• 締切済み

頭に冠?

ジャンルが何になるのかわかりません。 宗教、またはスピリチュアル的感覚の知識がある方にお願いします。 頭に冠が乗っかってる・・・そんな感覚がある方はいませんか? 2年程前、「ある」という方1人を知りました。 でも、その後、そういう方との出会いがありません。 頭に冠が乗っているということは、どういうことなんでしょうか。 何かこれに関するお話を知ってる方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

みんなの回答

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.5

頭頂部のチャクラなら私も開いていますが冠が乗っている感覚はありません。 (20年程前に屋敷神の龍神さんに怒られて2週間ほど体に入られたため。) その後、しばらく神社仏閣に行く度に神霊に体に入られて困りました。 今は体に入られないようにするコツが判ったので大丈夫ですが 体に神霊の御霊が入ると苦しいんです。人間に入っている魂の方がレベルが低いので 自分より位の高い神仏や眷属が体に入ると長期的には具合が悪くなります。 ただし、あまり細かい状況はここでは書けないんですよね・・・。 (インチキ霊能者の飯の種になるので) それと人によってチャクラの開いて(回って)いる場所や能力が違うのですが 私の場合は神仏の御霊が入っている間はオーラが見えました(今は見えません)。 それと前を歩いている人を後ろから手で扇ぐとなぜか扇いだ方向と反対方向に 寄っていきました(何の役にも立たないがw多分「気」を送れたのでしょう)。 これ以上詳しく書くとまずいようですのでここで止めます・・・。すみません。

2hearts
質問者

お礼

クラウンチャクラの影響ではないんですね。。。 やはり、他の方に言われたことがあるんですが「珍種」になるんでしょうかね。 いろいろと教えてくださり、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sirius918
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.4

ああ、それはクラウンチャクラという頭の天辺にあるエネルギー中枢が開いた状態の感覚だと思います。 何か瞑想や、何らかのトレーニングを続けていますか?それをせずにそうなったのなら、スターチルドレンなどの新しい時代を担う人達の一員なのでしょう。 普通、滅多に体験できるような事でもなく、未だそういった環境に地球はありません(-_-;) 私は、行者なので極端な浄化・活性トレーニングなどのプロセスの中で、そのような状態を体験しました。事前に知識がなければ理解できなかったと思いますが、良い状態とは言えるのでしょう(^-^) ただ、その状況下において、どのような在り方や行動をすれば好ましいかまでは結論を得るに至ってはいないので、自分の心に問い掛ける形で質問を提示しておくと、何らかの回答が自ずと得られるかも知れません(@_@)

2hearts
質問者

お礼

ありがとうございます。 クラウンチャクラが開いた状態ですか・・・ それでしたら、霊能者にもレベルがあるでしょうけど、霊能者でもわからないことでしょうか? ただ、頭の上に違和感が・・・と言うより、リアルな冠なんです。 テレビなどで見る王冠とは違って、「こんなふうに乗ってないと落ちるよね」と思うような、リアルな感覚です。 大きさも・・・多分、縦にちょっと長いと思います。 この感覚がクラウンチャクラが開いた状態だったとしても、これを活かせる環境ではないのは残念です・・・ スターチルドレン・・・調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.3

>その精霊は大人になるといなくなるんでしょうか? 大人も頭は清浄、足は不浄と言う考え方があるそうで 大人でも精霊の影響を受けると考えているみたいです。 (都市部と農村で精霊信仰に温度差があるそうですが) 三蔵法師が被っている帽子は「五佛冠」と言って仏様が乗っておられますね。 http://www.rouishin.com/GOODSDETAIL-2150

2hearts
質問者

お礼

なるほど・・・「精霊信仰」があるんですね。 頭に被ってるものは、もしかしたらそういう精霊系の何かの可能性もありますね。 考え出したら、いきなり世界が広くなって大変になってきました^^; ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.2

