• ベストアンサー

どうせアベノミクスで経済政策するなら

noname#205254の回答

  • ベストアンサー
noname#205254
noname#205254
回答No.4

賛成です、無駄な消費がなくなり、消費が良い方向に向かいます、経済も一時的な落ち込みは有りますが、すぐに回復して、むしろ景気が良いくなります。 弊害が多くろくでもない産業です、政治献金等も多く政治的に擁護しています、又警察官僚の天下り先です。 その費用等はお客から、むしりとれるだけ、むしり取るですよ。 パチンコの経営者に聞いた話です、日本人は文化水準が低く馬鹿が多いだから、パチンコが流行る、どこまで馬鹿にされれば気が済むのでしょうか??? 身内には儲けさせ、一般のお客からは、むしりとれるだけ、むしり取る、そのための投資は惜しまない、これが彼らの考え方です。 飢えた同胞のためだと脱税し、朝鮮総連等通じ不正送金、韓国えの個人送金もかなり有ります、、パチンコに負けて借金を抱え、自殺する日本人は馬鹿が自殺して迷惑だと、あざけり笑っているんです、どこまでお人好しの馬鹿ですか???

関連するQ&A

  • パチンコがある限り日本はテロ支援国家である!!

    北朝鮮が戦争を始めようとしている今こそパチンコ廃止すべきじゃないですか?  パチンコは95%朝鮮人の企業で北朝鮮に送金している事は承知の事実  パチンコは30兆という国家予算規模で朝鮮総連・韓国民族団体など反日団体の活動資金となっており、しかも日本経済の足を引っ張っている   そもそもパチンコは違法賭博であり日本全国の至る所に賭博場があること自体が異常である  最低でも年4000億が北朝鮮に流れているのは故金正日が認めた事実であり、世界も認めるテロ国家を支援する違法賭博場を廃止するのは絶対にやるべき当然の処置ではないですか! パチンコが日本に存在する限り日本はテロ支援国家のそしりは免れないと思います!!

  • アベノミクスなんかよりパチンコ廃止じゃない?

    パチンコ廃止して金を健全な方向へ回せば、どんな経済施策よりも効くんじゃないですか? 20数兆の流れを変えて、その一割でも市中に回ってくれば2~3兆円。 この資金は国民の金なんだから、国が余計な財政出動する必要もない。 市中に回ってきて消費が増えれば、企業は潤い自治体の税収も増える。 ついでに言えば、在日闇経済や朝鮮半島反日国家への制裁にもなる。 大体、あんな私営賭博が全国津々浦々で堂々と営業してる事自体異常でしょう? アベノミクスなんかより、さっさとパチンコ廃止すればいいんじゃないですか?

  • 北朝鮮が戦争を始めようとしている今こそパチンコ廃止

    北朝鮮が戦争を始めようとしている今こそパチンコ廃止すべきじゃないですか?  パチンコは95%朝鮮人の企業で北朝鮮に送金している事は承知の事実  パチンコは30兆という国家予算規模で朝鮮総連・韓国民族団体など反日団体の活動資金となっており、しかも日本経済の足を引っ張っている   そもそもパチンコは違法賭博であり日本全国の至る所に賭博場があること自体が異常である  最低でも年4000億が北朝鮮に流れているのは故金正日が認めた事実であり、世界も認めるテロ国家を支援する違法賭博場を廃止するのは絶対にやるべき当然の処置ではないですか!

  • アベノミクスとニューディール政策は違いますか?

    「経済政策で人は死ぬか?」 という本の中でニューディール政策を推進した州はホームレスや失業者などの 生活が改善し、景気も良くなったが、ニューディール政策を推進せず、 緊縮財政政策を推進した州は経済が悪化したと書いてあり、 自然実験の結果から、福祉を社会保護政策を切り捨てた政策は結局、 経済を悪化させるとありました。 日本のアベノミクスは、このニューディール政策とコンセプト的には近いものなのでしょうか? それとも緊縮財政政策なのでしょうか? 教えて下さいよろしくおねがいします。

  • パチンコは一応必要?

    皆さんどう思いますか?的な質問です 何ヶ月か前にも似たような質問をしましたが… 「パチンコは社会に悪影響だ!」 「パチンコを廃止しろ!」 「パチンコは百害あって一利無し!」 と言うような書き込みがインターネット掲示板ではよく見掛けます。 ここからは強引で何の根拠も無いあくまで個人的な考え方ですが↓ ・パチンコ産業は政治家の資金源や警察庁、北朝鮮、暴力団が裏で絡んでいると言われていますがいざパチンコを廃止するとまた新手の賭博や悪徳産業が出てきてそっちのほうがかえって社会に悪影響を及ぼしかねない。 ・身近な場所にパチンコ屋があるからこそギャンブルが好きな一部の国民は高額且つ違法な賭博に手を出さない。 ・パチンコがあるからこそ高額且つ違法なギャンブルによるギャンブル依存症の人の数やギャンブルによる破産者の数、ギャンブルによる経済的困窮による犯罪の数をここまで抑えられている。 ・パチンコ店は合法的な「雇用」でありパチンコが廃止となると雇用が奪われ失業者が違法な職に就いたり失業者が犯罪に走り等々………パチンコ業界の存在は雇用や治安の現状維持の役割として一応は経済や社会に必要な物である。 ・日本にパチンコがあるからこそ日本の治安、経済、社会がここまでまだ安定している。 また違う分野ですが一般的にはあまり良いイメージの無い風俗店やソー○ランド。この風俗店やソー○ランドがあるからこそ日本はここまで性犯罪の数を抑えられていると聞いた事がありますので… パチンコ業界も何かしら私の強引な↑の主張みたいに社会に必要な要素が一つはあるのではないでしょうか? 皆さんはどう思われますか?

