• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地震予知は出来ないのに東南海大地震・・騒ぎすぎ)

地震予知は出来ないのに東南海大地震・・騒ぎすぎ

mrst48の回答

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.11

地震予知。 東海地域に限ってみれば、「ひずみ」を計測しているようです ひずみが現われ、会議を開いて、これが地震を起こす可能性だと 判断されれば、発表するみたい。日時までは特定出来ませんが ある程度の、備えもしくは避難が出来るようです。 このひずみを感知するレベルは、競泳用のプールに水を張った所に 一円玉を沈める。わずかにプールの水面が上昇する。その上昇の数値を 察知出来るレベルのようですが、その数値を地震が起きないと判断してしまって 間違えてしまえば意味がないですが・・・。 津波。 地震の規模・発生場所によって、揺れてから津波が 海岸線に到達する時間、津波の規模はケースバイケースでは。 いきなり、到達するかも知れません。 海岸線付近の海底の地形、地震の発生場所によって 観測ブイで確認出来る数値よりも、巨大になる事も。 北米、南米の太平洋側・赤道付近で発生する津波には 観測ブイが、役に立つと思います。 マスコミは、どのような津波が押し寄せてくるかまでは わからない状況です。なので、最悪のケースと思われることを 言っているのではないでしょうか。

noname#177541
質問者

お礼

本当にそうですね。 津波もいきなり到達するかもしれませんね、 そう考えるとテレビの津波情報なんか見てる間に津波が来るかもしれませんね。 揺れたら一目散に山に逃げ込みますか、、ちょっと恥ずかしい面もありますが、揺れるたびに一目散に家族が高台に逃げる ところで貴方は、地震が起きたらテレビも付けないで家族で山に逃げますか? それが安全ですけどね 回答がありがとうございまいした

関連するQ&A

  • 季節の変わり目での天気予測と地震予知。

    このところ天気予測の外れが目立ます。 予測と言えば地震予知で疑問があります。 先日の東日本大地震は宮城県沖地震かと思いましたのに別の地震だそうです。 何十年も前から来る来るといっている東海地震、南海地震、東南会地震、関東地震は何時来るのでしょうか。 そう言えば阪神・淡路大地震や今回の東日本大地震は予知無しに突然起きました。 地震学者は本当に大地震を予知出来ると考えているのでしょうか。 過去のデータから大地震は周期があって、それで「何時起きてもおかしくない」と言った地震発生予測ができると思いますが、自然はそのように簡単ではありません。でもそれはあくまで予測であって予知ではありません。 今回の大津波災害な等良い例です。 学者の意見で、人々の大地震対策が出来るのは地震予測のお陰です。 地震予測は可能ですが地震予知は出来ません。予知に多額の予算が組まれていることが問題です。 日本の地震予知学会は成果が有るのでしょうかお教え願います。

  • 近畿地方の地震

    一昨日、和歌山で震度4の地震がありました。 この間の緊急地震速報の誤報騒ぎもそうでしたが、 ここ1、2ヶ月、和歌山や南大阪、奈良あたりでちょくちょく地震があるように思えます。 しかも場所を見るに、どうもいわゆる南海トラフではない、他の箇所の感じがします。 これは南海トラフではない別の大きな地震の予兆ではないのでしょうか? 関西では阪神大震災以降、震度5クラスの地震は起こった形跡はないのでちょっと不安です・・・。

  • 地震の予知、怖いです。

    東日本大震災以降、ことごとく予知が当てにならない事を思い知らされました。 ただ、数日前に地震調査委員会が発表した大地震の確率が高まった三カ所の近くが 今朝大きく揺れました。 その一つに我が家から一番近い立川も入っています。 元は30年以内は2%でしたが、何%になったかはわからない。 他の教授は東日本の人達はひずみのかかり方が変わったので、今晩地震が起きてもいいような心構えが必要。 ただし、どこでいつかは判らない。と言ってました。 それは備えは大切ですが、確率が高まったとか、ひずみがかかった方向とか判るのに、どうしてそんなあいまいな事しか言えないのでしょうか? せっかくおさまってた恐怖心をただ煽られただけで、ニュースを見なければ良かったです。 備えはしてますが、恐怖心が強いと地震以外の時間も気が張り疲れます。

  • 南海トラフ地震の被害について

    南海トラフ地震が発生した場合、死者数十万人という恐ろしい数字でしたが、津波などの被害を想定した数字なのでしょうか。それほど大きな津波がくるのですか?

  • 熊本地震予知

    地震予知研究が注目されていましたが、熊本震災はどうだったのでしょうか。 調べると有名な方について、 ・熊本地震は予知されていた ・熊本地震は全く予知されていなかった と対極の結果がでました。 事前にメルマガ登録して見ていた訳ではないので、後から言われても対極の意見があると信憑性に欠けます。 実際はどちらだったのかご存知の方に限り、回答お待ちしています。

  • 地震予知  不安

    今回の大震災後、余震への不安から地震の情報を見る機会が増えましたが、素人またはアマチュアの地震予知のサイトをたまたま見ました。 どれもこれも実際はどうか解りませんが、詳細なデータから予知されていたりして、当たっている確率も高い様子ですが、ただ、かなり大げさに不安を掻き立てている部分もあるのでは???と思う部分もあります。 まぁ、サイトを読んで欲しいという個人的気持ちもあるとは思いますが、所詮素人の予知ですから、あまり信用せず、参考程度にとどめておけば良いのでしょうか?

  • 南海大地震について

    近いうち東海、東南海、南海と地震が起きると言われています。 自分の住んでいるとこは南海地震の直撃地区のためいろいろ不安があります、阪神大震災と違って直下型ではないとされていて家屋の倒壊より津波が怖いとされています、が自分は家が持つか心配です。 祖父母や親は危機感が薄く話しをしてもとりあってくれません、命に関わる問題なのになにを考えて生きているんでしょうか?専門家が言っていましたが「地震より自分の危機感との戦いだ」と・・・。 それで聞きたいのは南海大地震が起きた時の細かい市町村別震度マップや、津波がどこまでくるのかなどの細かい詳細があるサイトなどを教えてほしいです。 なんか聞いた話では家の細かい情報を入れるとシュミレーションで家がどうなるかがわかる所もあると聞いた気がします。(役所が開いたHPだったかな?)

  • 地震

    関西在住です 阪神大震災を経験しました 4月6日 淡路で震度6弱の地震 あの日の恐怖が蘇ってきました 南海トラフ地震もいつ起きるかと… 予言者達は2016年に日本に大震災が起きると… 毎日各地で地震があり… 日本はどうなっていくのか… 小動物の動きを観察しろと言う人もいて… とても不安です 近々 大震災が起きると思いますか?

  • 東南海・南海地震の津波

    東日本大震災で被災された方に心よりお見舞い申し上げます。 こんな時に不謹慎ですが、質問させてください。 現在、家を建てようと考えています。 場所は兵庫県の尼崎~西宮あたりを考えているのですが、東南海・南海地震での津波の影響はあるのでしょうか。 心配するなら、山手の方にするべきなのでしょうが、仕事などの都合で上記の場所が便利です。 回答よろしくお願いします。

  • 南海トラフについて

    現在沖縄に住んでいる15歳です。最近地震が多くてそろそろ南海トラフがくるのではないかと不安で夜も寝れません。南海トラフで沖縄の地震はどれくらいなのかと津波はどれくらいの大きさなのか、予想を教えてほしいです。また、南海トラフで沖縄はなくなりますか?