• 締切済み

転校したいです

UVERcrewの回答

  • UVERcrew
  • ベストアンサー率37% (29/77)
回答No.1

いじめや悩み事は親や教師に相談しても冗談や、学校内では そんな事実はないなどと調査してくれないケースが多々あり 近年では耐え切れずに自殺してしまう生徒が多くいます。 そのニュースを見ているはずの親御さんが冗談でしょと言って いるからには質問者様のことを真剣に考えていないかもしれません。 いじめや悩み事は、専門の機関がありますのでそちらへ相談されるのも一つの手ですよ。 ここは24時間いじめなどに対する相談、問い合わせを受け付けてくれる番号です。 一度電話してみてはいかがですか? 24時間いじめ相談ダイヤル  0570-0-78310

erika46
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 転校生が嫌なんです;

    こんにちは^^私は中学生の女子です。 もうすぐ夏休みが終わりますが、新学期から私のクラスに転校生が入ってくるんです。実はそれが嫌なんです。 私はちょっと女子の大きなグループの人とケンカをして それが原因でそのグループの殆どの人に嫌われているみたいです。もし転校生がそのグループに入ったらと考えると嫌で仕方ありません。(入る可能性高いんですけど;) 他にも理由があるんですけど、ただなんとなくっていうのもあって、 今のクラスに新しい人が入ってきて、何か環境が変わってしまうんじゃないかという不安もあります。 こんな風に考えていたら転校生に悪いとも思うんですけど、 それでも嫌で嫌で…>< 私はどうしたらいいんでしょうか?アドバイス待ってます。 (夏休みが終わるので3の直ぐに回答して欲しいにしました)

  • 高校二年 私立から公立への転校・編入

    茨城の私立高校に通う二年生なんですが、同じクラスの部活の人に悪口を言われ、クラスでは1人の辛い状況のなか高校中退はしたく無いので頑張って通っていますが、もう限界状態です 同じ中学の公立高校に通う友達に転校・編入出来ないのかと聞かれました やっぱり出来ないのですか?

  • 転校生の性格

    初めまして。中学一年の女子です。いま転校生について悩んでいます。そのこは、転校してきてから嫌われていてなぜかというと先輩や学級の人とかの悪口をたくさんいっていてこれは今日聞いた話なのですが、その子が万引きをしているところを目撃した人が何人かいてそれに自分で「わたし万引きしてるんだ」と当たり前のようにに言ったりしてたと友達が言っていました。最初は信じなかったんですけどさすがに見ている人がいると… 私と友達はその子と同じ部活動で仲良くてよく昼休みに話したりしてたんですけどこれ以上かかわるとうちらまでみんなに嫌われるからなるべく話さないようにしよ!と言われたのですがわたし的には確かにあいつうざいとかいっていたけど本当はそんな悪いこじゃないようなきがします。でも学級から嫌われのも嫌です。どうしたらいいんでしょうか?長文ですいません。

  • 好きな人が転校してしまって

    今年の2月、好きな人が転校してしまいました。 僕は中学2年ですが、好きな人とは小5~6で同じクラスで、中1ではクラスが離れてしまって、話す機会が減ってしまいました。転校したと知ったのもここ1ヶ月ぐらいで、LINEもつないでいません。どうすればいいでしょうか? 忘れた方がいいのか、LINEをつないで会話した方がいいのか迷っています。

  • 「転校生」にまつわる思い出・・・

    小学校や中学校だった時、クラスに転校生がやってきた事は誰でもあると思います。 あるいは、“隣のクラスに転校生がやってくるらしい”みたいな噂はすぐに広まりました。 そして、どんな子がやってくるのか皆興味がありました。 転校生に一番最初に声を掛けた子が、一番仲のいい友だちになったような気がします。 転校生は、休み時間は大体おとなしくうつむき加減にしてました。 やってきたと思ったら、また転校して行った子もいました。 さて、皆さんのクラスにはどんな転校生がやってきましたか? 皆さんは、転校生でしたか?

