• 締切済み

パソコンに詳しい方に質問です

自分は今家族共同のパソコンを使っているのですが、少々スペックに不満が出てきたため今度新しいものを購入しようと思っています そこで質問なのですが、自分はパソコンに詳しくなく、どの程度のパソコンがいいかなどがよくわかりません 使用目的は主に絵を描くことです なのでペインターやイラストスタジオなとが不快感なく使える程度のスペックは欲しいです また、カスタマイズできるものは、安いものにいろいろつける方がよいのか、そこそこ値段のはるものをあまりカスタマイズしないで買うのとどちらがいいのかも教えて下さい 長くなってしまい申し訳ありませんでした最後に予算は10万前後が望ましいですが多少オーバーしても構いません よろしくお願いします

みんなの回答

  • maia55jp
  • ベストアンサー率61% (327/535)
回答No.3

>ペインターやイラストスタジオなとが不快感なく使える程度のスペックは欲しいです 最新の機種(Corei5以上)であれば、メモリー量(8G位)と高速HDD(SSDが望ましい)であれば 2D系のソフトは、何を買っても不快感無く使えるはずです。 >カスタマイズできるものは、安いものにいろいろつける方がよいのか、そこそこ値段のは >るものをあまりカスタマイズしないで買うのとどちらがいいのかも教えて下さい 一度、カスタマイズに凝ると絶えず気になるようになりますし、スペック重視だと新しい パーツが出るたびに目移りしたりと、本来の目的から離れてしまいがちになります。 ネット通販などで、目的のスペックにカスタマイズ位が何もしなくてよくなるのでいいかと (カスタマイズになるのかしら・・・) >最後に予算は10万前後が望ましいですが多少オーバーしても構いません ネットサイトで、目的のスペックでカスタマイズ価格を調べてみればどうでしょうか 色々とメーカーはあるのですが、エプソンダイレクトを自分が使ってるので取りあえず CPU(CoreTMi5 or CoreTMi7)メモリ(8G)、SSD(128Gか256G)位のスペックでいいはずです エプソンダイレクト http://shop.epson.jp/desktop/ AT991E,MR4300Eなど、いかがでしょうか。 Endeavor AT991E http://shop.epson.jp/pc/at991e/ Endeavor MR4300E http://shop.epson.jp/pc/mr4300e/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.2

使用目的によって様々なので希望に叶うかどうか解りませんが、 スペック重視で低価格、を望むのであればゲームパソコンと言われるパソコンが良いのではないでしょうか? ゲームパソコンと聞けばゲーム機の様なパソコン?をイメージしてしまいますが、 いたって普通のパソコンです。 ただ、PCゲームや3Dのオンラインゲームなどを行う際には、 CPU、メモリ、グラフィックボードなどの高性能が求められるので、 最新3Dオンラインゲームでも問題なく遊べる様に必要な箇所がハイスペックに強化されたパソコンです。 したがって性能だけであればかなりの物が購入可能ですし、 不必要なソフトは初めから入っていないので(カスタマイズで付ける事も可能) 電化製品店で売られている物より全然安く購入できます。 また、必要箇所だけを更に高性能化するなどの自分に合わせたカスタマイズなども可能なので、 自作PCに近いPCが購入可能です。 これから夏場に向けて気になる熱対策なども、 普通は手が出ない水冷式PCなども買い求めやすい価格で買えるので、 一度ご自身で確認してみて調べてみてください。 こちらは私が購入したサイトですが、実際に良い買い物が出来た所なのでご紹介しておきます。 http://www.g-tune.jp/note_model/i510/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

例えば http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1303Lm-iH543B ここに23インチ液晶をつけて11万弱 i7 8GB なのでプロユースでもなかったら問題ないと思う。 ノートなら http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1303LB-K814S-SH これならフルピッチのノートPCなので楽勝と思います その他メーカーでは http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec107=13&pdf_Spec301=15-17 この辺の10万円位のであればフルピッチです。 共にofficeは入ってません。これが入ると相等変わる

