• 締切済み

保護される範囲内?個人情報

先日定期券を購入しに、東急の定期券売り場に行きました。カウンターの内側ですが、覗き込まなくても丸見えの状態で回収済みの定期券が表向きに置いてありました。電話番号や生年月日は書いてなくても、氏名、年齢、利用駅名が書いてあります。即、犯罪等に繋がることはないと思いますが、個人情報には違いないと思います。このような丸見え状態は、企業として許される範囲ですか?見えないように置いていただくよう、お願いしようと思いましたが、「過剰な要求」と反対に言われてしまいそうでそのままにしてしまいましたが、気になっています。

みんなの回答

  • masaota56
  • ベストアンサー率41% (58/139)
回答No.1

その場でお願いしていいんじゃないですか? 向こうの落ち度として言うのでなく、 こちらが不快に思うから止めて欲しいという形で 言えば、向こうも検討してくれると思うのですが。 まさか置き場所に困っているということでもないでしょうし...。

ichfrage
質問者

お礼

ありがとうございます。それなら相手も自分も嫌な気持ちにならずに済みそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東急線の定期について

    旅行ではないのですが… 東急田園都市線の車内アナウンスで、定期券をどこの駅でも買えるようになった、(定期券の売り場がない駅でも)と聞いた覚えがあるのですが、本当でしょうか。東急のHPを見ても、そういう記述は見当たらなかったのですが… また、買えるとしたら、通学定期も買うことができるのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • PASMOについての質問

    現在東急とJRで通勤しています。来月からPASMOが登場しますね。ところで、現在私はJRのSuica定期券と東急の磁気定期券を持っており、ぜひPASMOを利用したいのですが、我ながらイマイチ理解できていません。 例えばこの「PASMO」という言葉も、「カードの名前」のことなのか、JRのSuicaのようにカードをかざすだけで入出場ができる「改札の方法」ことなのか、我ながら分かっていません。ですので、もしかしたら細かい表現が間違っているかもしれませんが、文意をお汲み取りいただき、ご容赦ください。以下質問です。 私がPASMOを利用する場合、 1.別途、東急のPASMOを購入すればよいのでしょうか?また、この場合、現在持っている磁気定期券と交換ということなのでしょうか? 2.それとも、現在のJRのSuica定期券に東急の区間をプラスするのでしょうか?また、この場合、現在持っている東急の磁気定期券をJRに回収されるのでしょうか? 3.「2」の場合、東急の駅で、JRのSuicaに東急の区間をプラスすることはできるのでしょうか?また、この場合、現在持っている東急の磁気定期券を東急に回収されるのでしょうか? 4.もし、「1」のように2枚のカードを持って、同じ財布等に入れていたとして、JRなり東急なりの自動改札にタッチ(?)したらエラーになるのでしょうか?(つまり、他社のカードに反応してしまう、という意味) 5.あと、東急バスも利用しているのですが(これは定期券ではなく、バスカードです)、バスについては特段何もしなくても新カードが使えるのでしょうか?それとも何か施さなくてはいけませんか? 「4」は単純に興味本位の質問です。以上、よろしくご教示くださいますよう、お願いいたします。

  • 学生割引での定期券の買い方がわかりません。

    学生割引での定期券の買い方がわかりません。 定期券を買いに行こうと思ってるのですが、 普通の定期券売り場で 学割の定期が買えるのでしょうか? 学生手帳などの提示は必要ないのでしょうか? 詳細が分からないので質問させていただきました。 利用するのは、 小田急小田原線と東急田園都市線です。

  • PASMOの申し込みについて

    お分かりになる方がいらしたら教えてください。 東急TOPカード(本人)+オートチャージ機能付きPASMO定期 東急TOPカード(家族)+オートチャージ機能付きPASMO 1.現在東急TOPカードを持っています。オートチャージ機能付きのPASMO定期券を申し込みたいと思っています。申込書を東急カード会社から送ってもらったのですが、定期で使用する駅名等の記入欄がありませんでしたので駅で購入しようと思いましたがその場合、オートチャージ機能の申し込みを別に東急カードにしなくてはいけないのでしょうか。 2.TOPカードの家族カードを作ってオートチャージ機能付きPASMO(定期なし)を申し込みたいのですが、1と合わせてまとめて申し込めますでしょうか。その場合どこで申し込んだら良いのでしょう。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Suicaの印字

     先日、JRの券売機でSuicaの定期券を購入しました。 今までSuicaを持っていなかったため、氏名や年齢などを入力し、500円の デポジットを支払い、新規で定期券を購入したのですが、出てきたSuicaを見てみると、 氏名などの印字がなく、駅名や金額の印字しかありませんでした。  Suicaのサイトで調べてみると、なぜ印字がないのかはわからなかったのですが、 記名式のものは『記名人以外は使用できません』となっているのに、なぜ今回購入したものは印字がなかったのでしょうか? これで改札は通れますか?  今までPASMOを使っており、PASUMOは必ず氏名などの印字がありましたので、不安です。 詳しいことをご存知の方、なぜ印字がないのか教えてください。

