• ベストアンサー

ゲイの方に聞きたいのですが

ゲイの方に聞きたいのですが ゲイバーなどで働いている方てネコ方々が多いのでしようか 私の知り合いでゲイバーによく行く人がいます彼はネコだと思っていたのですがさすがにきけなくてどうなのかなあと疑問に思っています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninteo
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

ゲイバーで働いてる方々に限らず、ゲイはネコの人がだいぶ多いですよ。 どこかの調査結果でタチ:ネコ=7:3くらいっていうのを見た気がしますし、 私自身の感覚でもそれくらいかなと思います。 リバという可能性もありますが・・・

noname#178995
質問者

お礼

ありがとうございます 7:3なんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ninteo
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

失礼、タチ:ネコ=7:3ではなく3:7の間違いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゲイの友達を作りたい。

    ゲイの友達を作りたいと思っています。 アドバイス頂けたらと思い、投稿しました。 僕は福岡市内在住の22歳の大学生です。 去年、自分がゲイであることをはっきり自覚しました。 身近に何でも話ができる同年代のゲイの仲間がいれば、 楽しいだろうし、楽だろうなーと思います。 ですが、僕は友達とか知り合いで、ゲイの人を知りません。 友達がほしいと思って、ネットでゲイ専門サイト(?)を 見てみたのですが、性的な関係を求めている人が大部分のようで、 友達を作りたいと思っている今の僕には合わないと思いました。 ゲイバーの場所も探してみたのですが、 一人で、しかも初めてでは入りづらい雰囲気で、 店の前まで行ったのに引き返してしまいました笑 ゲイの友達を作るにはどうすればいいでしょうか? 僕みたいなゲイ初心者(?)の方は、最初はどうやって 友達とかパートナーとか見つけてるんでしょうか? 何かアドバイス頂ければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ゲイバーで働いている男の人はゲイですか?

    友人がゲイバーで働いていました。 バイトがいなくて頼まれたからとは言っていましたが・・・。 今は、お客でよくその店に行っているみたいです。 ゲイバーで働く人、ゲイバーに行く人でノンケの人って居るのでしょうか? 友人がゲイだから嫌いになるということはありませんが・・・。 直接聞くこともできなくて、でも気になっています。

  • 東京に住む19歳のゲイなのですが

    東京に住む19歳のゲイなのですが 安心してひとりで行ける東京のゲイバー教えていただけませんでしょうか よろしくお願いします

  • 好きになった人がゲイ

    なんだかもう自分でもどうしていいかわかりません… 2年ぐらいずっと友達で2人で遊ぶことも多くて 3月に2人で京都に行って(部屋は別) 好きになってしまったので告白しようとしてた人が ゲイバーでバイトしてることが判明しました ウィッグで女装してるみたいなので ゲイバーじゃなくおかまバーなのかもしれませんが どっちにしろ彼もゲイの可能性が高いってことですよね 確かに美容室とかに化粧品卸してる会社の人で 体も鍛えててマッチョまではいかないけど筋肉ついてましたし 服とか髪も一般男性よりはおしゃれですが まさかゲイとは…… ショックで何も考えられません 私はただのお友達で 旅行もただ相手がいなかったからなんでしょうか

  • 私は、ゲイなのですが

    10代のゲイなのですが、最近こっちの生活に慣れてきて かわいい男の子がいると、皆から狙われてるんだなーっとつい勘違いしちゃう時がある・・ ゲイバーとかでは、そんな感じなので普通にノンケ(異性愛者だと思われる人)の子が歩いていても反射的にそう感じてしまうのです(汗) ノーマルな人って、かわいい男の子(20歳くらいまでの)って性の対象にやっぱなりませんよね?ひょっとして・・?

  • ゲイの方の好みのタイプ

    ゲイの方に質問です。 先日バンコクへ旅行に行った際、 男性をお持ち帰りできる店を見学してきました。 お店ではほぼ皆短髪でパンツ一丁、 細マッチョから自衛隊員並みのムキムキさんまで様々でしたが、 なぜか美醜にかかわらず、ナヨナヨした雰囲気の方から指名されていくのです。 あえて男性を求めに来ているのに、その中から女性的な人を選ぶのは何故なのか? 指名したのは欧米系のおっちゃん達でした。 ゲイというより少年愛ということでしょうか? それともタチ役を希望する場合にはネコ役の人には 女性的であってほしいということなのでしょうか? ゲイの世界で最もモテるのは「クマさんタイプ」と聞いていたので、疑問なのです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • ゲイにとっての女性