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 絵&CGが作りたい!(パソコンで)

    パソコンで絵を描いたり、CGをつくりたいんです。 いろいろ探っていると、photoshopだとかpainterだとかshadeだとかたくさんありすぎて迷ってしまいます。 何かお勧めのソフトやそのガイド本てきなものをおしえてください。 ちなみに・・ 自分は絵が好きなだけの超初心者です。在るのは意欲だけです。 予算はできれば1万円以内で,,,ちょっとくらいならオーバーできます。

  • パソコンで絵を描きたい

    今週初めてパソコンを買った初心者です。 絵を描きたいと思いソフトを見に行ったんですが、どれが使えるのかよくわからなくて悩んでいます。 イラストスタジオというのがほしいのですが32bit対応で64bitは動作保障しないと書いてありました。 使っているパソコンは富士通のFMV LIFEBOOK AH550/5Bで64bitみたいなんですが使えないということなのでしょうか? 他のソフトもWindows XPやVista対応って書いてあるものがあったのですがWindows 7だと使えないんですか? あとイラストスタジオみたいな感じの使えるソフトあれば教えてください。 それとワコムのバンブーというペンタブレット?が欲しいのですが絵を描くソフトでもペンタブレットが使えないものってあるんでしょうか? 初心者で無知なんですが教えてください、お願いします。

  • パソコンに詳しい方お願いします。

    パソコンに詳しい方お願いします。 いま、ノートパソコンを探しています。 ただイラストを描くだけなのでそれほど良いスペックは求めていません。 大きさはあまり大きくなく、コンパクトであれば良いと思っています。 特に中古品に躊躇いもありません。 それで本日、中古屋へ行きパソコンを見てきました。 その中でも気になったものがDELL製のコンパクトノートパソコン。 容量は2Gで、SDDが入っており160G。 値段が21000円税込でした。 SDDが入っているにしては安いなーと思い注意書きを見てみたら、やはり少し欠点が。 画面上部に少し隙間があり、そこから中にほこりが入りやすいとのこと。確認させてもらいましたが、確かにほんの少しだけ隙間が出来ていました。なんとか抑えることもできそうですが…。 そこで質問です。 ノートパソコンで、上部に隙間は致命的な欠点でしょうか? その他には特に問題もなく、画面にチヂレもズレもないとのことです。状態も綺麗でした。 この点を踏まえて、税込21000円はどう思われますでしょうか?また、絵を描くだけですがこのスペックでは難しいでしょうか?実は前にSDDのない2Gのコンパクトノートパソコンは持っていましたが、絵はかけましたが起動が遅すぎて我慢ならず手放しております。 詳しい方よろしくお願いします。

  • スペック 絵

    パソコンでPhotoshop 、Painterなどで絵を描く場合どの程度のメモリあれば快適に動くのでしょうか?(友達は最低1ギガはいると言っていました…そんなにいるの?) また、ディスプレイは何インチぐらいあったほうがいいでしょうか? もしよければ皆さんのスペック書いてくれるとありがたいです。

  • ノートパソコンの選び方

    パソコンを買い替えたいのですが、選び方が分からないのでオススメを教えて下さい。 予算は5万円くらいで、ノートパソコンが良いです。 やりたい事は ・スカイプしながら絵チャット ・ワードとエクセルの勉強 ・ペイントソフト(SAI)でイラスト作成 5万円では足りないでしょうか? 起動は多少遅くても構わないので、サクサク動くやつが良いのですが…。 ちなみに、ネットがサクサク出来るというのは、ある程度はパソコンの性能に依存するものなのですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 水彩画風の絵を描くには