  • とある個人情報を見てしまった。それを掲示板に書いた場合。

    とある個人情報を見てしまった。それを掲示板に書いた場合。 あるウェブサイトにアクセスしたときに、リンク先をクリックしたら404でした。 「戻る」をクリックすれば良かったのですが、何気なくURLを削りました。 http://aaaa.com/bbb/ccc/ddd/eee.html ↑上記URLが404だったのでeee.htmlを消してみました。 http://aaaa.com/bbb/ccc/ddd/ に情報があるんじゃないかと思って。 そしたらディレクトリが丸見えでした。 私が欲しい情報に近いフォルダ名があったのでクリック。 そこもディレクトリが丸見えで、一番上のPDFをなんとなくクリックしてみました。 そしたらそれはとある人の個人情報でした。 住所、氏名、生年月日、経歴、家族構成、顔写真。 ビックリして閉じました。 確認はしてませんが、ずらっと連番のデータが並んでいたので、 たぶん他のものも同様なのだろうと…。 深夜だったのでとりあえず「お問い合わせ」からデータが見えます、即刻対処を。 とメールをして、翌日見たら見えないようになっていました。 ここでふと思ったのですが、私が悪意ある人間…とまではいかなくても ほんのイタズラ心で例えば2chやtwitterにそのURLを書いたとしたら…。 この場合、アクセス制御機能で制限されていないデータなので不正アクセス禁止法は 適用されないように思います。 「誰でも見える状態」にあったURLを書いただけ。個人情報そのものを転載したわけではないので、なんら問題はない。 こういう理屈が通ってしまうのでしょうか。 道徳的には当然そんなこと(URLを広める)をすることはやってはならないし、 管理者は何らかの処分が必要だと思います。 しかし「個人情報が拡散することを知っていて、あえてURLを広めた」場合には罪にならないのでしょうか? 不正アクセス禁止法を読む限りそのことには触れられていないように思います。

  • 個人情報保護の範囲

    個人情報保護の範囲についてお尋ねします。 今まで地区の回覧板に回す順番の氏名を明記していたのですが、これは個人情報保護法に抵触するのでしょうか。抵触するのであればどこまでなら許されるのでしょうか。(苗字だけならOKだとか) 御回答よろしくお願いします。

  • 個人情報保護法(個人情報の範囲について)

    定期的に開催される社会人サークルの幹事をやっている者です。開催のたびに参加者にアンケートをとっているのですが、その際に「氏名とメールアドレス」も記入してもらっています。これは法律で規定される個人情報にあたるのでしょうか?どこまでが個人情報にあたるのかが、よくわからず迷っています。どなたかお詳しい方、私が法律の規定する「個人情報取扱事業者」であるという前提で、アドバイスをお願いいたします。

  • 定期券購入証の払い戻し

    定期券を買うとき、定期券売り場がある駅まで電車に乗っていかなければなりません。 定期券購入証を買って行けばその運賃を窓口で払い戻ししてくれて 帰りの分の無料乗車券をくれる制度があります。 私の通勤ルートは魚崎駅を経由して阪神と六甲ライナーを利用しています。 阪神の定期売り場がない駅 - 魚崎 - 六甲ライナーの六甲アイランド内の駅 定期はいつも2社連絡定期を購入しています。 購入する窓口は阪神であったり六甲ライナーであったりバラバラです。 10月14日までの定期があり、10月16日からの定期を 10月15日夕方にアイランドセンター駅の窓口で購入しました。 一旦窓口で定期券購入証を払い戻しをしてくれたのですが 定期を発行(販売の機械に入力する)段階になって係員が 「仕事で来ただけですね?  今日(15日)からの定期を購入するのなら返金しなくてもいいけど  明日(16日)からの定期を買いに来たのなら  定期券購入証の240円を返金しなさい。」 と言われしぶしぶ返金しました。 しかし納得がいかず明日からの定期券を受け取った後 「定期券購入証の約款はあるのでしょうか?  念のためそれを見せてもらえませんか?」 と尋ねました。 すると係員は 「約款なんて知りません。 (払い戻しに関しては)そんなの常識です。」 「乗客に常識を説いて回るのが貴方の仕事ではないでしょう?  文字になった会社のルールはないのですか?」 「これは常識の問題です。そんなもの必要ありません。」 と言われ定期券購入証もその代金も取り上げられたまま 帰りの切符ももらえませんでした。 六甲ライナーのHPによると http://www.knt-liner.co.jp/ticket/commutation.asp -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ■定期券購入証 定期券購入のため、定期券発売所がある駅までポートライナー・六甲ライナーをご乗車いただく場合、 券売機で定期券購入証をご購入下さい。 定期券購入証で、ポートライナー・六甲ライナーにご乗車できます。 (改札機をご利用下さい) 最寄りの定期券発売所のある駅では、改札機を通ってお降り下さい。 その際、定期券購入証は改札機に回収されず、取出口に出ますので、 改札機から取り忘れないよう定期券発売所までお持ち下さい。 定期券購入の際、窓口にお出しいただくと払戻しをします。 定期券購入証     購入日のみ有効です。また、払戻しについても定期券購入日のみに限ります。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- とありますが特に制限があるとは書かれていませんでした。 実際今までも払い戻しを断られたことはありません。 本来払い戻しされないものなのでしょうか?

  • 個人情報保護の点から許される範囲

    行政に携わる者です。 この度、過去に生ゴミ処理機の補助金を 交付した方に対して、 その使用感のアンケートを取っては、 どうかという事になりました。 当然、過去に申請された方の氏名、住所等は、 分かりますが、 補助金の交付要件にアンケートに協力するというものは、ありませんので、 アンケート依頼の文書を送付出来るものかどうか思案中です。 これは、個人情報保護の意図に反するものでしょうか? ご教示いただきますようお願いします。