• 締切済み

ipadの初期設定って、そんなにややこしい?

webcatの回答

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.2

>どうしてこのようなややこしいことになったのでしょうか? どなたか教えてください。   冷たい言い方になるが、あなたが人まかせ、業者まかせにしたからですよ。 まだ4000円だから、可愛い方ですよ。 かなり以前某メーカーなどは、故障で部品交換を要求したら保証がどうのこうので是非出張修理させて欲しいと出張費用4万円を要求されましたが、強力に突っぱねて1500円で該当部品を送らせました。   最近は激安商法によるITデフレで儲からないから、ユーザーの弱みにつけ込んでいるのでしょう。 電気屋に行く前に、ちょっと勉強したりネットで検索をかければ解決法は見つかるモノ。 ネット関連機器を買えば、ユーザーアカウントやメールアドレスの新規取得は当たり前で、電気屋では金を払って商品を持ち帰るだけ。 取り扱い説明書も薄っぺらいので無いも同然だから、最初は試行錯誤で悪戦苦闘するのは当たり前。 電気屋によっては、割高だが設定費用込み料金で完全に使えるようにしている店もある。 電気屋の規模だけで判断しては、駄目ですよ。 初期設定などを億劫がるなむきは、全部お任せの親切な電気屋さんにお任せするのも正しい。

関連するQ&A

  • iPad初期化について

    閲覧ありがとうございます。 学校を卒業するにあたって、使っていたipadの初期化をしなければいけなくなりました。 Googleドライブでスマホの方のGoogleアカウントと紐付けをしてデータを移行しようとしたのですが、やり方が分からず…。 とりあえずipadのGoogleドライブからスマホのGoogleアカウントを登録するところまではいきました。 やり方が分からないので諦めようと思います。 ipadが初期化されてもスマホのGoogleアカウントの方は大丈夫ですよね…? データが消えたりとかはしませんよね…? ご回答お願いします。

  • iPad初期化について

    iPhoneとiPadを同じApple IDで同期しているのですが、iPadを初期化してデータを一回全部消したいです。 iTunesで強制初期化する場合、サインインしたまま初期化したらiPhoneの方のデータは消えてしまいますか?

  • iPadの初期設定について

    iPadの初期設定について 教えてください。これまでアップル、マックとは無縁でした。このたびiPadを購入しました。目的は本を購入してこのマシンで読書を楽しむことです。これまでWindowsを使っていて、メールも行っていました。さて、今回先ほどのように本を楽しむことを大きな目的としている場合、まずは何をすればいいのでしょうか。とりあえずPCにitunesがいるということでインストールはしています。マック初心者でもわかるような説明はいただけませんか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Apple IDを残したまま初期化する方法

    iPad Airをオークションに出したところ売れたので、iPadを初期化したいです。 全てのデータを消したいのですが、「すべてのコンテンツと設定を消去」にすると今使ってるApple IDまで消去になってしまいます。 Apple IDはMacのパソコンとiPhoneでも使ってるのでアカウントを消したくないのですが、アカウントを消さずに全てのデータを消す方法はありますか? 宜しくお願い致します。

  • iPad の 初期設定に関連して

    こんにちは、オークションで iPad mini 2 を 落札しました。※本日、入荷予定なので 届き次第 初期設定を行います。 その際、以前 所有していた iPhone と同じ アップル ID と パスワードを使用したら、何か問題が生じるのでしょうか? ※ 現在、格安スマホを使っておりますので、iPhoneは、アクティベーションロック解除、初期化 等を施して 格安スマホ購入時(格安スマホ会社に、軒先を貸している家電量販店)に下取ってもらいました。ご教授の方、宜しくお願いします。

  • iPad Air

    こんにちは。 先日、iPad Airを購入しました。 Apple Storeからアプリをダウンロードしようと思っていますが、 その際にはApple IDのサインインが必要のようです。 iPad Airの初期設定をした時にApple IDを登録したか、 お恥ずかしいのですが記憶がありません。 調べる方法はありますか?

  • iphoneユーザーの、Ipadの使い方

    どうぞ宜しくお願い致します。 始めてiPadの購入を考えているのですが、今使っているiPhoneのアカウントで設定できるよ~と聞きました。 仮に今使っているiPhoneが iPhone ID 123@※.co.jp tel 090-1234-**** だとして 新しく購入するiPadに、番号も取得した場合 (仕事でセルラータイプ!?が必要) iPad  ID 123@※.co.jp     tel 090-****-1234となった場合 iPadの電話番号を使った二段階認証!?などで Apple IDが変なことになりませんか? 一つのAppleIDで、二つの電話番号の様なこともあり得ますか?

