• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ie操作について教えてください)

VBAでie操作方法についての質問

jcctairaの回答

  • ベストアンサー
  • jcctaira
  • ベストアンサー率58% (119/204)
回答No.2

No1です。 実際ログインできないので、可能性で説明します。  .getElementsByTagName("area")でオブジェクトを取得できなかったと  思われます。 With objIE.Document.getElementsByTagName("MAP")(0)  を次のように変更すると動くかも知れません? With objIE.Document.getElementById("MAP")     or With objIE.all.map     or With objIE.Document.getElementsByTagName("MAP")(1) ※MAPタグが複数あるかも知れませんので (2)(3)の可能性も?    動かなかったらごめんなさい。

ZXEARIZUCC7
質問者

お礼

お久しぶりです。お返事遅くなって申し訳ございません。 With objIE.Document.getElementById("MAP") With objIE.all.map With objIE.Document.getElementsByTagName("MAP")(1) With objIE.Document.getElementsByTagName("MAP")(2) With objIE.Document.getElementsByTagName("MAP")(3) With objIE.Document.getElementsByTagName("MAP")(4) With objIE.Document.getElementsByTagName("MAP")(5) すべてダメでした。 実行時エラー'438 オブジェクトはこのプロパティまたは メソッドをサポートしていません だけではなく 実行時エラー91「オブジェクト変数またはWithブロック変数が設定されていません」 になるときもありました。 よくわからないのでまずそのことについて調べてみます。 実際ログインできないのにいろいろと考えていただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アイフレームとクリッカブルマップ

    こんばんわ、イメージマップ(クリッカブルマップ)とアイフレームを 一緒に使いたいのですが、どうしてもできません><   マップのソースが <IMG src="背景画像" usemap="#g" border="0"> <MAP name="g"> <AREA shape="poly" coords="470,471,466,479,457,482,448,479,445,471,448,463,457,460,466,463" href="★" target="aifurenaka" alt="MEMO"><!-- MEMO --> <AREA shape="poly" coords="547,464,543,472,534,475,525,472,522,464,525,456,534,453,543,456" href="★" target="aifurenaka" alt="ABOUT"><!-- ABOUT --> <AREA shape="poly" coords="622,470,618,478,609,481,600,478,597,470,600,462,609,459,618,462" href="★" target="aifurenaka" alt="BOARD"><!-- BOARD --> <AREA shape="poly" coords="692,467,688,475,679,478,670,475,667,467,670,459,679,456,688,459" href="★" target="aifurenaka" alt="MIX"><!-- MIX --> <AREA shape="default" nohref><!-- デフォルトエリア --> </MAP>

  • クリッカブル・マップのリンクが効かない

    下記のコードでpngの画像上でリンクをつけましたが、カーソルをかざしても反応が有りません。どこが間違っているのでしょうか? 皆様、ご教授お願いします <table width="750" align="center"> <tbody> <tr><td> <img src="top2.png" usemap="#top2"> <map name="top2"> <area shape="rect" coords="20,197,63,206" href="http://------.html" alt="A"> <area shape="rect" coords="78,198,121,206" href="http://------.html" alt="b"> <area shape="rect" coords="137,198,181,206" href="http://------.html" alt="c"> <area shape="rect" coords="196,198,239,206" href="http://------.html" alt="d"> <area shape="rect" coords="19,163,63,272" href="http://------.html" alt="e"> <area shape="rect" coords="77,264,121,272" href="http://------.html" alt="f"> </map> </td> </tr> </tbody> </table>

    • 締切済み
    • XML
  • イメージマップで文章を表示したい。

    下記の例のように、「map.gif」という画像の各箇所ごとにそれぞれのリンクを貼るのは下記の方法で出来ると思うのですが、 「coords="22,11,122,62"」にマウスが乗ったときに指定した箇所に文章を表示するにはどうしたらよいのでしょうか? ※それぞれの箇所によって、それぞれ違った文章を表示したいです。 ※「map.gif」という画像が表示されている上段(下段でもOK)に枠を作って、その中に説明文が表示される仕組み。 <img src="map.gif" alt="サンプル" usemap="#sample"> <map name="sample"> <area shape="rect" coords="22,11,122,62" href="map1.html" alt="リンク1"> <area shape="circle" coords="184,86,30" href="map2.html" alt="リンク2"> <area shape="poly" coords="87,78,30,110,81,139,69,113" href="map3.html" alt="リンク3"> <area shape="default" href="map4.html" alt="リンク4"> </map> 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 吹き出しに画像とコメントを入れるプログラム