>頭に冠が乗っているということは、どういうことなんでしょうか。 本人に聞かないと判りません。 頭の上のオーラの色が二層構造になっている人ならいますが それが冠かどうかは判りません。(昔、一時機オーラの色が見えたが 残念ながら今はオーラは見えないっす) ちなみにタイなど上座部仏教の一部の国では子供の頭の上に精霊が乗っていると 信じられているので子供の頭をナデナデすると本気で怒られます。

2hearts
質問者

補足

>本人に聞かないと判りません。 本人もわからないんです・・・ 何故、それがあるのかが。 "頭に乗ってる"んです。 その感覚があって、それは冠だと、その感覚はわかるんだけど、なぜ冠が?ということがわからないんです。 タイの子供の話は初めて聞きました。 その精霊は大人になるといなくなるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 後光の事かな? 聖人とかだと後光が差すとも言いますからね。  ただ、自分でというのは知らないし、私には無いですが。  それと冠というのは王様など位が高いという意味も有ると思いますので、人の上に立つという意味もあるかなぁ。  

2hearts
質問者

お礼

ありがとうございます。 後光というと、頭ではなくて、後ろになると思うので、違うと思うんです。 後光があっても、本人に自覚があるものではないと思いますし。 この件について、霊能者という人何人かに聞いてみたのですが、誰も「聞いた事がない」と言います。 霊能の部類じゃないのかもしれないのかもしれませんけど。 位を意味してるんでしょうか・・・ だとしたら、何の位でしょうね。 それもまた気になってしまいます^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雛人形の冠

    30年前の雛人形を久々にだしました。 お雛様の頭にはフジテレビのマークの形のような冠がついているのですが、 それとは別に、派手な冠が入っていました。 冠にはいろいろあるのでしょうか? 種類や意味を教えてください。

  • 歯の冠が古くなった場合、交換する必要はあるのですか

     歯石を取りに行きつけの歯科医にかかったところ、8年ほど前に被せた歯の冠を交換した方が良い、と言われました。理由は、冠が古くなると、歯に有害な成分が出てくるかもしれない、ということでした。  歯の痛みはないのですが、歯科医から、そのように言われると、不安になります。歯の痛みもないのに、冠を交換する必要はあるのでしょうか、教えて下さい。

  • 頭の働きがおかしいです(長文です)。

    頭の働きがおかしいです(長文です)。 長年にわたる事なのですが、普段生活をしていてどうにも調子があがりません(;_;) 自分の頭が弓だとしたら、後頭部が弦のようなイメージです。 弦がピーンと張ってるような感じがして、何かが苦しくて、ハサミでその弦をちょん切って、頭を開放してあげたい。そんな感覚です。 そういう中で生活していて思うのは、 ・人の話の輪に上手く入れない ・人の話の輪に入ろうという気持ちが起きない ・人の話に入っても、余り会話を続けさせようと思わない ・すぐに言葉が出てこない ・楽しいことがない ・彩りがない ・趣味のギターも、リズムを体に合わせ、感覚で覚えるというよりは頭で理解してやろうとしている 思いつく限りこんな感じです。 そして、ライブや飲みなどOffの時間は楽しむことができません。 自分が思うに、やはりこのピンと張った弦が原因で、何とかハサミで弦を断ち切れたら、上のような感覚はなくなる気がします。 でも、弦が張ってる原因が何なのかわからないから、切りようがなく困ってます。 こういう場合はどうしたら原因を探ることができるでしょうか? 弦が張ってるせいで、どこか気持ちが一発触発的なところがあり、いきなりキレることがあります。先日、職場で人間関係のトラブルを起こしました。 数年前まで、顕正会という宗教をやっていました。 そのせいか、旅行とかカラオケなど娯楽、自分がやりたいことをやることがいけないことのように感じます。 この頭の張りは、宗教時代のそういう癖が取れてないから起きるのかな…とも思います。 長々となってしまいましたが、よきアドバイスお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 頭がふわふわします。