  • iPadの、iPhoneを探すの設定についつ

    iPadmini4をドコモショップで購入しました。Apple ID パスワードを設定してあり、パスロックもしてあります。そのように設定してある場合、iPhoneを探すは自動にオンになっているのでしょうか。iOSはポケモンGOアプリがインストールできたので、8.0はあると思います。このようなことを、お聞きしているのは、このiPadが盗難にあい、盗んだ物が初期化して自身で使ったり、売買していないか確認したい為です。simカードは再発行している為、iPadを探すことは、できません。アドバイスを宜しくお願いします。

  • ipadの初期化

    フリマで以前、初代ipad airを購入しました。ただ前の人のデーターが入っており、操作は出来るのでが、ipadを探す項目がONになっていました。 これを解除するにはパスワードが必要なようですが、不明な状態です。IDは記載されています。 これが世間でいう、アクティベーションロックな状態?なのでしょうか。 試しにパスワードを入れようとするとネットに接続されていないと表示されます。初期化するにはネット環境が必須なのでしょうか。でもこれでネットに繋いだら、売った人から私の住所が特定されてしまいますよね・・・。(ipadを探すで)アンドロイド端末はよく触っていたのですが、アップル商品って怖いような面倒ですよね。 こんな状態なのですが、初期化することはできないでしょうか?端末にはパスワードが入力されているようで、黒●で入力されています。

  • ドコモスマホのショップでの初期設定について

    閲覧ありがとうございます。中学生の妹のドコモスマホ携帯購入予定に伴い 前回の質問で料金体系などについて様々な方からご回答頂きました 私自身は、他社のガラケーを使用していてスマホについては何もわからない状態です 契約前に慎重に下調べと理解がしておきたかったのですが 昨日、父と妹が早速契約に行ってしまっていました 嬉しそうに契約して帰ってきたのは良いのですが、持って帰ってきた書類等確認して分からない事があったので質問させてください 1 【g-mailアカウント初期設定シート】というものがありました。 先ずドコモスマホとg-mailの関係から不明でしたが ドコモスマホ(アンドロイド)ではgoogleアカウントによって様々なアプリがダウンロードできるようになるという重要な設定である事を知りました。 初期設定シートには希望のアカウント候補やパスワード、予備のメールアドレス等が記載されております(お店の方が希望等を聞いて記入してくれている) 妹の話によると、第一候補のアカウントが既に使われているとお店の方が言っていて 第二候補が正しいIdとのこと。 そこで記載されている第二候補のgoogleアカウントにログインを試みたところ、一致しませんでした あれ?と思い、新規でアカウント取得を試したところ、既に使われているアカウントになっていました。 シートを見直すと「googleアカウントはお客様ご自身で設定頂きますが事前準備として本シートをお渡ししております」との記載 第二候補のアカウントについてはお店で使用可能かは調べていなかった・もしくは使用可能であったけれど、こちらが設定する前に偶然他の方が取得していたのか・・・状況の判断がつきません 何れにせよ第三候補を考えて新規取得するだけの話なら良いのかなと思い 【設定】→【アカウントと同期】→【アカウントの追加】でgoogleアカウントを取得しましたが少し不安です 万が一、お店の方が丁寧に設定までしてくださっていてログインできない状態だった場合 メインアカウントは別にある状態になっているかもしれないので そこでgoogleのメインアカウントが設定されている状態なのか、端末上で確認する事は可能でしょうか? 第三候補で取得したアカウントについては、端末上の【アカウントと同期】の設定項目を開くと Idが表示されています。 もしお店で設定されていたら、これと同じようにIdが表示されているものでしょうか? ご回答よろしくお願いします 2【ドコモアカウントのメールアドレス】 持ち帰ったスマホを確認したところ、既にドコモアカウントのEメールアドレスが作られていました。 ちなみに@docomo.ne.jpより前は、 googleアカウント初期設定シートに書かれていた第2候補のidと同じです。 妹に「ドコモアカウントのメールアドレスを作りますって言われた?」と聞いても メールアドレスについてはg-mail(googleアカウント)の事しか話になっていないとのこと。 そこで質問なのですが g-mailとドコモメールは何か自動で連動しているのでしょうか 1の質問とも重なりますがg-mail(googleアカウント)を取得し設定すると 自動でそれと同じアカウントでドコモアカウントのメールアドレスも作られるとか 機種の購入に伴い、有料サイトの10件(着うたなど)の登録が必須になっており 店員さんがそれらを端末操作で登録をしていたということですから 店員さんがその為にドコモアカウントのアドレスを作ったんじゃないかな?と思っています それは問題ないのですが、1の疑問もあったので、もしこちらも関連があればと思い記載しました。