  • マクロ理論を使って経済政策を考える

    現在の日本は、生産物市場ではデフレギャップが存在し、貨幣面では流動性のワナに陥っていると言われていますが、この窮地から脱出し、経済活動を活発化させるには、どのような経済政策が求められるのでしょうか?マクロ理論に基づいて…と言われるとどうも身構えてしまって、あまりいい考えが思いつかず困っています(=_=;)

  • パチンコ廃止すれば良い事ずくめじゃないですか?

    パチンコが無くなれば全国から違法賭博場が消え治安がよくなる。 これまで日本経済の足を引っ張っていた30兆円といわれる違法マネーが日本経済を潤す。 そして反日勢力である韓国民団・朝鮮総連の黒い資金・北朝鮮への送金がなくなる。 日本にとって良い事ずくめじゃないでしょうか?

  • パチンコ「悪夢の倒産ラッシュ」で経済への悪影響

    http://news.livedoor.com/article/detail/13567982/ >パチンコ産業の従事者はホールだけで約31万人、メーカーなどの関連産業も含めると50万人近くになる。パチンコ市場が縮小して大量に失業者が出ると、日本経済への悪影響も避けられません」 パチンコがなくなったら、日本は困るのですか? 人手不足の業界もあるし、失業した人は別の仕事をすればいいと思いますが・・・

  • 「アベノミクス」 添削をお願いいたします。

    いつも添削をして頂き、誠に感謝いたします。とても参考になっています 仮定テーマ「アベノミクスについてのあなたの意見」 字数800字です 誤字、脱字、タイピングミスありましたら申し訳ございません。 至らない点は、宜しければ例文なども添えて頂けると指摘頂けると助かります・・・・。 _近日、安部内閣総理大臣が掲げている経済政策は「アベノミクス」だ。その際優先事項となるのは財政政策である。 _では、どのようにして財政政策を立てるのか。その方法を検討するとする。 _自民党は政権公約として「国土強靭化基本法案」を提出している。これは、防災と減災を強化する国土構想を定め、インフラの強化を中心とするものだ。それにあわせて、「ナショナル・レジスタンス」と呼ばれる「国土強靱化」の推進に関する連絡会議を設置した。これにより、新政権による大規模な公共事業の実施の予想図となるだろう。そして、消費税率の引き上げだ。物価上昇は、日銀予測で約3,3%だ。インフレ進行である。懸念すべき点は、賃金が上がらず、所得が増えない可能性である。賃金上げをともなわないインフレだけが進行すれば、「経済の好循環」にたどりつけない。人々の期待を裏切ることになる。なし崩しに「アベノミクス」は挫折するだろう。 _では、どうすれば「経済の好循環」にたどりつけるのか。その手助けの救世主となるのが、2020年開催予定の東京オリンピックである。オリンピックは「アベノミクス」の「第四の矢」ではないかと示唆されている。少なく見積もっても、その経済効果は約3兆円に及ぶと予想されている。外国からの観光客に備え、首都高速道路の改修を含め、環境道路の整備など公共事業が花盛りになるだろう。結果的にインフラ整備に繋がる。 _しかし、「プライマリーバランス」がマイナスとなり、財政再建の国際公約の目標を吹き飛ばすことも懸念される。過熱しすぎた公共投資により、財政赤字が膨らみすぎれば、本末転倒である。 _」オリンピック開催で、休眠、そして国民が一丸となる」、その上で求心力になりうるであろう。その求心力を是非宿願の改憲へと活用し、その機会を逃さないでいただきたい頂きたい。 長文失礼しました。

  • アベノミクスについて質問です。

    今年度予算の概算要求が内閣で、議決されようとしています。96兆円にも及ぶ国家予算です。 社会保障費は、30兆円を超え、税収は増収を見込んで、50兆円と推定しているみたいです。 ここまでの、アベノミクスは、金融市場を動かして、為替レートの操作による、企業内部利益を公開市場操作しただけに過ぎません。 企業の株価(評価額)が増加して資本価値が、相対的に上昇したことから、景気が上向きだとか、目先の経済指標になっています。 失業率も、あいまいです。 65歳以上の年金受給者は、ついに3000万人を超える勢いです。 非製造業、製造業の労働力も2,000万人程です。 1億2,000万人のうち400万世帯は生活保護世帯です。 現在のわが国の、4人にひとりが、高齢者になりつつある昨今、国内GDPは500兆円(年間) これまでに、累積してきた国の国債が1000兆円に及ぶ、こんな状況下で、マスコミは、景気が良いなどと、きわめて部分感覚の数字のマジックに踊らされているようです。 (1)アベノミクスは必ず、失敗すると思う方の意見をお聞かせください。 (2)そしてその理由もできればお教えください。