• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:原作の印象がガラリと変わる2次創作)

原作の印象がガラリと変わる2次創作

potatoroomsの回答

回答No.7

追加で。 一番古い2次創作って三国志演義かも。 三国志では、ほとんど触れられていなかった人たちが大活躍ですからね。 最近のCMで、桃園の誓で、曹操が参加しているのを指摘されて、三国志じゃなくて三国志バトルだから、ってのがありましたが、そもそも三国志には桃園の誓はないです。。。

05051036
質問者

お礼

桃園の誓はなかったのですか!? 知らなかった。 パロディや2次創作で盛り込まれた要素を正史と思い込んでるケースはたくさんありそうですね。

関連するQ&A

  • 原作からかけ離れた二次創作

    私はアニメの二次創作をしています。創作をしているうちに、キャラクターが好き過ぎて、次第に主人公の子供の頃や住んでいる土地などを勝手に想像して自分なりにそれを書くようになりました。しかも最近では勝手にイメージして書くことの方が面白くなってきました。そのためか、一見、原作とは別物というか、原作のファンからしたら、いっそオリジナルで書けばいいのにと思うような創作になっているのではないかと思います。 かといって、オリジナルの作品として見てみると、原作のキャラクターの容姿や言動を元にしているので、原作が好きな方が観たら「これは○○のアニメと似ている」「パクリ?」などと思うのではないかと思います。 どちらにしても中途半端な状態なのですが、このような二次創作なのかそうではないのか自分でも分からなくなってしまった作品について質問です。 「原作のキャラクターが好き」という気持ちで書いたのであれば、出来上がった作品が原作のイメージと離れてしまっていても、その作品は二次創作物の扱いにしておいた方がいいのでしょうか? それともキャラクターを一から作りなおして、オリジナル作品を目指した方がいいのでしょうか?

  • こんな感じの小説でオススメのものありませんか?

    見知らぬもの同士(少し知り合いがいても大丈夫です)が、 館や島など周囲から隔離されたところに集められて、そこで事件が起きる!! …こんな感じの小説を探しています(ミステリでもホラーでもいいです)。 主人公たちはなぜ集められたか分かっていない、 集められた真の意図に気付いていない、 誰が黒幕(犯人)か分からず、みんな疑心暗鬼になる、 などの描写があると嬉しいです。 今まで読んで気に入った作品は クリムゾンの迷宮/貴志佑介(一番好きです!!) インシテミル/米澤穂信 THE QUIZ/椙本孝思 です。 よろしくお願いします。

  • 「賢者の○○」?「聖者の○○」?という物語

    お世話になります。 クリスマスになると良くこのような話を聞いたものです。 「妻は主人の懐中時計の鎖を買うために自分の美しい髪を売りました。 実は主人は妻の美しい髪のために、懐中時計を売り、櫛を 買ったのでした。」 この作品のタイトル及び原作者、どこの国の物語かご存じの方、 回答をよろしくお願い申し上げます。

  • 進撃の巨人について・・・

    個人的に、今季新作の中で、異様なぐらい別格な雰囲気を漂わせる、ある意味、不気味な作品。 それだけに、物凄く面白いと言うより、異様な雰囲気の中でのストーリー展開に、今現在、最も見ていて引きつけられる作品の一つだと思っています。 まあ、巨人というこれまでにない形での、主人公達の敵。 しかも、異様な雰囲気の中、人間を食らうと言う設定の巨人が、これまた凄い設定だと感心しています。 失礼ながら、原作漫画を知りませんが、逆に、ある意味、原作漫画を知らない方が、今回のアニメは楽しめる気がしてなりません。 まあ、個人的な感覚なので、原作漫画を知っている人から見ると、色々と言いたくなる部分もあるかと思います。 しかし、他の似た物同士の作品内容から比べれば、これはこれで、十分な内容だと思っています。 で、早くも主人公と思われる人物が、何と、巨人に食われてしまったのか・・・・・ それも意外な展開。 の、様に見えて、実は、本当の意味での主人公は、彼女の方だった。 しかも、奇跡を望む彼女の目の前に、突然現れた一体の巨人。 気付いた方もいるかもしれませんが、あの巨人が現れた際のバックの台詞は、お分かりかと思いますが、巨人に食われたはずのあの人物の声。 「戦え!戦え!!」 と、彼女を目覚めさせる。 あのシーンは、言わせてもらうと、大きく巨人と人間とのかかわり、接点がみられた気がしました。 で、突然現れたあの巨人。 姿こそ違えど、その行動は、明らかに、あの人物を彷彿させる気が・・・・・ それ以上は、禁断の領域に踏み入る気がするのでやめておきます。 まだ、これからですからね。 と、言う事で、様々なご意見、ご感想、この作品に関して聞かせてください。 それと、何故、進撃の・・・・何でしょうか?

