• 締切済み

パソコンが壊れました。

noname#214454の回答

noname#214454
noname#214454
回答No.3

はっきり言ってこのメーカーのマザーボードは、品質が良くないです。 私もかこれ20台以上自作しましたが、大抵マザーが逝ったのはMSIでした。 HDDをそのまま流用するなら、全く同じマザーボードを選ばないと、チップセットが異なりますから正常に動かない可能性が高いです。因みにマザーボードを換えるなら、OSから全てクリーンインストールが必要なことは知ってますよね? 私なら、他のAUSUのマザーボードに変更して新たに作り直します。 壊れるリスクは出来るだけ避けたいですから。

rarabo
質問者

お礼

お返事、ありがとうございました。 >>はっきり言ってこのメーカーのマザーボードは、品質が良くないです。 私もかこれ20台以上自作しましたが、大抵マザーが逝ったのはMSIでした。 そうですか、MSIはあまり良くないようですね・・ 最初の質問に書き込んだ「MSI 760GM-E51・・・Socket AM3+対応の物」もどうしようかな? と考えてしまいます。 >>http://www.msi.com/product/mb/760GM-E51--FX-.html >>HDDをそのまま流用するなら、全く同じマザーボードを選ばないと、チップセットが異なりますから正常に動かない可能性が高いです。 購入した時にはHDD(メーカー・型番等は失念しました)が付いていましたが、 後日(2~3年後に)「Intel SSD 330 Series Maple Crest 240GB MLC 2.5inch 9.5mm Reseller Box SSDSC2CT240A3K5」に換装し、8ヶ月程経った「一昨昨日」にマザーボードが壊れてしまいましたので、 まずは、問題ないかと思います。 >>http://www.intel.com/content/www/us/en/solid-state-drives/ssd-330-specification.html >>因みにマザーボードを換えるなら、OSから全てクリーンインストールが必要なことは知ってますよね? はい、故障の翌日、近所のパソコンショップに点検しに持って行った時に、 マザーボードの換装には「OSから全てクリーンインストール」が必要だよ、と言われたので、 覚悟と納得はしています。 また、マウスコンピュータのサポートに電話したときに、 マザーボードの換装には、今までのOSではマイクロソフトの認証が通らないので、 新たにOS(Windows 7 Professional 64bitですが)を用意してくださいと言われました。 これは、以前に「Windows 7 Professional 64bit」のOEM版が購入してあるので、 これをインストールして使っていきたいと思っています。 >>私なら、他のAUSUのマザーボードに変更して新たに作り直します。 壊れるリスクは出来るだけ避けたいですから。 AUSUのマザーボードですか・・近所のパソコンショップにも売っていました。 それと、No2の方へのお礼にも書いたのですが、BIOSTAR社の「TA890FXE」はどうでしょうか? 同様に、下記の電源・ケースについても、御意見を聞かせてください。 よろしく、お願いします。 pc power & cooling社のSilender 750 Quad Black・・・80 PLUS ・STANDARD >>http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/2007 … >>http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/2006 … >>http://www.pcpower.com/power-supply/silencer-750 … ケースのZALMAN社「Z9 Plus-DIV-U3」 >>http://www.zalman.com/jpn/product/Product_Read.php?Idx=711 BIOSTAR社の「TA890FXE」 >>http://www.biostar.com.tw/app/en/mb/introduction … >>http://www.pc-koubou.jp/goods/272097.html >>http://www.mvkc.jp/product/biostar/motherboard/s

関連するQ&A

  • パソコンから嫌なにおいがして・・・

    パソコンを使っていたら、急に嫌なにおいがして、急に電源が落ちました。たぶん、マザーボードのチップセットかなにかが溶けたと思うのですが、確証はありません。その後、電源を入れても全く反応しなくなりました。ただ、マザーボードについているパイロットランプ(緑色)は点灯しているので、電源の異常ではないと思います。とりあえず、マザーボードは買い替えかなと思っているのですが、ひょっとしてCPUも壊れたのではないか、と思い、なかなかマザーボードだけの購入に踏み切れません。CPUも壊れているなら、もうソケットタイプが古い(Socket 939)ので、いっそのこと、CPUとマザーボードを一気に買い換えようとしているからです。 そこで、質問なのですが、CPUが壊れたのか、もしくはマザーボードが壊れたのか、もしくは両方が壊れているのかを確かめる方法はありますか? どなたかご教授ください。 ちなみに、構成は、AMD Athlon64 3500+、ASUS A8N-SLI Deluxe、SAMSUNG PC3200 512M DDR×2という感じです。作ってから約2年たちました。

  • CPUを変えたい・・・このマザボで

    PCのスペックの向上をしたく、いつかCPUを変えようと思うのですが、どういったものを使えば良いのかわかりません。 CPU:AMD Athlon64X2 Dual Core Prosessor 4000+ マザーボード:NF-MCP61 Socket AM2 (960) IntelのCPUを使いたいとも思っているのですが。 AMDでもIntelでも、このマザーボードで使用できて、結構な性能向上を期待できるものはありますか? 