    下記のプログラムで吹き出しを作成して 画像とコメントを表示したいのですが なかなか出来ず困っております。 方法がありましたらよろしくお願いいたします。 <img src="画像名" usemap="#map" border="0"> <map name="map"> <area shape="rect" coords="305,60,390,126" href="アドレス" alt="北海道"> <area shape="rect" coords="288,151,331,181" href="アドレス" alt="青森"> <area shape="rect" coords="280,181,311,221" href="アドレス" alt="秋田"> <area shape="rect" coords="310,181,341,221" href="アドレス" alt="岩手"> <area shape="rect" coords="275,221,305,245" href="アドレス" </map>

  • mapが機能しない

    以下のようにmapを設置しましたが、全く機能しません。何が考えられるでしょうか? <div><img src="images/head.jpg" alt="" usemap="#map" border="0"/></div> <map name="map"> <area href="kan.html#3" alt="" shape="rect" coords="0,3,105,154" /> <area href="kan.html#2" alt="" shape="rect" coords="314,3,393,154" /> <area href="kan.html#1" alt="" shape="rect" coords="106,3,211,146" /> </map>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • map初心者です

    名前の付け方がわかりません。 なんでもいいのでしょうか?とりあえずわからないので画像名と同じ名前に設定しました。 また、下の記述が全部なのですが画像しかアップされません。 リンクすらなりません。 どこがおかしいのでしょうか。よろしくお願いします。 <img src="img/1.jpg" usemap="#1map" border="0"> <map name="1map">  <area shape="rect"   coords="220,148,179,200"   href="http://12345" alt="**" target="_blank">  <area shape="rect"   coords="358,125,181,126"   href="http://12345" alt="**" target="_blank">  <area shape="rect"   coords="167,336,178,141"   href="="http://12345" alt="**" target="_blank">  <area shape="rect"   coords="178,338,180,214"   href="="http://12345" alt="**" target="_blank"> </map> 関係あるかわかりませんが、使っているのはロリポップです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • IE操作 ソース内のjavascriptを表示後、

    VBAでIE操作をしているのですが、 javascriptのURLを踏んだ後に、そのページをオブジェクトに格納して値の取得等をしたいのですが、 うまくいきません。 For Each myObj In objIE.document.all.tags("a") If myObj.href Like "*affiliateUrl1*" Then objIE.navigate myObj.href ' Call IE_wait Exit For End If Next 上記のコードで、 javascript:show_rakuten_linkcd('linkUrl1','imageUrl_S1','imageUrl_M1','title1','price1','reviewCount1','affiliateUrl1'); を見つけて、objIE.navigate myObj.href で、ページを表示することは出来たのですが、 Call IE_wait で Sub IE_wait() Const READYSTATE_COMPLETE As Long = 4 Do Until objIE.readyState = READYSTATE_COMPLETE Loop Do While objIE.Busy = True DoEvents Loop End Sub をすると、無限ループに入ります。 javascriptでページを表示させても、 objIEに格納されているURLは、javascriptを踏む前の元のページだからと思います。 なので、表示されるまで待つのは手動でやるとしたのですが、 その後、 For Each myObj In objIE.document.all.tags("testarea") If myObj.Name = "code" Then      ’ソース取得 End If Next とやろうとしても、objIEに格納されているURLがjavascriptで表示させているページでない為、 取得できません。 objIE.navigate myObj.href を実行した後に、javascriptのページ(小窓)を格納する方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • JavaScriptとUsemapの切り替え

