治家というと、すごく頭が良くて国のことを預かる重要で偉い人(子供みたいな考えですが…)だと思ってたのですが、これじゃなんか不安です。 選挙で選ばれた立派で頭が良い人達のハズなのになんでこうなっちゃってるんでしょう? それとも学校とは違って、国会とかではこれが良しとされてるんでしょうか? 今までニュースとかあまり見てなかったので、馬鹿な質問かもしれませんがどなたか回答お願いします。

  • TVに出演する国会議員について

    TVに出演する国会議員っていつも似たような人ばかりだと思うのですがどうしてでしょうか?特に自民党なんか何百人も議員がいるのにいつも同じ人だと思うのです。討論番組を見ててもおなじみの人ばかりで もっと他に人いるだろ!と思ときが多々あり、番組を見ずTVを消してしまう時もあります。こんなこと思っているのは私だけでしょうか?

  • 文民統制(シビリアン・コントロール)の強化案について

    憲法の卒論で「国会による文民統制の強化」について書いているのですが、国会による文民統制の強化を考える場合、(1)国会に対する情報の開示(2)防衛出動や国際貢献のための自衛隊派遣に関する国会承認の手続きの厳格化をあげることができると思います。この他にどのようなものや、また問題点があると思いますか?よろしくお願いします。

  • 政府や国会の活動を知ることのできるサイト

    現政府が今どのような問題に取り掛かっているかとか、 国会で審議中の色々な事案や、これから審議に入るものや、最新の法律化された法律など、 マスコミで報じられるものは世間で注目されるためだけのものばかりで 他にも大事なものがあるにもかかわらず報道されないものが多いと思います。 先入観や偏見がなく現政府や国会の活動内容が見れるサイトってあるでしょうか? 国の管理するサイトでそれらがきちんとまとめられたサイトとかはあるのでしょうか? 国のサイトなどを見ても分かりにくくて、どこを見ればよいのか分かりません。 そういう情報が見れるサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。