• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小さな写真の引き伸ばしについて)

小さな写真の引き伸ばしについて

coolone1963の回答

回答No.7

はじめまして、写真の仕事をしているものです。そのインデックスについてお伺いしたいのですが、そのインデックス自体は銀写真のものでしょうか、それとも昇華型やインクジェツト写真等の写真でしょうか?それによっても判断がかなりかわってきます。銀写真の場合であれば、拡大できる可能性は十分にあると思います。ただ現物を見ていない為、どの程度のクオリティーまでのものになるか正確な事は言えませんが、L判相当に拡大する事自体は難しい事ではありません。良心的な修整師の方であれば、概に高い料金を言うことは無いと思います。(実際、インデックスや初期の携帯(30万画素)の画像から美濃判等に伸ばす事もあります。)L判であれば線やドットの補間もかなり修整出来るのではと思います。キタムラさんのお話も、実際に写真を見てのお話ですので、状況は厳しいのかもしれないのですが、修整、修復の経験が有るか無いかでも判断は大きく変わると思います。加工、焼付けのできる写真屋さんに相談してみる事をお薦めします。

関連するQ&A

  • デジカメ写真のプリントでの比較

    撮った写真はお店にL版プリントで出しています。 こちらで聞いたりしていろいろプリントしてみました。 みなさんはプリントした写真について、どこがいいと思われますか? お薦めがあったら教えて下さい。 ちなみに私は以下を利用してみました。 プリントの際に細かい注文は何もしていません。 1.近所にある写真屋さん2軒(どちらもフジカラー) 2.コニカオンラインラボ 3.キタムラインターネット店 4.DPEgg 同じ写真をプリントしてないので、イマイチ比較出来ていないのですが、感じとしては、コニカよりキタムラの方が輪郭がはっきりした見栄えのするプリントでした。 コニカの方が自然な色かもしれませんが。 あと、写真のサイズが、キタムラが完全に画像の通りの気がします。その他は、必ず上下がトリムされるため、実画像の上下が少し切れます。これは結構重要な要素な気がします。 ただし、キタムラは全体の写真のサイズが少し小さいのでパッと見が劣ります。やはり、少しでも大きい方が迫力がありますもんね。 みなさんのご感想を聞かせて下さい。

  • 写真サイズ 90mm×130mmで現像したい時

    写真サイズ 90mm×130mmで写真を現像しなくてはいけません。L版でプリントしたところ、やはり少々小さめにプリントされました。カメラのキタムラ等のサイトで確認しても、90mm×130mmのサイズはないみたいで、困っています。どこでプリントしてもらえるでしょうか? また、品川・渋谷でプリントしてもらえるところがあれば、ぜひ教えて下さい。お願い致します!

  • 写真の印刷比較、コンビニとカメラ屋の違いを知りたい

    デジカメのデータを印刷したいのですが、コンビニのコピー機で出来る 1枚30円のL判印刷と、カメラのキタムラのような店舗でやっているL判印刷とでは どの程度差があるのでしょうか? 今まではずっとコンビニでやっていたのですが、どうもモニター越しで見るよりも 印刷したほうが暗い感じがしてしまうのがきになるのです。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 また、他のより良い方法をご存知でしたら、合わせて教えて頂けると嬉しいです。

  • 写真に写り込む 白い丸い物は何でしょうか?

    こんにちは。 写真を撮影する時はそこに何もないのですが、 現像したり、デジカメの再生画面を見ると、 空中に、白い(濁って透けた)丸い物(サイズは、L版の中で5mm~1cm位)が 映りこんでいる事があります。 雪の様な…透けた円状のものです。 雪の中で撮ったわけではないです。 景色に映っていたり、 人の顔にかぶさっていたり… 透明なので、ボワーっと、重なる景色も人の顔も映っているのですが… その時々場所も大きさも違います。 これは一体何なのでしょうか? 調べると、霊的な事が出てくるのですが、 単にカメラ自体の何かの(技術的な)現象なのでは?と思ったりするのですが、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。

  • BJF850で写真用紙L版に印刷するには?

     BJF850でL版の写真用紙に印刷したいと思っているのですが、原稿サイズにL版(W89×H127)の大きさがなく、どうやって設定して印刷すればよいか分からず困っております。ユーザー設定にしようとしても、幅が100mm以上でないと設定できないようになっており、この大きさに設定することができません。一番これに大きさが近いハガキの設定でやってみましたが、ハガキの方が縦の長さが若干長い為、端のほうが切れてしまいました。BJF850でL版写真印刷をされている方など、おられましたら是非お教えください。ちなみにデジタルカメラはCOOLPIX4300でNikonViewというソフトを使用して印刷しようとしています。

  • PM-A840でプリントした場合

     写真観賞はほぼモニターで、今までに自分でプリントアウトしたものは、このA840では20枚程度です。  撮影技術がイマイチなのか、プリントしたものの写りは、んー てな感じ、そこで、カメラ屋?さん、キタムラで自分で、このA840でと三者択一なのですが、キタムラと、自宅でとは機械の差はあるでしょうが、違うものでしょうか  カメラはデジ一の千万画素クラスで、補正は暗めのものは明るくしています。 一番は近所のカメラ屋さん?ですかね  問題の写真は、先日の結婚披露宴のものです。 宜しく。

  • デジカメ写真画素100万を印刷するにはどの位の大きさが良いのでしょうか

    デジカメで撮った写真の印刷の際、 通常の写真サイズに印刷するのであれば200万画素あれば良いとよく聞きます。 今回動画から静止画の切り出しをして印刷したいのですが、 その場合だと100万画素又は30万画素まで画質が落ちてしまいます。 これを無理矢理印刷するとしたら、どのくらいの大きさで印刷すれば、 200万画素L版と同程度位の出来上がりになりますでしょうか? 100万画素を通常のL版サイズで印刷はやはり厳しいですよね、、、 使いすてカメラ程度の画質で構わないのですが、、 基本的な質問で申し訳ないのですが、どうぞ教えて下さい。

  • 写真の引き伸ばし

     写真を大きくしたいのですがわからないことがあるので教えてください。 大きくして欲しい写真を持っていけばいいのですか?それともネガをもっていけばいいのですか? 写真を持っていくとしたら原本は戻ってくるのですか?

  • 写真の引き伸ばしについて

    カメラ初心者です、どなたか親切に教えてください。 一眼デジカメで撮影した写真を大きく引き伸ばして飾りたいと思っています。いまどきはネットで格安に大きく引き伸ばすことが出来るようですが、なにか?気をつける点、留意点等はありますでしょうか? 例えば、A3ワイドにするには風景写真は相応しくないとか?4切りワイドには人物が適しているとか?大きくすれば良いというものでもないと思うのですが、テクニカルな部分が見当がつかないので教えてください。よろしくお願いします。

  • 写真引き伸ばしについて

    普通の写真を大きな写真に引き伸ばしたいんですができますでしょうか?ぜひ、やり方を教えてください。