  • 人間関係で転校

    こんにちは。 高校2年生です! 私は1年生の三学期位からずっと悪口をいわれ続けてきました。 関係ない人にも広められてクラスに居場所がなくなりました。 毎日悪口ばかりで本当にクラスに行きたくなかったです。 クラスでずっと一緒に行動していた子にも嫌われてるのもわかっていました。 そして今、クラス替えをして少し安定したと思っていたら、今度は部活の人に言われだしました。 しかもクラスも体育も掃除場所も同じで弁当も一緒に食べてた人達にです。 昨日は部活中ずっと悪口言われてました。 同じクラスで自分が一番仲良い子と思ってた子ですら一緒に悪口言ってました。 今まで何回かこういうことがあって、その度にその子にメールなどで聞いてたんですが、それも全部バラされました。 その子に毎日疲れるとか面倒だとか言われていて、すごいショックでした。 ネットにも悪口かかれましたし… 私は、自分に原因があるかもしれませんが、中3の半ば~高1の後半以外はずっと人間関係に悩む日々を送ってきました。 でもこんな風に裏切られたのは初めてでした。 本当に学校に行きたくありません。 その人達と縁をきるにも、きった後にいく場所もありません。 1年で広められたのが原因で、私のことを良く思っている人は少ないです。 しかも私の学校はクラス替えがありません。 だから3年になっても状況は変わらないと思います。今から2年間もやっていく自信はありません。 最近、寝るのすら怖いです。寝たら明日が来てしまうと思うと寝れません。 自分は夢があるしちゃんと大学にいきたいと思っています。 でもあの学校じゃ絶対にやっていけません。 だから転校したいと思っています。 親にもちゃんと相談して、理解はしてもらいました。 あの学校には絶対行きたくないので転校したいのですが、簡単なことじゃないので少し迷っています。 でも迷う以上に、学校が辛いです。 みなさんは、転校せずに今の学校でやっていくべきだと思いますか? また転校するなら、通信制、定時制などでいい学校がありましたら教えていただけるとありがたいです。 私の住んでいる地域は 静岡県西部です。 また、全日制から全日制への転校はやっぱり難しいものですか? 回答、ぜひよろしくお願いします。

  • 転校をし続けた結果

    今高2の者です。僕はこれまで5回転校をしました。中学生まではどこに転校をしても友達はすぐにできて、周りには人がいていろんな人からすかれてたとおもいます。 でも人格形成の時期の思春期にイジメなどが多い学校に転校をしてしまい。 そこの学校になじめず、性格が暗くなりいまでは 、学校でぼっちです。人に話しかけようとおもっても怖くて話しかけることができないし 人見知りがはげしいです。 できるなら転校する前にもどりたいです。 でもそれは無理なので いまの状態から抜け出せる方法をおしえてください。

  • 高校の転校

    こんばんわ。 私は高校1年生なんですが、ほんとうに2学期になった今でもクラスの雰囲気にいまいち馴染めず毎日苦痛で仕方ないです。 最初の方はみんなの中心でわいわいしてたのですが、1人の子とちょっとしたことで喧嘩したりとかいろいろあって、もともと人付き合いとか苦手で団体行動とかあまりできないタイプで辛くて、(その子には結局私から何回も誤って仲直りしたのですが)中学生のときも一時期ひがみからいじめられててそれから高校に入学してからもずっと皆にあわせて無理して笑ったり気を使いまくっていたら、今度は媚び売りとか言われてもう本当に精一杯嫌われないように皆に合わせてるのにすごく嫌で学校に行く前毎朝お腹が痛くなって、 今日思いきってお母さんに転校したいといいました。 最初のほうはお母さんも もっと強くなりなよって言ってきましたが、わたしはもうどうしても今の環境を変えたかったので泣きながら嫌なこともぜんぶ話したら、ちょっと甘えすぎだと思うけど転校もちょっと考えてみてもいいんじゃない?って言われたのですが、 こんな理由で転校ってわたしは甘えてますか? でもこのまま行き続けてもどんどん自分が暗くなってくだけだな。って思うので。。 みなさんの子供とかがこういった状況になったとき転校させますか? それとも頑張って行きな。って行かせ続けますか?

  • 転校生だった方へ★

    転校生だった方へ★ 【転校生だった方にお聞きします】 中2です。私は夏休み明け、2学期から隣の市にある持ち上がりの中学校へ転校します。 ●転校生って案外話しかけられるものですか? ほかにも色々不安なところがありますが…似たような質問がたくさんあるので、↑コレだけ質問させて頂きます。 回答おねがいします。 それから...ここからは持ち上がりの中学に転校した方へ★ 【持ち上がりの中学に転校した方にお聞きします】 小学校から同じメンツですから、グループ化してたりとかすると思うんです。 ●転校してからどのぐらいで馴染めましたか? ●雰囲気はどんな感じでしたか?(すぐに友達が出来そうな感じでしたでしょうか) 回答おねがいします。

  • このまま付き合えればいいのに・・・。

    中学3年生の女です♪ 私には同じ学校で好きな人がいます。 クラスは違うけど、こないだまで廊下で会えば話をしたり、 ちょうど隣のクラスだったので喋ることが結構ありました。 けどここ2,3日!! 学校では全然喋らなくなりました;てゆうか喋るタイミングがない・・・。こないだまではお互い話かけあってたのに今は全く; 塾が同じなんですが、塾では普通に喋るんです。 友達に聞くと同じ学校のAちゃんが私の好きな人に【◎◎【私】と付き合ってるの?】と聞いたそうです。ですが好きな人は付き合ってないと否定したそうです。やはり私のこと好きではないから否定して,付き合ってると思われたくないから学校で喋るのが減ったンでしょうか?すごい心配です。 しかもその好きな人との会話というのが・・・悪口というか・・・。塾で嫌われてるBちゃんの悪口とかなんですよ。だからつまらなくなったのかなーなんて思います。付き合ってるように見られたい。いや付き合いたいんですが、どうしたらいいんでしょうか。 好きな人はメールはあんまり好きではないらしく話が弾まないんです↓

専門家に質問してみよう