• ベストアンサー

photoshop5.5で型押し文字デザイン

http://photoshopvip.net/archives/6905 こちらで紹介されている(黒バージョンの方)のデザインを Photoshop5.5でやってみようと思ったのですが、 「グラデーションオーバーレイ」という項目が無く、行き詰ってしまいました。 「グラデーションオーバーレイ」に該当する項目 もしくは 別の作り方をご存知の方、参考になるサイトをご存知の方、 教えていただけないでしょうか? 検索キーワードが悪いのか、なかなか思うようなサイトにたどり着けず こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.1

グラデーションツールがありますけど? それが判らないのですか? ツールバーにあるんですが

a_berry
質問者

お礼

ありがとうございました!背景の青はグラデーションツールで代用したつもりでつくったんですけど 文字も同じようにすれば良かったのですね。別物なのだと思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.2

透明のほー

a_berry
質問者

お礼

透明の方も練習してみます。2つも手本を作ってくださってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Photoshop cs6 グラデーション

    テキストにグラデーションを適用したいのですが、グラデーションエディターが開きません。 何故でしょうか? テキストのレイヤーをダブルクリック ↓ レイヤースタイルが開く ↓ グラデーションオーバーレイを選択 方法を検索すると、グラデーションオーバーレイの設定画面上でグラデーションという部分をクリックすると“グラデーションエディター”が開くはずなのですが、何故か私のPhotoshop cs6はこれが開きません。 グラデーションという部分をクリックしても、右側の項目は変わらずそのままで(添付画像参照)、グラデーションの設定をすることができません。 どうすればグラデーションエディターが開くのでしょうか?

  • PHOTOSHOP5.0での文字のグラデーションのつけ方

    私は現在、PHOTOSHOP5.0でホームページを制作しようとしているのですが、 文字を入力後、その文字自体にグラデーションツールでグラデーションをつけようとしても、文字自体の選択ができません。背景のグラデーションはできるのに、文字単体としてのグラデーションは、どうやってするのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • Photoshop6のグラデーションオーバーレイ element2.0では何で代用できますか

    こんにちは、 PhotoshopElement2.0を勉強しています。 Photoshop6.0である、「レイヤー→レイヤースタイル→グラデーションオーバーレイ」と同じような効果をPhotoshopElement2.0で与えるためには、どうすればいいのでしょうか? 何かお分かりの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • Photoshop 写真の上での光の表現

    下記リンクサイトの様な光の表現がしたいです。 このサイトは背景が黒ベースなのですが、ベースを写真したい場合どの様な手順で作れるかを教えて頂きたいです。よろしくお願いいたしますm(_ _)m 参考にしたいサイトです↓ http://photoshopvip.net/archives/3834 ※Photoshop CS5使用です。

  • サイトのデザインを「スクラッチ技法(文字や罫線の隙間からだけ、その下の色が見える)」にしたい。

    サイトのデザインを「スクラッチ技法(文字や罫線の隙間からだけ、その下の色が見える)」にしたいのですが、ご指導ください。 なお、作りたいのは、http://www.re-wish.com/sample.gifのようなものです。 背景は黒、テキストや罫線の部分(テキスト背景ではなく、文字の太さ)にだけグラデーションを表示させたいと考えています。グラデーションはページ全体で変化させたいです。 黒い紙を文字の形に穴を開け、その穴からグラデーションが見える、そんな風にしたいのですが、cssでどのようにしたらいいでしょうか? http://www.moongift.jp/2008/01/css_gradient_text_effect/を参考にはしたのですが、どうもしたいことと少し違うように思いました。 今、制作段階のものは、Photoshop CS3のレイヤーでとらえますと、 1.模様 2.テキスト 3.背景色 という重なりで、「1.模様」で「2.テキスト」をクリッピングマスクしています。 ソフトはIllustrator、Photoshop、DreamweaverのそれぞれCS3を使用しています。よろしくお願いいたします。 最終的にはDreamweaver CS3でのサイト制作を予定しています。 何卒よろしくお願いします。

  • photoshopでのwebパーツ制作がうまくできません。

    現在、webデザインについて勉強中です。 HTML&CSSでのコーディングは独学ですが何とか分かるようになりました。 でも、肝心なデザインの方がイマイチできません。というか、photoshopの使い方が分からず、イメージしたものを形にでないのです。。。 photoshopでwebデザインするときに参考になるようなサイト、又は参考書などを紹介していただけないでしょうか。 photoshopでやりたいことは以下のとおりです。 ・ナビ(ボタン)を作りたい。 ・素材集等を編集してイメージ画像が作りたい。 ・ヘッダ、フッタを作りこみたい。 ・webデザインのレイアウトがやりたい。 不躾な質問で申し訳ありませんが、なにとぞよろしくお願いします。

  • いたずら!!Photoshop 文字編(1)の『バッチ文字』について

    『いたずら!!Photoshop』というサイトで 文字編(1)の『バッチ文字』を参考にロゴを作成しているのですが、 4つ目の項目の 「選択範囲」-「選択範囲の変更」-「拡張...」 で「拡張...」がグレー色に表示されていて、クリックしても選択できません。 解決方法をご教授の程、よろしく御願いいたします。 ちなみバージョンは『photoshop Element』です。

  • 背景が色んな文字の切り抜きを貼り付けたデザインの、TwitterのAP

    背景が色んな文字の切り抜きを貼り付けたデザインの、TwitterのAPIを使ったサービスを探してます。 何てサービスかご存じの方、いらっしゃらないでしょうか? デザインが斬新だと思って、未だに目に焼きついているのですがサービス名もURLも思い出せん。 どこかのブログをランダムで辿っていたら見つけたので、あまり有名なサービスではないかもしれません。 色んなキーワードで検索してみましたが、見つかりませんでした。 自分のサイトのデザインで参考にしたいので知りたいです。 どなかた教えていただけると幸いです。

  • Webデザイン

    実際の制作現場までとはいきませんがある程度詳しいwebデザインのワークフローと共にAdobe社のDreamwaver、Photoshop、Illustratorなどのソフトを使って実際にwebページをデザインしている書籍、サイトご存知の方居りましたら紹介していただけませんか。 売り物になるサイトデザイン制作の全ての過程を知りたいのです。 ソフトの使い方だけという本はよく見かけますが、Webデザインに特化した総合解説書のようなものは見かけません。 また、「独学で」仕事を請け負えるくらいのwebデザインの力をつけた方に質問です。 どんなものを参考にし、どんなことを行いその力をつけましたか? 回答よろしくお願い足します。

  • Photoshopなどを使って

    Photoshopなどを使って、 リアルなテクスチャが書けるテクニックが勉強できる おすすめサイト又は本があれば教えてください。 お願いいたします。m(__)m 自分でも探して Photoshopデザインコレクション などを参考にさせてもらっているのですが、 他に何かあればよろしくお願いいたしますm(__)m

建築、内寸法についての質問
このQ&Aのポイント
  • 建築、内寸法についての質問です。間取りや計算式について詳しい方に教えていただきたいです。
  • 建築の内寸法についてわからないことがあります。図面にある計算式の数字を間取りに記入する方法がわかりません。お知恵をお借りしたいです。
  • 建築における内寸法に関する疑問です。特に計算式の数字を図面にどのように記入すればいいのか教えていただきたいです。
回答を見る