• 締切済み

ヘアメイク

アーティストさんに向けてへの ヘアメイクさんになったら 「私は、この人のヘアメイクを します。」って自分で決めれるんですか?

みんなの回答

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.1

ヘアメイクが誰と指名してヘアメイクした場合は指名した相手にモデル料を支払います。支払えば、決められます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外挙式ヘアメイクについて

    P社はベストブライダルで挙式は4月にハワイで行う予定です。 ヘアメイクですが、当初アーティストを指名せず、 誰になるか分からないという内容になりました。 指名せずにヘアメイクをされた方いらっしゃいますでしょうか?? 一番経験が長いアーティストさんに申し込みしたところ 予約が取れずほか指名可能な4名の方も不可でした。 アーティストさんのそれぞれ、担当したヘアメイクの写真などがそれぞれあり、 これならと安心出来るので少しコストはかかりますが 指名出来るアーティストさんに申し込み致しました。 指名しない場合はどの方かもわからないですし、どういったヘアメイクを したという情報が全くありません。 成人式で失敗したので挙式は自分が安心出来る方に お願いしたいという事は担当の方にも伝えておりました。 ドレスや旅行の契約後にまさかの取れないという事態に なりました。 挙式前にリハーサルメイクがありますが、それも満足出来なかったら 写真、DVD全て台無し・・・・と思うと不安です。 ベストブライダルで指名なしでヘアメイクされた方いらっしゃいますでしょうか? 後、事前にヘアメイクの事について伝えていたにも関わらず、 メイクにこだわるなら指名した方が断然良いと 「指名出来るアーティストさんは特に海外挙式のヘアメイクは長けているのでオススメです」と 指名しなければどんなメイクかわからない・・・という位選択させておいて 「予約が取れなかったので、指名無しの申し込みでお願いします」という 担当の方の対応は普通なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ヘアメイクについて

    今年挙式を予定しております。 会場でのヘアメイクについて質問です。 会場と提携しているヘアメイクは式の前~披露宴終わりまで(アテンド込み)で15万になります。 相場を調べてみると大体5万~7万といったところです。 最低9万円でお願いすることもできるのですが、1スタイルで披露宴始まりまでしかいてもらえません。 相当のプロの方達なのだと思うのですが、正直そこまでは求めていないので、どうしてもお願いする気になりません。 しかし、提携外のお店には頼めないため、しかたなく自分でヘアメイクをしようかと考えているのですが、どなたかご自分でされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをください。 出来れば、講座などを受けて勉強したいのですが、専門学校しかヒットせず、セルフヘアメイクの教室などあれば、教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 着付けとヘアメイク

    卒業式の時に着物(袴)を着ようと思っているのですが、 着付けは呉服屋さんでしてもらって、ヘアメイクは美容室でするか、 全部美容室でやってもらうか 迷っています。 あと、美容室もオバちゃん美容室か、若い人のところの どっちにしようか悩んでいます。 何かアドバイスください。 それから、私は東京に住んでいるのですが、 ヘアメイクはだいたい、いくら ぐらいが普通でしょうか?

  • ヘアメイク

    時間がありません。 宜しくお願い致します。 ヘアメイクの相場はおいくらですか? 自分は式場で ドレス→色ドレス→黒引き(洋髪) で10万円なのですが 相場でしょうか? それとも外注の方が全然安いですか?

  • ヘアメイクについて♪

    こんばんわぁ。 またまた質問です。 今度はヘアメイクについて悩んでます。 前日にリハーサルメイクをするんですが、その時に したい髪型の切り抜きなどを持ってきてねと言われてます。 それを聞いて本屋などを見て回ったのですが、なかなかヘアメイクの本が見つかりません。 (田舎に住んでいるせいか・・・) ネットで取り寄せる方法も考えたのですが、中が見れないので失敗したときに嫌だなぁと思ってて・・・ 出来たらネットで見れるサイトなどをご存知の方は教えてください。 結構切羽詰まってます よろしくお願いします!!!

