• 締切済み

夫婦二人世帯の国民年金の免除申請

初めて質問させて頂きます。 タイトルの通り、夫婦での国民年金の免除についてお聞きしたいです。 お互いアルバイトで前年の収入は私60万円、彼は180万円ほどです。 彼は180万円という収入から国民健康保険、国民年金を支払っています。 私は現在は父の扶養で、父が高額所得者で全額払っていますが、恥ずかしながら全く働けなかった時期の16か月ほど滞納があります。 彼も免除などはせずに毎月全額支払っています。 この度彼と結婚することになり、5月から同居、6月に入籍予定です。 彼と二人の世帯になれば、私たち夫婦は年金を一部免除してもらえるでしょうか? 私は精神科に通院しており、あまり働くことが出来ない状態ですが障害者手帳を貰うほどの重度ではありません。 結婚後もささやかなアルバイトは続ける予定ですが、 ・この状況で一部免除申請は可能か ・必要な書類などは何があるのか ・申請の流れ 上記3点について、詳しい方にアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

年齢不詳なので、取り敢えず「両名が30歳未満」と「両名が30歳以上」に分けて書きます。 『両名が30歳未満』  この場合、「若年者納付猶予制度」が使えると思われます。(後に出て来る「全額免除」もつかえると考える)  1 この制度で計算対象となるのは『申請者本人』と『その配偶者』の所得であり、お子様はいない様なので、制度を利用できる所得額は 2名×35万+22万=92万円以下。   http://tt110.net/09nenkin/I2-jyakunensya.htm  2 お二人の前年の収入から給与所得控除を行ったら合計は72万円。     ご質問者様 60万円-65万円=マイナス5万円 ⇒規定により0円     配偶者様 180万円-108万円=72万円     ※[住民税の]給与所得控除は、今回のお二人は     ご質問者様が65万円     配偶者が180万円×0.7-18万円=108万    http://www.town.inagawa.hyogo.jp/dept/03400/d001126.html  3 2で求めた値は1の「92万円以下」に該当する。 『両名が30歳以上』  この場合、世帯全体の所得から考えて、「全額免除」が使えると思われます。    http://tt110.net/09nenkin/I2-zengaku-menjyo.htm  今回は、世帯の所得合計を問う「全額免除」と、『申請者本人』+『その配偶者』の合計所得を問う「若年者納付猶予」の両方で申請可能となる所得額が一緒となる為、重複する説明(考察)は省略いたします。

riorio0701
質問者

お礼

ありがとうございます! 大変分かりやすい説明をしてくださって感謝しております。 お互い30歳未満なので、若年者納付猶予が可能ということが分かって安心いたしました。 区役所や年金事務所に手続きに行きたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国民年金の免除申請について

    私は3月まで厚生年金でしたが4月から国民年金になりました。手続きに行ったのが5月だったためついこの前納付書が届いたのですが、免除申請をしていなかったため全額納付(13860円/月)の納付書が届きました。 前年の収入は税込み220万円程度だったのですが、今から申請して「半額納付」が適用されないでしょうか?申請には期限があるのですか?まだ間に合う場合、今から申請して、新しい納付書が届くのはかなり先になるのでは?と思いますがそれまで4月以降分の保険料を納めるのを待っていてもよいものなのでしょうか。教えてください!

  • 国民年金の免除申請

    主人が4月に退職したため国民年金に切り替わりました。 支払う余裕がなっかたので免除の申請をしました。先日納付書が届きましたが免除されてませんでした。 前年の所得があったからでしょうか?特別多い所得ではありません。 私もパートの収入が扶養の103万を少し越えた額があったのも原因ででしょうか? 全額とはいかなくても免除されるかと思っていたので腑に落ちません。 ご意見お聞かせ下さい。  ちなみに17歳の子供が一人います。

  • 年金の免除申請(夫婦)

    年金の免除申請(夫婦) 最近離職したので年金手続き素人です。 夫婦それぞれに 年金納付書が届きました。 今現在 それぞれ些細ながら収入があります。 しかし少ないので免除申請をしようと考えていますが、その場合の所得基準が書かれたパンフが入っていました。(簡易計算のようですが) 全額免除 → (扶養親族数+1)×35万+22万円 と記載されていますが、私(世帯主)の家内は扶養に入っていますし、子供が2人(扶養家族)います。 これは私だけが申請を出せば良くて(家内含めて 扶養数は3、)162万以下だと全額免除(一応仮計算では) ということでしょうか?(もちろん家内の収入も加算して) それとも私だけが2人の子供を入れて計算し申請し、家内は家内1人で計算し申請するのでしょうか? 何となく家族での収入合算が必要のような気がしますが、説明には「本人、世帯主、配偶者、それぞれの前年所得での計算」と書いてあります、、、どのような計算になるのかどうもわかりまぜん。 でも私だけが家内含めて申請したら、家内がまた「未納扱い」されても困りますし、、。 よろしくお願いします。

