• ベストアンサー

CyberLinkYoucamのキャプチャについて

CyberLink Youcam のデスクトップキャプチャーで ゲームのプレイを録画しようと思い デスクトップキャプチャーで録画したところ ”PCから出ている音”が含まれておらず、無音の動画になってしまったのですが デスクトップキャプチャーでは、音込みでの録画はできないのですか? もしそうなら、音込みでの録画に必要なソフトなど、教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

>デスクトップキャプチャーでは、音込みでの録画はできないのですか? できます OSが不明なので参考 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9708-2052&rid=282 設定(音声を付けてキャプチャーにチェック)が正しのに音声が入らない場合、 サウンドデバイスにステレオミキサーがないことが考えられます ないなら、別途ステレオミキサー機能があるサウンドデバイスを接続するか、 仮想スレテオミキサーソフト(これについては詳しくないので、教示はできません)を使うか http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100118_343103.html http://3pypromo.blog11.fc2.com/blog-entry-102.html 別に録音して映像とMIXするか http://vad.seesaa.net/article/136899991.html

rider-kick0916
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 スペック等、記載するのを忘れていました、申し訳ないです。 ひとまず、ウチのPCにはステレオミキサーが無いことだけはハッキリしました(笑) なのでミキサーソフトなど、ほかの方法を考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画のキャプチャーソフトについて

    動画のキャプチャーソフトについて 昔、動画を録画したりするフリーのキャプチャーソフトなどを紹介しているニコニコ動画の紹介動画がありまして、その中にデスクトップのどこでも録画が可能で、PCゲームなどのウインドウに自動的にスナップするタイプのフリーソフトを見かけた気がするのですが、かなり前のことなので忘れてしまいました。 確か、青い枠線が見えた気がするのですが、その動画、及びソフトの名前がわかる方がいらっしゃいましたらご教授頂けると幸いです。 覚えている特徴 ・デスクトップどこでも録画可能。 ・PCゲームなどのウインドウには自動的にスナップする(ウインドウをはみ出して録画する事も可能だった気がします) ・録画範囲が青い枠線(薄青?)で表示される。(もちろん録画時は消える) 以上の特徴に一致するフリーのデスクトップキャプチャー録画ソフト、またはそれを紹介していた動画をご存知の方、教えて頂けると助かります。

  • HDPVR2 キャプチャ

    HDPVR2を使用し、TVでプレイし、PCでキャプチャーしていますが プレイ中、TV側で音が途切れる事があります。 キャプチャーした動画を編集し、見てみると 音は途切れていません。 それとキャプチャしている時、PC側からは音が出ていません 編集録画では音は入っています。 合わせて宜しくお願いします。

  • キャプチャーボードについて

    現在、アップスキャンコンバータ(KTV-WIDE-04?)を使って、デスクトップに映像を表示し、ゲームをしているのですが、 プレイ中の動画(プレイ動画?)を友人に見せる為、録画したいと思っています。 アップスキャンコンバータでは録画ができないので、 キャプチャーボード?というものを買おうと思っているのですが、 キャプチャーボードには色々種類があるようで、どのようなものを買ったらいいのかがよく分かりません。 何かオススメはないでしょうか? できれば内蔵のではなく、外付け(USBのでしょうか)でお願いします; 回答お待ちしてます><

  • スクリーンキャプチャーソフト

    現在、デスクトップでゲームなどをやっている際の動作を 動画形式で音も同時にキャプチャー出来るソフトを探しています。 今までフリーでいろいろ試したのですが、録画中は極端に動作が重くなったり、音とやっている動作が遅れてたりと 未だ良いものが見つからずです。 動作が極端に重くなるのはスペックの問題もあるのでしょうか。 特にその点問題なければ、音も録音でき、極端に重くならず 音ズレ等の問題のないといった優れたキャプチャーソフトがあったら ご紹介願えませんでしょうか。 お手数お掛けしますが、宜しくお願い致します。

  • PCゲームってどうやってキャプチャーしてるんですか?。

    ネットにPCゲームのプレイ動画をあげている人がいますが、どうやってキャプチャーをしているんでしょうか?。 専用のソフトなどがあるんでしょうか?。 よろしくお願いします

  • 画面キャプチャソフトについて

    すみません!誰かご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 まず「画面キャプチャソフトというものでは音声も同時に録音するものがないのか?」ということです。 具体的に言うと、CaptureWizProというキャプチャソフトを使おうと体験版をインストールしてみました。ためしに、ネットの動画を30秒保存しようとしたのですが・・・・・ (1)動画のキャプチャと同時に音声はキャプチャできないのでしょうか? (動画しか保存できませんでした。) (2)音声だけキャプチャしようとしましたが、無音で保存されていました。 (何か設定が必要でしょうか。) 画面キャプチャソフトで、動画と音声が同時録画、録音できるソフト(有料ソフトでも可。)があれば教えてください。 やっぱり、このソフトでは無理なんでしょうか・・・・。 どなたか分かる方がいらっしゃれば、是非是非教えてください。

  • 動画キャプチャーについて

    動画キャプチャーでの質問なのですが・・・ プレイ動画を作りたいのですが、自分の声などはいらないので、ゲームだけの音声を取りたいのですが、そのようなソフトが見当たらないので、そのようなソフトでいいキャプチャーソフトはないでしょうか? 回答お願いします。

  • PS2を録画するためのキャプチャーソフトについて

    ノートPCでPS2などのゲームを録画しようと、USB接続のキャプチャーボード(GV-USB)を購入したんですが、付属のキャプチャーソフト(PowerProducer5)がまったく動かないので代わりになるフリーのキャプチャーソフトを探しています。 今までに、『ふぬああ』『DScaler』『らくちんビデオキャプチャー』を試してみました。 ふぬああは、どうあがいてもインストールがうまくいかず、DScalerはなんとか録画できるようですがよくわからないエラーメッセージとともに動かなくなってしまいます。 らくちんは録画もできず音も出ませんでした。 代わりになるようなソフトを知りませんか? 録画はデスクトップの動きをキャプチャーする他のソフトを使ってもいいので、PS2を映すことができるソフトでも構いません。 探した中では『2式視聴機』というものがあったんですが、音が出ませんでした。 OSはvistaですが、vista対応かどうかにはこだわりません(動くかどうか試してみます)。 分配ケーブルを使いゲーム自体は別に用意したPCディスプレイでやるつもりです。 なので、画面の大きさにもこだわりません。 遅延のことはわかっているつもりなので無しでお願いします。 自分なりに調べてみたんですが、質問に書いた以外のソフトは見つけられませんでした。 専門的な用語などはわからないので、噛み砕いて説明して貰えると助かります。 よろしくお願いします。

  • キャプチャボードについて

    こんばんは。お世話になっています。 キャプチャボードについて質問なのですが、 http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=57731 こちらのキャプチャボードでPCゲームのプレイ動画を録画、保存することは可能でしょうか。 ゲームは自作ゲームでという話でお願いします。 また、装着する場所はPCIでいいのでしょうか。 OSはVista HP 32bit です。宜しくお願い致します。

  • 左上しか動画キャプチャされない

    いくつかの動画キャプチャソフトでデスクトップ上の動画を録画しましたが なぜか左上の部分しか録画されません これはなぜなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • バッテリー充電ランプが点滅しない問題について、解決方法を提案します。
  • バッテリーの交換を希望される場合、購入方法についてご案内します。
  • ブラザー製品に異常がないか点検することをおすすめします。
回答を見る

専門家に質問してみよう