• 締切済み

壊れたパソコンの処分についての心配

LucentHeart2の回答

回答No.4

HDDだけ取り除いて処分されてはいかがですか? またいつか使えるときが来るかもしれません。HDDは小さいので場所も取らないし、保存も難しくないと思います。

noname#177571
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >HDDだけ取り除いて処分されてはいかがですか? 実はお恥ずかしい話なんですが、HDDがどこらへんにあるのか、どんなもの(カタチ?)なのか、どうやったら取り出せるのか、すらわかってないんです... でも簡単に取り出せるなら、取り出して手元においておくことも安心でいいかなと思いました。 ありがとうございます。思ってもみなかったことなので参考になりました!

関連するQ&A

  • 古いパソコンを処分します

    処分をするためデーター削除をするときいつセキュリティのアンインストールをすればいいのでしょうか?データー削除がうまくできるか心配なので早くにアンインストールしてしまうと心配です。まだ、期限内ですので新しいパソコンで使うつもりでいます。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • 処分に困ったパソコンについて教えてください!

    先日、ディスプレイテレビの処分の事で回答頂き有難うございました。今回はパソコン本体(マックG3・・かなり古い)しかも、電源を入れて、起動させようとすると、起動中の棒グラフが3割あたりで止まってしまいます。そして何にもアイコンも出てこないし、マウスで動かす矢印?も動きません、終了もできない、友達から聞いて強制終了と言うのもしたのですが、全く矢印が止まったままで、うんともすんとも行かないし、電源ボタンを押しても消えない。今コンセント外してしまって、ディスプレイテレビもはずしていつでも捨てられる状態で、粗大ゴミセンターに渡してしまいたいのですが、今迄のデータやその他が一応入ったままなので、個人情報その他の面などから家から手放すのが不安な状態です。それでいて完全にいらない物なので、何も心配せずに処分できる方法を是非、教えて頂きたく思います。なにかありましたら、補足も致しますので、是非お力をお貸し頂ければと思っています!!宜しくお願い致します!!

  • パソコンの初期化方法

    会社で使っていないパソコンを処分する事になったのですが、中にデータが 入っている為、初期化又はデータを削除しようと思うのですが、 いまいちパソコンに詳しくない為、初期化の方法がわかりません。 又、データをただ削除しただけでは、パソコン内にデータが残ってしまうと聞いた事があるので どのようにしたらいいかわかりません。 簡単な初期化方法かパソコンを、元の何もしていない状態に戻す方法があれば どなたか教えて頂きたいのですが。 初期化後は、リサイクルしようと思っています。

  • パソコンの処分と購入について

    パソコンを処分したいと考えています.何点かわからないことが有りますので教えてください. パソコンのメールの中に入っているメアドなどを削除したり、 インターネットの履歴を削除したり、保存している画像を削除 すれば大丈夫でしょうか? 何か問題ありますでしょうか?(初期化ソフトがない為) パソコンを初期化しなくても、自分でデータを削除すれば 大丈夫ですか? PC初心者の為、いろいろ教えていただきたいです. ************************* パソコンは粗大ゴミで捨てれないんですよね? どういう処理をすればいいでしょうか. NECだったらNECに引き取ってもらうのでしょうか? それとも、何かお金もかからず簡単に捨てれる方法があったら どうか教えてください. ************************* 新しく購入する場合、ネットだけがしたい場合は、 どのパソコンがオススメですか? すごい激安のパソコンが欲しいです.(お金が無いので) 出来れば安いだけじゃなく壊れにくい(?)性能のものがいいです. おしえてください. お願いします.

  • パソコンの廃棄

    ノートパソコンを捨てようと思っています。 いろいろ調べたのですが、中に残っている個人情報やデータなどを完全に削除してから捨てるなど様々な注意点がありました。 しかし、今回捨てるノートパソコンは正常に起動しないため初期化もデータの完全削除もできません。その場合はどう処分すればいいのでしょうか?困ってます。 皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • パソコンの処分についてどのようにするのがベストなんでしょうか?

    パソコンの処分についてどのようにするのがベストなんでしょうか? バックライトの故障で修理も検討していましたが、結局は新しいパソコンを購入しました。 ディスクトップパソコンです。 モニターが映らないので初期状態にする事も不可能ではないのでしょうか? モニターが映らないので情報を消すことも不可能では? 処分することを前提で考えたいます。宜しくお願い致します。

  • ノートパソコンの処分

    ノートパソコンをメーカーのリサイクルで処分するか、まだ動くので安くても買い取りしてもらうか検討中なのですが、いずれにしても処分するとき、データ(メールやワード・エクセルのドキュメントなど)を削除したいのですが、普通に削除して、ゴミ箱を空にするという作業以外に もっと根本的に削除する方法を教えて下さい。 初期化というのでしょうか? PCに詳しくないのでわかりやすくお願いします。 ちなみにシャープのメビウス、ウィンドウズXPです。

  • パソコンの処分

    パソコンを処分するためにデータを削除したいのですが、 デスクトップのディスプレーが壊れているために、 処理が出来ません。 何もせずに出した場合、やはり 問題があるのでしょうか。 パソコン本体を金槌などでたたきこわせばいいでしょうか。

  • 処分

    起動しないパソコンを処分したいがデータを削除しなくてへいきなのか?or削除方法があるのか教えて頂きたいです ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 不要になったパソコンの処分方法

    目的:不要になったパソコンを処分したい。 パソコン名:富士通 FMV-DESKPOWER パソコンの状態:電源を入れると「入力信号がありません」という画面から先に進まない。 パソコン内にワードやエクセルなどのデータが残っている。 質問者のスキル:パソコンの組立て、分解などはできない。 データはCDにバックアップがあるので、消しても問題ありません。 ただ、パソコンが立ち上がらないのでデータを削除したくてもできない状態です。 そのままにして処分するのは個人情報がどうの、という面で気が引けます。 近くのHARD OFFで引き取ってもらいたいと考えています。 何かアドバイスや代替案などありますでしょうか? よろしくお願いします。