  • 国民年金の免除申請

    昨年に引き続き国民年金の免除を申請したいのですが、私がアルバイトをしていたためどうなるのか不安です。  そこでホームページにて調べてみると夫婦と子一人の家族構成だと半額免除で215万円の所得、333万円の収入が目安と書かれていました。ただその説明文には 免除の対象となる所得(収入)のめやすは世帯の構成などによって異なります。保険料の免除を受けるためには、被保険者本人の所得(収入)だけでなく、配偶者、世帯主 のそれぞれの所得(収入)も、免除の対象となる所得(収入)でなければなりません。とありましたが、この条件となる所得額=家族の総所得なんでしょうか。それとも素直に読めば父、母、私の3人がそれぞれ条件となる所得額以下であればよいという事かと思うのですがどうなんでしょうか。  

  • 国民年金の免除申請について

    去年の収入が年間30万程で親は定年で無職です。 配偶者もいません。 最近今まで滞納していた国民年金の請求がどかっときました。 この場合免除申請すれば国民年金料全額免除できるのでしょうか?(今までの分) それとも免除申請しないで無視しても問題ないのでしょうか?

  • 年金全額免除について

    教えて下さい! 今までずっと厚生年金なり国民年金なり払って参りましたが今月失業してしまい只今アルバイトで生計を立ている状態です。前年の所得は122万円以下ですが国民年金全額免除申請可能でしょうか?また今年の所得も122万円以下になる見込みですが来年年金全額免除になりますか?2年続けてとか免除はありえるのでしょうか? お願い致します。

  • 国民年金の免除について

    前年の事業所得が104万円です 国民年金はいくらか免除されるでしょうか? 一人暮らしです またいつまでさかのぼって免除申請は可能でしょうか

  • 国民年金の免除について

    こんにちは。国民年金の免除について、質問させてください。 私は今年3月まで学生免除を受けていて、諸事情により仕事は6月から保険も6月からです。 つまり4月と5月に、空白期間があります。 ちなみに、その間はアルバイトもしておらず一人暮らしです。払込用紙は手元にあり、まだどちらも未払いの状態です。 そんな中、免除の可能性があるとの話を聞きました。把握しているのは、収入が158万円以内なら全額~1/4免除できること、免除することで年金支給額は減額されること、主にこの2つです。 そこで質問なのですが、私でも免除は可能でしょうか? それが可能であるならば、その他細かい質問として、いくつか。 (1)4月と5月、2か月間のみの免除申請は可能ですか (2)申請時に必要な書類等ありますか (3)年金手帳にはどのように記載されますか(どこまで情報がわかるか) (4)地元(住民票地)ではない市役所でも申請できますか また、今まで両親には心配させないようにと、空白期間中にアルバイトをしていると嘘をついていました。 今回、免除できるかもという話も両親から聞いたので、参考程度に、アルバイトをしていた際の免除について教えてください。 (5)申請時に必要な書類等ありますか (6)年金手帳にはどのように記載されますか(どこまで情報がわかるか) (7)1年間の収入で免除額が決まるそうですが、2か月しか働いていなかったら、どう計算するのでしょうか(たとえば、2か月で20万稼いだなら、そのまま20万とみられ全額免除とされるのか、1年分に換算して120万とみられ1/4免除になるのか) 長文ですみません。(>_<) 恥ずかしながらあまり詳しくないので、できる限りわかりやすい回答をいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 国民年金の免除申請

    国民年金を失業の為、免除申請したところ、通知書が届きました。平成23年7月~6月の日付が全額、4分の3、半額。4分の1、納付猶予 全てに書かれていて最後に、国民年金 保険料の免除または納付猶予申請は基準 に該当しない為却下しますと書かれていました。 昨年5月に正社員を退職後、現在まで無職無収入です。昨年離職票と共に免除申請を提出し一年間は免除となりました。 今回、離職票は送っておりません。実家で親と同居しています。 再度、申請するに辺りどうすれば良いでしょうか?

  • 国民年金の免除申請について(

    仕事がなかなか決まらず、恥ずかしいことに所得が10万円もありません。失業保険等も受けていません。国民年金は支払えず未納状態です。親と世帯が同じで扶養になってます。自分の貯金で食べていますが、世間的にはニートて思われています。昨年、社会保険庁で免除申請、一部免除申請をしましたが、審査の結果却下されました。単身世帯ならば、所得が57万以下なので全額免除になると思います。同じ建物に住んでいたら単身世帯はできないでしょうか?ちょうど今月年度分申請できる月なので今何かいい方法ないか考えています。助けてください、お願いします。