    ゲイのかた、またはゲイの友達が多い方にお聞きしたいです。 私はお酒が好きで、よく行くBARがあるのですが そこは、ゲイの男性が多く(客として、です。ゲイバーなどでは無いです) よく話し掛けられます。 私は女です。年齢は30代です。 大概、恋愛話に花が咲き、 「お姉さんの電話番号教えて!」とか「今度一緒に遊ぼう」「次、この店にいつ来るの?」 とか言われたり、やたらくっついてきたり(腕を組まれたり抱きつかれたりすることが多い)です。 ゲイを装った新手のナンパなのかと思ったりもしましたが、 彼氏とのラブラブ写真を見せてくれたりするので、フリをしてるワケではなさそうです。 気が合うし、趣味も似てたりするので、別に性別とか嗜好とか関係なく仲良くしてますが、 不思議です。 私は今までのイメージで、(オネエの)ゲイの方は女が嫌いだと思っていました。 実際そういう話もよく聞くし、「なにあのブス」とか「ほんと女ってうざい」などと話してるのも 聞いたことあります。 逆に、私の女友達でたまにゲイバーに行ってる子がいますが、店員からは話し掛けられるけど 客としているゲイ男性に話し掛けられたことなんてほとんど皆無だと言っていました。 なので、そういう風に私に近づいて?くることが不思議です。 少し警戒もしてしまいます(態度には出しません) ちなみに、私は今までブスとは言われたことはありませんが、別段美人だとも思いません。 服装には気を使っていますが、容姿は本当に普通だと思います。 なにかあるんでしょうか。 ノンケの男性には別にモテません(悲) ゲイの方、女友達はいますか?必要だと思いますか? どういうタイプの女性と仲良くなりやすいんですか? また、彼らを傷つけてしまうような言葉や、嫌われてしまう言動なども教えてください。

  • ゲイなのですが、、、

    以前質問をさせていただいたのですが、あまりにも抽象的だったので質問を立て直させていただきました。私は小学生のころから既にゲイの自覚があり、そのことで悩んできました。インターネットで同じ悩みの人がいないかと探してみたところ、『彼女がいるのに親友(男)を好きになってしまった』とか『僕は絶対にゲイではないんですが、ある男の人を好きになった』とかいう人がいたんですが、これがどういうことなのかよくわかりませんでした。調べてみるとこの方々はバイにあたるということがわかりました。しかし自分はゲイなだけに男も女も好きになれるということにいまいち実感がわきませんでした。 そこで他にもこのような人はいないのかと思い質問させていただきました。答えにくい内容であると思いますが、お答いただけると幸いです。

  • カミングアウトできないゲイの恋愛は可能?

    ゲイなのですが、カミングアウトしていませんし、今後もするつもりもありません。 世間に知られないように男性(ゲイ)とお付き合いしたいのですが、いったい出会いをどこに求めればいいのか分かりません。よくゲイバーなどに行くと出会いがあると聞きますが、最近では一般(異性愛者)の客も気軽に出入りしてたりすると聞くので、もし偶然知ってる人と鉢合わせになったりということを考えるとゾッとします。 例えばカミングアウトできないゲイが集うような出会いの場はないのでしょうか?

  • ゲイ能人について

    このカテが適切かどうかわからないのですが、他に思いつかないので… テレビにオカマとかニューハーフというような、トランスセクシャル・トランスジェンダーな人はしばしば出演します。 そういうキャラで売ってるタレントはいますし、ゲイバーとかをドキュメントで取り上げたりします。 しかしオネエ言葉を使ったり女装したりしない男性的なゲイの人のメディアへの露出は少ないと思われます。 もちろんテレビに出ているタレントでそういう性癖の人はいるでしょうし、中には周知になってる人も いますけれどオカマ等のようにわざわざ公言したりしないし、それをキャラにして売ることもありません。 またそういった人たちのゲイ文化が番組で取り上げられる事も少ないです。 こういう温度差は何が原因なのでしょうか? やはり男性的ゲイの人はレイザーラモンみたいに極端なギャグにでもしない限り、キャラ的に面白み がなくてウケないし視聴者の関心も薄いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 夫の発言が頻繁に間違っていて、そのたびに確認や指摘をしてしまいます。
  • 夫の言い間違いや間違った情報に疑問を抱きつつも、夫婦関係を悪くしたくないと悩んでいます。
  • どのように夫の間違いに向かい合い、コミュニケーションをとれば良いのか悩んでいます。
回答を見る