• ベストアンサー

何でマウントの規格って統一されないんですか?

fjdkslaの回答

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.4

マウントを共通化すると言う事は 制御まで共通化しないといけません。 自社で研究開発した技術を公開しないと共通できないのです。 って事は、キャノンに共通しようとすると・・・ 他社はキャノンにお金を支払って技術を買うしかないのです。 もしくはキャノンが無償で公開するか?です。 どちらもありえないですよね・・・・

noname#177125
質問者

お礼

んー…確かにあり得ない(笑) 現在のように、部品の調達ぐらいが限界ですかね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • NIKONの1マウント系のレンズをFマウントへ

    NIKONの「1マウント系のレンズをFマウントのデジタル一眼レフ」に 取り付けられませんか? 「NikonのFマウントのNIKKORレンズを、1マウントのレンズ交換式デジタルカメラ(Nikon 1)に取り付けるためのアダプター」 はよくありますが、 この全く反対の、1マウント系のレンズを Fマウントのデジタル1眼レフD3100に 取り付けるためのアダプターはあるのでしょうか? カメラに詳しい方、お願いします。

  • マウントアダプターのことで困ってます(._.)

    現在OLYMPUSのPENというマイクロフォーサーズ規格のものを使っていて、 家に昔からあるレンズを使うと、オールドレンズって程ではないです が独特の古い感じの写真が撮れるとのことでマウントアダプターを探していました! ですが、現在アダプタが見つけられない状態です(>_<) 取り付けたいレンズは tamron af 28-70mm f/3.5-4.5 nikon af nikkor 28-80mm f3.5-5.6d です。 どちらもマウントは、私が調べたところAF-Dマウントというもののようです。(もしかすると、この時点で間違っているのかも…?) アダプタが二つ必要なんでしょうか? カメラに詳しい方、教えていただけますか??

  • Cマウント→Fマウントリレーレンズ

    CマウントレンズをNIKON Fマウントに装着できるリレーレンズ(アダプターレンズ)と言うのは無いものでしょうか? (イメージサークルは小さくて良いのですが35mmカメラで撮影したいので)

  • LマウントとM42マウントの違い

    古いレンジファインダーのカメラ(CANON7)を、もっております。中古の交換レンズを購入しようと考えていますが、「L(ライカ)マウントレンズ」なら交換できるはずですが、時々「M42マウントレンズ」というものが、雑誌に載っています。 この二つは、違うマウントなのでしょうか。それとも両方ともCANON7につくのでしょうか。ご存知の方、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願い致します。

  • KマウントのカメラにNikonマウントのレンズを付けたい

    Kマウントのカメラ、Pentax K100Dに、今までNikonのデジカメで使っていたNikonマウントの魚眼レンズをマウントさせたいのですが、まず、サイズが合わないので付きませんでした。 もちろん電気的な接点が合わないので、マニュアルフォーカスになるというのは承知です。 検索してみるとアダプター?やマウント変換を使うと出来るそうなのですが、種類や、値段、いくつかある商品の中での違い、買ってはいけないメーカー、安くて品質上も問題ないお買い得製品、中古として出回っているのか、等の情報が分かりません。 2000円以内でしたら新宿付近で購入予定なのですが、何か良いものはございませんでしょうか? 詳しい方、教えていただけませんでしょうか、お願いします。

  • マウントアダプターとフランジバック

    マウントアダプターとフランジバックの関係があって、古いレンズを使用したいのですが、その場合は単純にフランジバックが短いものを変えばいいのでしょうか? 圧倒的にソニーアルファが人気があったというか、知名度があるような感じがしたのですが、フジもよさげです。 しかし、ニコンはいいのかなと思ったりもしますが、古いレンズを楽しむ場合はやはり、ソニー アルファを選択するべきでしょうか? Nikon 1 マウント 17 FujiFilm 富士フイルム X マウント 17.7 Canon キヤノン EF-M マウント 18.0 Sony ソニー E マウント 18.0

  • nikonにするか?キャノンにするか?

    本当に迷います。 画像はキャノンの絵作りが好きです。 ポートレート撮影が中心で結構な枚数を撮りますが肌色の再現性など非常に翌後加工が少量で済みます。しかしマシン自体の使い勝手や品質はnikon機が好きです。レンズもAF35ミリF2など好きなレンズも多いです。ただ結婚式の撮影の後など300ショットも撮影してあとでフォトショで画像補正するのが大変なんです。肌色の感じも好きではないのです。 キャノンマウントにアダプターでnikonのレンズを使用する事も可能らしいですし、このまま好きなキャノンのデジタルカメラに統一した方がいいでしょうか? でもなー色々お世話に成ってる人がnikon派の人が多くて素直に行けないのが現実です。

  • ロボットカメラのレンズマウントは、ライカL?

    昔のフィルムカメラの、ロボットカメラのレンズマウントは、ライカLマウント?? ロボットカメラのレンズをキャノンのオールドカメラ (キヤノン4SB<EP>)に装着できますか?支障なく使用可能でしょうか? また、キヤノン4SB<EP>に適したレンズなどを紹介してください。

  • DMC-FZ20(パナデジカメ)のレンズが安い理由は?

    DMC-FZ20というデジカメがありますが、有名レンズであり、明るいレンズのようです。素人ですので良くわからないのですが、これくらいの明るさの、倍率のズームレンズでAFとなれば、相当高額なレンズ(CANONとかNIKONとか見て)になりそうです。(8万円~20万円)デジカメは本体(レンズ付き)でも8万円しません。どうしてでしょうか? このような安く明るいレンズが私の一眼カメラに付けばうれしいのですが、付きそうにありませんが、なぜこのように安いのでしょうか?レンズにひずみが多く、画像がぼやけるほどの適当なレンズなのでしょうか? レンズに○○製対応と有るのが、未だにわかりません。規格統一されていないのが不思議です。なぜ、違うメーカーの本体を買えば、レンズを買いなおさなければならないのでしょうか?いつまでも標準規格が無いようであれば、消費者にそっぽ向かれますよね。 http://panasonic.jp/dc/fz20/

  • α99カメラのマウントについて教えて下さい。

    α99(ソニー一眼カメラ)にSIGMA FISHEYE 15mm F2.8 For Minoltaのレンズは使用可能でしょうか? マウントアダプターが必要でしょうか?必要な場合はどのマウントアダプターを使用したらいいのか教えてください。 マウントの事がよくわかりません。よろしくお願いいたします。