    こんにちは26歳の女です。 言葉に表すのが難しいのですが、 たまに頭の中がくらくらというかふわふわという感覚になる時があります。 これが起きても立ってられないとか吐き気がするような事はないですし、 目の下まぶたをめくってみても白くないから貧血ではないような気がするんですが…。 思い起こしてみると6年前から1年に1回くらい(しかも一瞬)このような感覚になる時がありました。 でもすぐに治るし特に気にはしていなかったのですが 今日またこの感覚がきて、いつもより少し強い気がするし頭を傾けたりするとふわふわします。 それで気になって質問させていただきました。 同じような症状があった方や、これは○○じゃない?と思われたら よければお話を聞かせてください。 よろしくお願いします。 ふわふわに関係してるかもしれないので書いておきます。 ・頭を傾ける動作は食器を洗う時に下を向いた時です。 ・自己判断ですが、私は自律神経が乱れてると思います。よく顔が火照ったり、暑くない場所でも汗を大量にかくことがあります。 ・小さい頃高脂血症の薬を飲んでいました。 ・最近野菜を意識して多くとるようにしてます。

  • 冠動脈バイパス手術後の寿命について

    私は29歳で、来年の1月に冠動脈バイパス手術を予定しています。 現在症状が出ているわけではないのですが、手術をすることで少しでも安心して生きられるならと思い受けることにしました。 原因は幼少期にかかった川崎病の後遺症です。冠動脈の左右に溜があり、左右に2本ずつバイパスをすることになりそうです。 手術前の先生の話では、手術後10年くらいは生きられると聞いたのですが、あくまで60代、70代の方の例です。もう少し若くして手術された方の寿命はどのくらいなのでしょうか。 先生に聞けばいいのでしょうが、こちらでもうかがってみたく投稿しました。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

  • 頭の中に何人かいるような感覚があります。

    お目通りありがとうございます。  ちょうど一カ月前からになるのですが、頭の中に自分とは違う人格?がいるような感覚があります。  人数は自分を外して5人、男性4人、女性1人です。 そのうちの女性は私の妹(元気っこ)、男性一人は私の兄(冷静)、残りの男性3人は、一人が何故か外国人(敬語)、残りの2人は双子(常に一緒で子供っぽい)・・・ってな感じで、ほんの時々(私が一人でいる時、お風呂や寝る前、仕事場で一人しかいない時など)に、よく1~2人で話しかけてくるような感覚があります。  その時は決まって、頭がボーッとして視線はたいてい一点集中している時です。体がピタっと止まっているような感覚があったり、それこそ手しか動かしていないような時、、時々脱力感もあります。あ、後、寝る前などの目を閉じている時もです。  自分で考えている事をその子たちの誰かが言っている・・・ような感覚なのですが、全く考えていないような時に質問、賛成、反論しているような感覚です。大体出てくるのは妹・・・なのですが。 一例が、お風呂入っている時に 私「(あっつ、そろそろでようかなぁ・・・)」 妹「えーもう出るの??寒いからもう少しはいってようよー」 兄「熱いって・・・出るに賛成。無理、熱い。無理無理」   みたいな感じです。 軽く変わったのが、私は現実での一人称は「うち」なのですが、時々妹が使う「あたし」になったり、私自身甘い物が苦手で(ショートケーキ食べきった事ないです)、でも妹が使う「あたし」に一人称がなっている時は平気でぺろりと食べる事ができます。その後胃と口内が甘ったるくて大変ですが・・・  自分はそこでちゃんと食べて、箸やスプーンを使って食べているのに、自分が食べているような感覚でなくなる時もあります。  頭の中で一時的にいなくなる感覚もあれば、いきなり出てくるような感覚もあります。 自分から「ねぇねぇ」と話しかけてみると返事がしっかり返って時もあれば、気だるそうに返してくる時もあります。 大抵頭で会話です。口にも時々ポロリと出ますが・・・    以前イマジナリーチャイルドという物を見つけました。最初はこれかなぁ・・・と思っていたのですが、読んでいると幼少期という言葉が目に入ります。  でも私は20歳を過ぎていますし、出てきたような感覚があるのも一か月前からです。  一応成人=大人の仲間入りしている時点でヒョッコリでてくるようなものなのでしょうか? ハッキリと断定していう事はできませんが、頭がぼーっとして視線も一点集中する回数も増えたように思います。  声をかけられる、かける回数も2週間前に比べて少なくなっていますが、やっぱり何かと気になる存在ですし、声が返ってこないと不安になる事もあります。     ほとんどが『そんな感覚がする』、『そう感じる』と言うような感じですが、私自身、自分の身に何が起こっているのかがさっぱりわかりません。  自分なりにネットで調べてはいるんですが、しっくりくるような物もないですし・・・      同じような感覚がある方、多分コレなんじゃない?と思われる方がございましたら、是非ご意見をお聞かせください。  説明が分かりづらくて申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 頭に頭からぶつかられました