    ウェブデザイナーです。 背景に水彩画風の絵を置きたいのですが、皆さんどうされているのでしょう。 http://boompa.ca/ のような水彩画風イラストを描きたいのですが、PainterやSAIで、これほどまでリアルな水彩画が描けるものなのでしょうか?それとも、これは、自分で絵を紙に描いたものをスキャニングで取り入れているのでしょうか。 もし、Painterなどのソフトでここまでできるのなら買おうかとも考えているのですが、イラストなどの絵はうまく描ける方ではありません。また、上記のURLのように、水で滲んだ色合いで、さらに同系色を重ねていくようなことがソフトでできるのでしょうか。

  • 自作パソコン

    そろそろパソコンを買い換えようと思っているのですが、2台目は自作に挑戦してみたいと思います。 1 フォトショップ、ペインター、などで絵を描いたりする。 2 動画編集、FLASH作成。 3 音楽鑑賞、DVD鑑賞、インターネット。 以上のような感じで(主に1がメイン)使いたいと思っているのですがどれぐらいのスペックで作ればよいでしょうか? できれば具体的に組んでみてくれるとうれしいです。 ちなみに予算は20万前後です。

  • ペンタブとソフトについて

    前回、質問したものは概ね理解できたのですが、また疑問点が出てきたので質問させていただきます。 ペンタブとソフトの購入を考えています。 今使っているペンタブはp-activeのXP-5550A、パソコンはWindowsXPです。イラストはいつもお絵描きbbsさんを利用しています。 候補は上のペンタブより性能が良いのと信じているのですが…どちらが良いのか教えていただきたいです。 (描こうとしている絵はライトノベルの表紙のようなものやCG絵、厚塗り等。色んなジャンルの絵を描いてみたいため) (1)Bamboo Art Master CTE-650【付属品にPhotoshop Elements 5.0とPainter Essentials 3。Elementsの方は6も出ているらしいけど、性能は良いのか。Painterの方はよくわかりません】¥16,580~(価格.com「ECカレント」より) (2)intuos3 PTZ-630【付属品にPhotoshop Elements 5.0とComic Studio Mini。Comic Studioの方はよくわかりません】¥24,980~(同上) 学生のため、金銭面を考えると多少(1)の方に傾いています。 あと、bmbooの中でもArt MasterとFunの違いがよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • イラストを描く時のソフト

     intel iMac10.4を使っています。 イラストを描くためのソフトが欲しいのですが選択に迷っています。 illustrator→10を持っているので、CS3にアップグレードします。 painter→新しく購入したいのですが、painterXが高すぎるので、    Painter Essentials 3が欲しいのですがintel Macに対応していないみた     い。 photoshop→持っていないので新規購入したいのですが、持っていない高過ぎる。絵を描く場合に使うソフトトしてphotoshopエレメンツを挙げておられる方もいるのですが、機能は充分でしょうか? 私がしたいスタイルは、基本手書きの絵をスキャナーで取り込んでパソコンで色をつける、感じです。マンガではなく、イラストです。illustratorって、シンボルマークみたいなベタ塗りでかっちりしたイラストの際に便利なソフトなのでしょうか。柔らかいイラストってpainterやphotoshopで描かれている気がします。「illustrator」っていうぐらいなので、イラスト描きに適しているのかと思っていたのですが。    これらを使っておられる方、ご助言お願いします。     

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 絵を描く目的でノートパソコン新規購入を考えています

    デジタルでイラストを描いてみたいと思い、このたび新規購入しようと考えています。 ・高校生なので正直予算があまりありません…舐めたことを言うと4~6万以内で買いたいです ・デスクトップは買えないのでノートで ・ソフトはイラストスタジオを使いたいな、と考えています ・今までパソコンでイラストを描いたことはありません ・必要なスペックや、OSを教えていただけるとなお助かります オススメなメーカーや、ノートパソコンを教えていただけると嬉しいです パソコンについては正直さっぱりわからないので、質問させていただきました。 意味が通じない点もあるかもしれませんが、よければご回答してください。 よろしくお願いします。 カテゴリあってるか不安です…