  • カウンターストライクソースのスペック

    カウンターストライクソースをプレイしたいのですが、このスペックで快適にプレイできるでしょうか? CPU:AMD Athlon™64 X2 5600+ (デュアルコア, 2.9GHz, L2キャッシュ512KB×2, Socket AM2) メモリ:DDR2 SDRAM 2GB PC6400 (FSB800MHz, 1GB×2, デュアルチャンネル対応) マザーボード:AMD 770 チップセット ATXマザーボード グラフィックボード:NVIDIA®GeForce® 9600GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express) ハードディスク:500GB

  • CPUクーラーが熱を持つとうるさいので、交換しようと思うのですが、いく

    CPUクーラーが熱を持つとうるさいので、交換しようと思うのですが、いくつかわからないことがあります。マザーボードのソケット?が一致していないと取り付けできないと理解していますが、そのソケットの種類「LGA 1156」とか「Socket 478」とかをいくら調べてもわかりません。 私のPCの仕様は、 マザーボード:AMD 790GX チップセット搭載 ATXマザーボード CPU:AMD Phenom II ×4 955 3.2GHz です。 どのソケットに対応しているCPUクーラーが利用できるのでしょうか。 又、静かで冷却性に優れたクーラーはやはり水冷なのでしょうか。水冷より静かで冷える空冷はありますか。ビギナーな質問で申し訳ありませんが、ご回答をお願いいたします。

  • パソコンのスペックをあげたい

    最近パソコンが重くなってきたのとオンラインゲームを何か始めようと思ったので、 パソコンパーツを増設しようかと検討中です。 3年前から変更してませんので、現在のスペックは以下のとおりです。 ・マザーボード ASUS製 nVIDIA nForce570 Ultra ATXマザーボード(M2N-E Socket AM2) ・CPU AMD Athlon64 x2 5200+(2.7GHz) ・メモリ バッファローDDR2 2G×2 ・OS XP ・グラボ 玄人志向 GF-GTS250-E512HD/GRN ・電源 HEC WIN+700W (HEC-700TE-2WX) OSはXPのままでいこうと思います。ですのでメモリはたぶんこれ以上認識されないと思うので、 CPUやグラボでお手ごろなものがあれば変更したいと思います。 最近チェックしてないので全然わからないのですが、今のCPUやグラボだと自分のものより格段によくなっているのでしょうか。 そもそもCPUをよくしたいならマザーボードを変更しないとソケットがあわないでしょうか。 合計予算3万くらいで増設するならどこを変更すればよいかアドバイスください。

  • パソコンが急に動かなくなりました。

    パソコンが急に動かなくなりました。 電源を入れると電源の緑のランプは付き、冷却ファンの回る音がします。 しかし、HDへのアクセス用の橙のランプはまったくつきません。 BIOSを見てみようとして、起動時Delを押してもBIOSが立ち上がりません。 キーボードのCtrl+Alt+Delも利きません。 このため電源スイッチを5秒ほど押して電源を切っています。 パソコンは自作で半年前に作りました。 マザーボードはMSI785GM-E65 CPUはAMDの64Bitです。 マザーボードかCPU どちらかが悪いとしか思えないのですが、どちらが悪いのか、又 簡単に直るものか買い換えないとダメなのか判断する方法は無いでしょうか? 古いパソコンに入れ替えて試そうにも規格が違いすぎるので無理だと思います。 上記判断する方法、直す方法があればお教えください。

  • PC版グランドセフトオートサンアンドレアスについて

    CPU AMD Athlon™64 X2 4200+ メモリ 2GB マザーボード AMD 690Gチップセット マイクロATXマザーボード グラフィック オンボード でPC版グランドセフトオートサンアンドレアスは動きますか?

  • マザーボードの選択で

    パソコンの自作を考えています。 用途は、インターネット、メール、撮りためたビデオの編集とDVD化がほとんどです。 OSはXPでCPUはAMDでAMD Phenom II X2 550あたりを考えています。 CPU、マザーボード、メモリー、HD1T、DVD、ケース、電源で8万程度の予算です。 なかなか決まらないのがマザーボードとメモリーなのですが・・ DDR2とDDR3のどちらがいいのか? マザーボードはAM3かAM2&AM3対応のボードがいいのか? 将来的なことも考えるとどちらがいいのでしょう。。。 具体的におすすめがあれば、ご教示いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ATXであればいつのマザーボードでも差し替え可能でしょうか?

     現在ATXのマザーボード(Socket478、チップセット:ServerWorks GC-SL)を使っています。動作が遅いためにLGA775のマザーボードに替えようと思っているのですが、可能なのでしょうか?775のマザーボードは最新のものでなくても結構です。

  • phenomにおすすめのマザーボードは

    いまつかっているパソコンは2005年にBTOで購入したもので、 CPU : AMD Athlon64 3000+[Socket754/L2 512KB/HyperTransport] MOTHER : MSI K8T NEO-FSR[K8T800 chipset] となっています。 いくつかの作業を同時に行うと動きが遅くなったり、途切れたりするので、買い換えようと思いました。 以前から自分で組むのをやってみようと思っていて、この機会にマザーボードとCPUを付け替えるのに挑戦してみようと思います。 CPUは最新のものでなくてもいいと思っています。 ネット、動画の再生、wordファイル作成くらい。 ゲームはブラウザゲームくらいで、ファイナルファンタシーとかはやりません。 今考えているのは、AMDのphenomIIです。x4で充分かなと思っています。 値段と性能を見て判断しましたが、 詳しい人の意見が聞きたくてこちらに質問をしました。 ケースはsolo blackです。 ATX / MicroATX / Mini-ITXのマザーボードに対応しています。 phenomII対応でおすすめのマザーボードか、 あるいは他のCPUがいいというのなら、その例を教えてください。