    JavaScriptとイメージタグのusemapを併用して、ボタンを押すと画像とusemap両方が切り替わるというものを考えています。そこで下記のように考えてみました。しかし、画像は切り替わったのですがusemapが切り替わることは一切ありませんでした。ブラウザはFirefox3.5で想定しています。他の質問も見てみましたが改善はしませんでした・・・ (HTML側) <img name="im" src="room1.gif" alt="イメージ" usemap="#room1"> <map name="room1"> <area shape="rect" coords="1,1,150,200" onclick="ASet()" alt="1"> <area shape="rect" coords="1,201,150,400" onclick="BSet()" alt="2"> </map> <map name="room2"> <area shape="rect" coords="151,1,300,200" onclick="CSet()" alt="3"> <area shape="rect" coords="151,201,300,400" onclick="DSet()" alt="4"> </map> <form name="kirikae"> <input value="1へ" onclick="Kirikae('room1.gif','#room1')" type="button" name="A"> <input value="2へ" onclick="Kirikae('room2.gif','#room2')" type="button" name="B"> </form> (JavaScript側) function ASet(){ alert("てすと1"); } function BSet(){ (中略) function Kirikae(mapname,usename){ document.im.src = mapname; document.im.usemap = usename; }

  • クリッカブルマップで切り替えた先の画像に部分リンク

    javaスクリプトを使ってクリッカブルマップで画像差し替えをしています。(下記コード) イメージでいうとボタン(1)(2)(3)とエリアAで成る一枚の画像の、ボタン(1)(2)(3)の箇所にマウスオンをすると画像が切り替わり、エリアAにそれぞれ違う説明が表示される(ように見える)・・・というものをJavaスクリプトを使って作りました。 この、切り替わった後のエリアAに表示された説明内に、更にクリッカブルマップを設定しリンクを貼りたいのですが、方法がわかりません。 詳しい方、教えてください。 <script type="text/javascript"> function button1_over(){ var objElement = document.getElementById( 'map' ); objElement.src = '画像1'; } function button2_over(){ var objElement = document.getElementById( 'map' ); objElement.src = '画像2'; } function button3_over(){ var objElement = document.getElementById( 'map' ); objElement.src = '画像3'; } <figure> <img src="元画像" alt="○" usemap="#image_map" id="map" /> <map id="image_map" name="image_map"> <area shape="poly" coords="省略1" onmouseover="button1_over()" href="#" alt="~~~" /> <area shape="poly" coords="省略2" onmouseover="button2_over()" href="#" alt="~~~" />    <area shape="poly" coords="省略3" onmouseover="button3_over()" href="#" alt="~~~" /> </map> </figure>

  • 複数画像にクリッカブルマップ

    当方、HTML・CSSは少しだけ分かりますが、javascriptの知識がありません。 添付の画像のように、 ひとつのHTML内に複数の画像を置き、それぞれの中に複数のクリッカブルマップ(ロールオーバーも可能) を設置したいのですがうまく動きません。。 ■javascript (動かず) if(navigator.appVersion.charAt(0) >=3){ var rolimg = new Array(); for( i = 0 ; i < 10 ; i++ ){ rolimg[i] = new Image(); } rolimg[0].src= "img/0.jpg" rolimg[1].src= "img/1.jpg" rolimg[2].src= "img/2.jpg" rolimg[3].src= "img/3.jpg" rolimg[4].src= "img/4.jpg" rolimg[5].src= "img/5.jpg" } function paintRol(dim,cnt){ if(navigator.appVersion.charAt(0) >= 3 ){ document.images[dim].src=rolimg[cnt].src; } } ■HTML <!--ひとつめの画像--> <img src="img/0.jpg" usemap="#map" name="rollover" /> map name="map" id="map"> <area shape="poly" coords="***,***,***,***,***,***,***,***,***,***,***,***" href="#" onMouseOver="paintRol('rollover',1)" onMouseOut="paintRol('rollover',0)" /> <area shape="poly" coords="***,***,***,***,***,***,***,***,***,***,***,***" href="#" onMouseOver="paintRol('rollover',2)" onMouseOut="paintRol('rollover',0)" /> <area shape="poly" coords="***,***,***,***,***,***,***,***,***,***,***,***" href="#" onMouseOver="paintRol('rollover',3)" onMouseOut="paintRol('rollover',0)" /> </map> <!--ふたつめの画像--> <img src="img/4.jpg" usemap="#map" name="rollover" /> map name="map" id="map"> <area shape="poly" coords="***,***,***,***,***,***,***,***,***,***,***,***" href="#" onMouseOver="paintRol('rollover',5)" onMouseOut="paintRol('rollover',0)" /> </map> ------ よろしくお願いします。