• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旅先に持っていくおすすめの小説を教えてください)

旅先に持っていくおすすめの小説を教えてください

merryredcardの回答

回答No.5

小説をご希望ですが、もしまだお読みになっていないなら惜しいなと思うエッセイがあります。 須之内徹「気まぐれ美術館」。 そんじょそこらの小説よりも遥かにおもしろい私小説的芸術エッセイ。 芸術新潮に足掛け14年に渡って連載。したがって「気まぐれ美術館」もタイトルを変えて何冊も出版されています。「帰りたい風景ー気まぐれ美術館」というふうに。うるさ型の文芸評論家小林秀雄も激賞。

emaem1
質問者

お礼

ありがとうございます。 旅行中は小説を読むのが好きなもので、せっかく教えていただいたのですがすみません。

関連するQ&A

  • 二度読みしてしまう小説 教えてください。

    最近読む本がなくなってきて困っています。 いい小説家のかたを新規開拓したいと思ってるので、 二度読みしてしまうような面白い小説教えてください。 おねがいいたします。 ちなみにもう読み済みの方は 石田衣良、伊坂幸太郎、江國香織、恩田陸、白石一文、吉田修一、藤堂シズコ、角田光代、川上弘美、浅田次郎、東野圭吾などです。 あと、ミステリーは少し苦手です。

  • お奨めの小説を教えて下さい。

    お奨めの小説を教えて下さい。 私は、宮本輝、山崎豊子の小説が好きなのですが、両氏の文庫本はほとんど読んでしまったので他の作家の小説も読んでみようと思います。 まずは、山崎豊子氏の師匠の井上靖の敦煌を読んでみようと思います。 他に、この作家の小説がお奨め、というのがあれば教えて下さい。 基本的に、歴史もの、ミステリー、エッセイはあまり好きではありません。 ちなみに苦手な作家は、よしもとばなな、山田詠美、Lilly、山本文緒、等です。

  • 私(30代前半女性)におすすめの小説

    小説を読みたくて、本屋さんや図書館で探しているのですが、 なかなか思い通りの本が見つかりません。力を貸してください! ・私は30代前半の女性、未婚。お付き合いしている人はいます。 ・以前は江國香織さんや山本文緒さん、角田光代さんの小説をよく読んでいました。 ・最近読んだ小説です。どれも文体は好みなので最後まで読みましたが、  なんとなく今の気分に合わなくて・・。  よしもとばななさんの「デッドエンドの思い出」「ハゴロモ」  柴崎友香さんの「ショートカット」  阿川佐和子さんの「スープオペラ」  川上弘美さんの「光って見えるもの、あれは」 ・ひどく現実離れしていないもの、そして、できればミステリーじゃないものがいいです。 ・ぜひ、読み終わって「仕事も恋愛もいいなあ♪」って気分になれるものを! こんな私におすすめの小説を教えてください!お願いします。

  • 異能の出てくる小説【ラノベ以外】

    宮部みゆき「火車」、恩田陸「常野物語」のように 舞台はあくまで現実世界で、異能ゆえの孤独やかなしさが描かれている小説を探しています。 サスペンス風味だとなお嬉しいです。 上記作家の他に好きなのは あさのあつこ、荻原規子、川上弘美、貴志祐介、近藤史恵、恒川光太郎、半村良、村上龍、山田詠美、 スティーブン・キング、ゼナ・ヘンダースン 逆に合わないと感じているのは 伊坂幸太郎、市川拓司、乙一、京極夏彦、小松左京、畠中恵、村上春樹、万城目学、本谷由希子、森見登世彦、山田風太郎、山田悠介、 レイ・ブラッドベリ、シオドア・スタージョン、ダフネ・デュ・モーリア、スーザン・クーパーです。 おそらく溢れるほどあるのだろうと思いますが、 漫画・ラノベ以外でお願いします。 また、古いものやゴリゴリのSF・純文学は読めません…。 幅がすごく狭いのですが、上に挙げた作家以外の小説で おすすめがありましたらぜひアドバイスをお願いします!