  • キャバクラ ヘアメイク

    キャバクラで出勤する日がヘアメイクの人が休みでどうしたら良いか困ってます…! 夜の経験はなく、ギャルってわけでもないので 自分で巻けませんし盛れません。 ど、どうしましょう…← 胸上くらいまでの髪なんですが、ストレートでなんとかなるでしょうか。 胸下、腰当たりの長さならストレートの子いるんですが… 身近に聞ける人がいないので、アイディア等よろしくお願いします><

  • ヘアメイクで予約したんですが・・・

    数日後に成人式の写真を撮るため、美容室にヘアメイクを予約しました。 ヘアメイクと確かに言ったんですが、それはヘアセットとメイクをしてもらえるんですよね!?美容室でヘアメイクをしてもらった経験がないのでわからなくて・・・ メイクもしてもらえるなら当日はすっぴんでいいんでしょうか?

  • お車代とヘアメイク代

    友人の挙式・披露宴に招待され、出席しました。 大阪から広島への移動だったので、さすがに新幹線を利用。 また、受付が朝10時だったため、ヘアメイクは式場美容室でお願いしました。 (現地近くの美容院に電話をしたら、早朝受付してませんと断られたので・・・) 招待状には式場美容室の案内が入っており、それにはヘアメイクは4200円、 お釣りがないように、と書かれていたので、きっちり4200円を用意していきました。 ところがいざヘアメイクをしてもらったら、スタッフの方に「御代はご両家に頂いてますので」、と言われました。 更に受付時にはお車代を頂き、帰って見てみると1万円も入っていました。 確かに新幹線も使うので1万円以上はかかりましたが、半額以上頂いたことになります。 お車代+ヘアメイク代で14200円、主催者側に負担させてしまったことになるわけで・・・。 お料理も全て美味しくて、披露宴もとても素敵で、でも新婦のお色直しは1回のみ・・・ 自分たちにはあまりお金をかけず、ゲストをもてなす方に力を入れていたように思います。 事前に友人からはお車代やヘアメイク代については何も聞いておらず、 ましてやヘアメイクなんて私が無理やりにでも別の美容院を探し出していれば 負担させることもなかったものです。 お車代、ヘアメイク代、お料理、引き出物に対して、ご祝儀が3万円というのが 本当に申し訳なくて・・・(>_<) 今まで遠方での式への出席や式場でのヘアメイクをしたことがなかったのですが、 ここまで主催者側にして頂くのは普通なのでしょうか? それとも、お礼も込めてご祝儀以外に何か結婚祝いとして贈った方が良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ヘアメイク派遣について

    たくさんの人がいる美容院でカットされるのが苦痛なので、ホテルや自宅などのプライベート空間でカットやブローをしてもらいたいと思っています。 撮影やブライダルのためにヘアメイクを派遣するサービスというのがありますが、特にイベントがなくても派遣してくれるところがあれば教えてください。 小さな美容院の派遣サービスではなく、ある程度の規模でヘアメイクを派遣しているところを探しています。

  • 子供用ヘアメイクについて

    こんばんわ。義弟の結婚式が近々あり、甥、姪にあたるうちの子供たちも出席します。 10歳女の子と、8歳の男の子なので、ドレスと、スーツをレンタルすることにしました。 娘の髪型をどうしようかと悩んでいます。私自身も留袖を着ることになっていますので(ショートヘアなので自分でワックスなどつけ、美容院には行きません)時間的にも子供だけ美容院に行くことはしたくありません。 家で私がセットしようと思っていますが、ただ単なるアップより、ちょっと凝っているヘアメイクをしてやりたいなと思っています。 そこで、子供用のヘアメイク、または、大人用でもいいのですが、ドレス用のヘアメイクのHP知りませんか? できれば詳しく方法も載ってるほうがいいですが、後ろ髪の写真だけでもかなり参考になると思うので、教えてください。

印刷サイズが小さすぎる
このQ&Aのポイント
  • 印刷サイズが1/4になってしまう
  • 製品名:dcp-j567n
  • お使いの環境:Windows10、無線LAN、j-comケーブル
回答を見る