• 締切済み

3Dを使わないXP環境に最適なグラフィックカード

最近のグラフィックカードは、XP環境で能力を発揮できないと聞きます。 XP環境でのDirectX9やGDIのベンチマーク(ゆめりあ・2D Mark 2011)の低さを目の当たりにすると、手持ちの2D用途のXP機へ新たにどのグラフィックカードを選ぶべきなのか悩んでしまいます。 今はPCIeのGeForce6600を積み、2Dの紙芝居やオンラインゲームと動画再生に用いています。 現行のグラフィックカードではGT640やGTX650などを念頭に調べていますが、なにか思い当たる候補などありましたら、ご助言を頂けると助かります。

みんなの回答

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

3D再生の目的以外でグラフィックカードを変える必然は全くありません。 ぶっちゃけ2D処理の差はグラフィックカードの性能云々ではなくCPUを中心としたPCのトータル性能(OS・ドライバといったソフトも含まれます)の問題ですからグラフィックボードだけ変えても改善しません。

LunaHawke
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 GDIがCPU依存になったVista以降のOSではおっしゃる通りですが、なにぶんXPであり、未だにMS製以外の多くのアプリケーションはGDIを用いているようですし、GDIに強いグラフィックカードの有用性は低くないと考えています。 実際、昨年購入したRadeonHDよりも5,6年前のGeForce7のがGDIのベンチの値は優れており、DPC Latency checker でも低レイテンシーでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5071/12258)
回答No.1

2D用途なら積み替える必要なんてないのでは。なぜ積み替え検討しているのかわけがわかりません。 なお、Webに接続する端末としてのXPの寿命はどれだけ引き延ばしてもあと1年です。今更そのPCの延命強化を考えるより新PCに向けて貯金しておく方が建設的かと思います。

LunaHawke
質問者

お礼

賢明なお答えありがとうございます。 Vista以降のOSでは代替として機能を満たせないXP時代の豊富なソフトやハードの環境を活かし続ける目的で求めています。 普段使いのマシンは7か8をいれたHaswellで組む予定です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この間グラフィックカードを・・・

    この間グラフィックカードを入れ替えたのですが、あまり体感出来ません。グラフィックドライバを色々入れ変えたら変わるでしょうか? 又、フルに性能を発揮させるにはどうすればいいでしょうか? VGAはGeforce GTX280です。

  • グラフィックカードのドライバについて

    先日ドスパラにてPrime A Galleria64 AM Y02 (780G)を購入しましてネトゲのベンチマークを起動したのですがグラボ関連の警告が出てしまいDirectXも最新のものに更新したのですがまだ駄目です DirectX診断ツールで見ると『システムは汎用ドライバを使用しています。製造元によって配布されたドライバをインストールしてください』『direct3Dの機能は利用できません』やゲーム用システムチェックツールで見るとビデオメモリ項目が『該当なし』などと出ているのですがこれはドライバを製造元のものにすればいいのでしょうか? 製造元のサイトらしい所も見てみたのですが英語表示でどれを使えばいいのかよくわからないので困ってます; グラフィックカードは組込用InnoVISION 8600GT(256MB DDR3 DVI*2 PCIE)です

  • グラフィックカードについて

    今回トリックスター(http://www.trickster.jp/)をやろうと思いまして……。しかし問題が。 下がトリックスターをやる際に必要な(最低限の)スペックです。 CPU Pentium II 400MHz以上 メモリ 128MB以上 ハードディスク容量 1.5GB以上の空き容量 DirectX DirectX9.0b以上 サウンドカード サウンドカード必須 グラフィックカード 3Dグラフィックカード(16MB) OS Windows98/2000/XP そして私がもっているPCのスペック CPU Intel Celeron プロセッサ,~530MHz メモリ 128MB ハードディスク容量 2GBぐらいの空き DirectX DirectX9.0c サウンドカード サウンドカード グラフィックカード 3Dグラフィックカード(8MB) OS Windows2000 とまあこんな感じです。 デスクトップなのですが、LogitecのLPCシリーズのスリムデスクトップタイプということしかわかりません。 確かにゲームをやってみるとゲーム起動はするものの、最初から止まってしまいます。サポセンに問い合わせてみると、グラフィックカードの更新を行ってくださいと言われました。実際パソコンを買って4年経ちますが、中身を開けた(メモリを増設したりなど)ことはありません。ですので、まずどうしたらよいのかわかりません!この場合どうすればよいでしょうか?また、何か必要な道具があるのなら何を調達すればよろしいでしょうか? よろしくおねがいします。