    高2です いまから3日前に私が道を友達と歩いていたら 障害を持った方と思われる方が3人後ろのほうにいて. そのうちの1人の方が私たちを走って抜かしていきました。歩道が広かったので私たちは普段通りに歩いていました。 すると行きなり2人目の人が走ったまま私の頭につっこんできました。 男の人の頭が私の頭にぶつかってきて.私は涙が 出るほど痛かったんですけど.そのひとは私が「痛い!!!」っと何度も言っていたのに何度が私のほうを向き走って逃げていきました。 それから3日たったのですがまだ頭が痛いのですが. 病院に行ったほうがいいですかね??? もし病院に行ったらMRIをとるだけですよね??? 教えて下さい!!!!!

  • 永久歯が生えてこない乳歯に冠

    こんにちわ。私の歯の中に1本だけ、親の遺伝で永久歯が生えて来ない歯があります。左下の5番目の歯になりますが、永久歯が生えて来ないので小さい頃にその歯に銀冠をかぶせました。その後30年が経ったある日、歯に違和感と歯痛がひどくなり、唇をよく噛むようになってきました。その歯を改めて観察すると、冠の大きさが逆の歯と比べて異様に大きい事に気がつきました(1.5倍位)そして、その大きい分、周りの歯を押しのける感じで前歯のほうへ横に倒れ、倒れた歯は行き場所が無くなり、下前歯が外へ出て来ているような感じになっています。 そういえば当時、その冠を入れる為に歯の間を広げる矯正をしていた記憶があります。 また、慢性的なものと思っていましたが、肩こりや頭痛がよく起こっていました。 先日、歯医者に相談してみましたが、聞き入ってもらえす、結局現在、古くなった冠を同じ大きさで交換してもらい現在に至ります。やはり歯に違和感、頭痛、肩こりがあり、気のせいか、足の痛みまで出てきました。 そこで相談なのですが、この冠を本来の歯の大きさに戻して、前に出てしまった下前歯を元に戻したいのですが可能でしょうか?若しくは医者の言うように倒れ足りする事は無く、私の気のせいなのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 宇宙のことが頭から離れない

    自分は宇宙、宗教、富豪のことが頭から離れません。 特に宇宙のことは常に頭にあります。地球は46億年 変わらず回ってるだけなのに、何で人間の世界はたった 数年で変わるんだろうと思います。これはおかしいですか? 500年前は戦国時代で、今とは全く違った世界です。 でも、地球にとって500年なんて一瞬です。

  • 頭の中で「ジッ」というような音が鳴ったような感覚が

    頭の中で「ジッ」というような音が鳴ったような感覚が不定期に何回か起きます。 何か特定のことを行っているとかではなく、色々な場面で起こります。 その後に立ちくらみを起こしそうな、前ぶれのような感覚におそわれます。 横になっていても、立っている時でも起こります。 これは何かの前兆なのでしょうか? それとも何処か悪いのでしょうか? 病院に行けって、話なるかもしれませんが、病院に行く前に何なのかわかれば幸いと思い質問させていただきましたので、同じような体験をされた方や何なのかわかる方がいらしたら、教えていただけないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 2023年4月11日に新品購入したBOSS DD-8ですが、取り扱い説明書は付属していないのでしょうか?
  • 展示品だったため、店員さんが説明書を入れ忘れた可能性があります。
  • 電子楽器メーカーローランドの製品であるBOSS DD-8の取り扱い説明書の有無について質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう