• ベストアンサー

外字について

noname#240783の回答

  • ベストアンサー
noname#240783
noname#240783
回答No.1

http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=794076 あたりを参照されてはいかがですか?

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=794076

関連するQ&A

  • 外字ファイル登録について

    Windows7及び8にXPで作成した外字の外字ファイル(EUDC.EUFとEUDC.TTE)を登録したいのですが、XP、Vistaの時はwindows\Fontsにコピー、貼り付けでコピー出来たのですがwindows7SP1とWindows8ではアクセスを拒否されコピーする事が出来ません。 外字がどうしても必要なのですが困っております。何か方法がないでしょうか

  • 外字が全て「・」になりました。

     私の知人の問題なんですが、質問いたします。  OSはWindowsXP Proで、最近PCを変えたので、前のPCに入っていた外字を新しいPCにコピーをしたそうです。  コピーをしたときには、外字エディタでもちゃんと表示されていたのですが、新たに外字を作成し保存したところ、作成したばかりの外字も含め全ての外字の表示が「・」になってしまいました。  コード一覧では「・」になっているのですが、その「・」をクリックして表示させてみると、作成した外字が表示されるので消えてしまったわけではなさそうですが、Wordで文書を表示させても印刷しても「・」のままです。  とても困っているのですが、私はMacユーザーなので詳しいことがわかりません。  どなたか外字に詳しい方がおりましたら、よろしくお願いいたします。

  • 作成した外字をほかのパソコンにコピーをしたい。

    作成した外字をほかのパソコンにコピーをしたい。 Windows XP を使っています。 1台のパソコンで作った外字を他のパソコンでも使える様にしたいのですが、どのようにすればいいのか教えてください。 パソコン初心者です。よろしくお願いします。

  • 外字エディタについて

    こんにちは Windowsの中に入っている外字エディタを作成できる所で外字を作成しています。作成できたものを他のパソコンへコピーする事はできますか??

  • 外字エディターについて

    ふっ!と思いついて外字の作成をしようとしたら以前のXP2003のようにアクセサリ⇒外字エディターがありません Windows7・2007です、(2010についても同じような気がします)いったいどこにあるのでしょうか IMEパッド⇒シフトJIS⇒外字はあるのですが、これは作成と違うようです どこで作成するのでしょうか? 是非教えてください、お願いいたします。

  • 外字エディタ

    WINDOWS98の外字エディタで作成した外字をパソコンから取り出して、他のパソコンへコピーする方法ありますか?

  • Windows 7 での外字作成

    Windows XPまではアクセサリーに外字作成がありました。 Windows 7になったらんくなりました。7での外字作成の方法、ご教示下さい。

  • 外字について

    windows XPプロフェッショナルエディションです。あるユーザーでログイン しているときに、外字をひとつ作って使ったわけですが、別のユーザーで ログインするとその外字は使えません。その外字が使われているドキュメントを 見ると、その外字は点になってしまっています。 どのユーザーでもその外字を使えるようにするには、どうすればよいのでしょうか。 あるいはこれはウインドウズの問題ではなく、アプリケーションの問題 でしょうか。ちなみに外字を使ったのはマイクロソフトのアクセス2000です。

  • 外字作成

    windows 98での外字作成の場合他の文字を参照するにはシフトJISコード でOKでしたがwindows xpではNGのようですが何かXPの場合は特別の操作が必要でしょうか悩んで居ます。 98SEで作成した外字をXPで使用するうまい方法がないものでしょうか 別PCです。

  • UNIXでの外字利用について

    社員の名前がWindows上に登録されていないため、 WIndowsの外字エディタ機能を使って、外字を登録して 利用していますが、その端末で作成した外字を 他のUNIXサーバへコピーして使うことは可能でしょうか。 Windows同士であれば1つの端末で作成した 外字を他のPCで利用することは可能なようですが。 よろしくお願い致します。