  • グラフィックカードについて

    近年、次々に上位のGPUが開発されグラフィックカードが発売される中で 疑問に思ったことなんですが。 どのITサイトでもベンチマークする際には「3DMark」や「DOOM」などの ソフトを使うことから、上位のグラフィックカードというのは 3Dゲームをより滑らかに、より高画質、高解像度で楽しむためにある と考えていいのでしょうか。 また新しいグラフィックカードが発売されるたびに ITサイトなどで真っ先に取り上げることから それに見合うだけのゲームユーザーがいるということでしょうか。 見当違いかもしれませんが回答者様の意見をお聞かせください。

  • xpで動いていたゲームが、グラフィックカードの問題でvistaで動きません。

    新しくヴィスタを購入し、xpで動いていた英語圏のゲームをインストールしたのですが、アプリを開こうとすると、グラフィックカードが問題で、プレイできません、と言われます。グラフィックカードってdirectxのことですよね?CDromに備え付けのDirectX9をインストールしても、うまくいきません。 どうしたらよろしいのでしょうか。やっぱりvistaじゃ動かないのでしょうか。DirectXのファイルがどこにあるのかもよく分かっていない素人なので、よろしくお願いします。

  • ノートPC用最強グラフィックカード

    ゲーマー用のノートPCの購入を考えてる者です。グラフィックカードには詳しくないので質問させてもらいます。今候補があがってるのがAlienware m17x と ASUS G71Gx(未発売)です。alienwareの方はDual 8700M GT・Dual 9800M GT・FX3600Mとグラフィックカードを選べます。一方ASUSの方はGTX260Mを搭載予定とのこと・・・。ハイスペの3Dゲームをする場合どのグラフィックが一番早いのか知りたいです。GTX260M一枚より9800MGT二枚の方がベンチマーク的にはいいのでしょうか? 後オススメのゲーム用最強ノートPCがあれば教えてください。

  • 以下記載のマシンではグラフィックに関してどちらが富んでいますでしょうか?

    いつもお世話になっております。 不向きではありますが、オンラインゲームに使用している私物のノートPCのグラフィックに関してお聞きします。 ■VAIO PCG-GRT55 ■VAIO VGN-FS20 この2機種ではグラフィックに関してどちらが富んでいますでしょうか? 実はベンチマークで測定した結果では明らかに前者(PCG-GRT55)のほうがスペックが上なのですが、体感的には後者(VGN-FS20)のほうがサクサクゲームをこなせる気がするのです。原因がお解りになる方いらっしゃいましたら、ご解答お願いします。 尚、ベンチマークで測定した結果の一部をを以下に記しておきます。 ■VAIO PCG-GRT55 GDI=5753 D2D=3282 OGL=4368 ■VAIO VGN-FS20 GDI=3496 D2D=2631 OGL=1399

  • グラフィックカード故障?

    グラフィックカード故障? 3Dのゲームをしようとすると表示が乱れます。 画像はFF14のベンチマークテストの画像です。 このように表示されるのはグラフィックカードの故障なのでしょうか? パソコンは自作です。 OS:WinXP Professional CPU:Core2 Duo E8500 マザーボード:P5Q Pro グラフィックカード:HIS RADEON HD 4830 ICEQ 4 2枚 ご回答お願いします。

  • FF14に向けてグラフィックカードを交換しようと思っていますが、GTX

    FF14に向けてグラフィックカードを交換しようと思っていますが、GTX460を私のPCに搭載できるでしょうか? 現在Geforce GT220を使っていて、これをGTX460に交換しようと思っています。 以前ベンチマークをためしてみたところ、スコアが1700くらいだったのでグラフィックカードを交換しようと決心しました。 パソコンの詳細なスペックは DELL inspiron580 OS:windows7 64bit CPU:core i5 2,67GHz メモリ:4GB ビデオカード:GeForce GT220 です。 グラフィックカードを交換する際、消費電力などにも注意しなければならないようなので少し不安です。 詳しい方がいましたらぜひ教えてください。また、交換の手順も教えてくださると助かります。

  • グラフィックカードについて

    初心者ですのでわからないことばかりで困っています。 どうぞ、よろしければ教えてください。 オンラインゲームの「リネージュ(2)」をプレイしたいと思っているのですが、私のPCでは必要環境を満たしていいないようです。 具体的にはグラフィックカードとメモリが足りないのですが、どうすればいいのかよくわからなくて困っています。 DirectX診断ツールで調べてみたところ、グラフィックカードは「SiS 651」というものだったのですが、アップグレードできるのか、どうすればいいのかがわかりません。 メモリの増設もわからないのですが、初心者でもできるものなのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • X1 Carbon Gen9に純正の65W Type-Cスリム充電器を使用しているのですが、65Wで充電されず15W USB-C電源が接続されています。
  • 試した解決方法は緊急リセットホールやドライバの更新、BIOSのUSB項目やThunderbolt4項目の有効化、バッテリーゲージのリセットなどですが効果がありません。
  • 他のデバイスには給電と接続できるが、X1 Carbon Gen9には給電できず、この問題はWindows 10時代から続いています。
回答を見る