  • 大学生の読書感想文用図書

    大学生の読書感想文用図書 こんにちは。もう夏休みの季節ですね。 私の大学でも小論文の課題が出されました。 読書感想文のようなものを2,500字程度で書かなければなりません。 しかし、何の本を読もうか迷ってしまいます。 そこで、みなさんお勧めの「大学生の小論に相応しい本」を紹介してください。 一冊で完結するものならジャンルは問いません。 ただ、私自身小説が好き(村上春樹、夏目漱石、伊坂幸太郎、よしもとばなな)なので小説だと嬉しいです。 自分の中の候補としては、長野まゆみ「ぼくは勉強ができない」か夏目漱石「門」が挙がっています。

  • 紹介してください

    最近イライラしている自分に落ち込んでいるので、心が温かくなる本を読みたいと思っています。 よしもとばななも好きだったけれど、ちょっと食傷気味。 山田詠美は苦手、川上弘美、小川洋子は好みから外れます。 重松清のような、泣かせます!という本もあまり……。 ミステリ物は読みません。 赤毛のアンシリーズの「アンの友達」や、レオン・ガーフィールドの「見習い物語」のような作品があればと思っているのですが……。 以上随分と贅沢ですが、どうかご紹介ください。(文庫本だと助かります)

  • 美味しそうな小説

    読んでいると思わず食べたくなってしまいそうになる、美味しそうな表現が出てくる小説を探しています。 美味しそうな食べ物が出てくる漫画は良く読みますが、美味しそうな小説は余り読んだ無いかもしれないな、と思い質問させて頂きました。 良く読む小説(好きなものも苦手なものも混ざってます)は… 東野圭吾・乙一・三浦しをん・山田詠美・山本文緒・宮部みゆき・大沢在昌・京極夏彦・江國香織・群ようこ・瀬尾まいこ・畠中恵・森絵都・伊坂幸太郎・奥田英朗・松浦理英子・赤川次郎・金城一紀・石田衣良・新堂冬樹・加納朋子・桜庭一樹・村上春樹・豊島ミホ・長野まゆみ・はやみねかおる …などです。 読んでいて、思わずよだれが出てきてしまう様なお勧めの小説を教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • おすすめの恋愛小説・おすすめのライトノベル

    23歳女です。 最近本を読もうとかなり本を読んでいるのですが、 そろそろ自分で探すのも限界になってきましたので どうぞご指南をお願いします。 ◎読みたい本 ・恋愛小説(このサイトの『おすすめの恋愛小説』欄は参考済。) ・ライトノベル(電撃文庫とか富士見ファンタジア文庫等・・・他でも可) 恋愛小説は、 山田詠美さん・山本文緒さん・江國香織さん・唯川恵さんの本は大体読みました。 今後は辻仁成さん・川上弘美さん・島本理生さん・村山由佳さんの本を 読みたいと思っているので、それ以外でお願いします。 男性が書く恋愛小説をあまり知らないので教えていただけると助かります。 (セカチューとか今会いは男性作家さんでしたね。それは読んだのでそれ以外でお願いします) ライトノベルは中学・高校時代に少しかじりました。 とはいっても、『タイム・リープ』と『<卵王子>カイルロッドの苦難』だけですが・・・ 普通の小説ばっかり読んでいたのでまったく別のものが最近読みたくなりました。 ゲームを普段するのである程度現実じゃありえない設定もイケると思うのですが、 ファンタジーでも現代モノでも構いません。ちょっと恋愛が絡んでるとうれしいかなぁ? ちなみに歴史モノも好きです。(とはいっても十二国記は投げ出しました(´∀`;)) 長々とした文章本当すいません。 注文が多いですがどうぞよろしくお願い致します。

  • オススメの作家さん

    オススメの作家さんを教えて下さい。 ちなみに僕がすきなのは  乙一・伊坂幸太郎・三浦しをん・重松清・東野圭吾・森見登美彦 などです 合わないのは 宮部みゆき・林真理子・村上春樹・吉本ばなな などです メッセージ性はあまり強くなくていいので、娯楽小説のようなものがいいです。

  • エンターテインメントor文学&本を買う決め手は?

    伊坂幸太郎さんや荻原浩さんのようなエンターテインメント性に富んだ作品と、川上弘美さんや西加奈子さんのようなほんわかした作品、どちらを小説と感じますか?言い方を変えれば、どちらの系統の作品を多く読みますか?どちらでもなく、横山秀夫さんや貫井徳郎さんのような濃いお茶系統ですか?余談ですが、僕は、真保裕一さんや福井晴敏さんのような歴史、ハリウッド映画並のスケールは苦手です。それと、みなさんが小説を買うと決めるときの、決定的なポイントは何ですか? 表紙ですか?タイトルですか?帯ですか?ぺらっと読んでみて、ですか? 質問攻めですみません。