  • 「持っている」系漫画はもういらない。

    「持っている」系漫画はもういらない。 いきなりですが、タイトルの持っているとは、 主人公が「目覚めてはいないが特別なスキルや能力を実は持っている」とか 「かつて伝説の~~だった」とか「親兄弟がすごい人物」とか、 いわゆる″自分は特別″系の漫画のことです。 先日、某インターネットラジオで著名人たちが映画「BECK」について語っていたのですが、 話が原作にうつり、今は上記のような漫画が主流で、 日本の漫画全体がつまらなくなったというようなやりとりがありました。 ちばてつやの漫画のようなものが減って、読者に”あなたも特別な存在かもしれませんよ”と 甘やかしている作品が非常に多いということでした。 私も以前からそう感じていました。 そこで、 何もないところからのし上がっていくような熱い作品や平凡だけど試行錯誤して障害に立ち向かっていく ようなわくわくする漫画があったら古い作品でもよいので教えてください。

  • 年の近い親子がメインの作品

    現在放送中のアスタロッテのおもちゃ(原作『ロッテのおもちゃ』)を毎週楽しみに見ています。 気に入った一番の理由は主人公に13才しか離れていない娘がいる事です。年の近い親子を題材にした作品はそうお目にかかれませんし、自分の知る限りだと電撃文庫の『DADDY FACE』(こちらだと年の差は8才)位です。 もし他にこう言った年のあまり離れていない親子を題材にした作品があればぜひ紹介してください。文庫・コミック・アニメ問いません。そして実の親子ではなくても構いません。 情報提供お待ちしています。

  • タイトルを思い出せない映画があります。

    10年ほど前に録画したビデオで観た映画なのですが、思い当たるタイトルをご存じの方は教えてください。 2作品あります。 (1)ホラーや不条理系の短編集のような感じでした。 そのいくつかのエピソードの内の一つですが、 地方の駅で、同僚が「いいもの拾ってきた」と袋を持ってきます。 袋の中には数匹の子猫がいて、鍋に入れて主人公に食わせます。 そこに猫の顔をした巨躯の男が現れ、「子供はどこだと」問うのですが、 同僚に主人公が指を指されるところで終わります。 もしかしたら映画ではなくTVのスペシャルドラマかもしれません。 (2)もうひとつの作品ですが、日本の時代劇やアジアの古い時代を背景にした作品です。 主人公は無実(もしくは軽い罪)で投獄されます。 牢には元から老人がいて、藁で隠した壁の穴から脱走させてくれます。 穴を抜けた先には馬がいて、主人公は老人の用意の良さに感謝するのですが、 実は馬は無関係な青年のもので、青年は主人公を追いかけます。 終盤は主人公、ヒロイン、青年、老人が仲間となっており、 黒幕との戦いで老人は魂を離脱させて戦います。 青年もそれに習って、同様に戦うのですが、最後魂を戻すことができずに死にます。 何分幼いころにみた映画なのでおぼろげでして、 食い違う部分もあるとおもいますが、思い当たる映画をご存じの方はよろしくお願いします。 もちろんどちらか片方のみでも構いません。

  • ナウシカ、エヴァ、進撃の巨人の共通点

    風の谷のナウシカ、新世紀エヴァンゲリオン、進撃の巨人 これらは私がかつて結構なレベルではまった作品群ですが、 今見てみると世界観にいくつかの共通点があります。 ・自然災害により人類が危機的状況である ・巨人が出現する ・巨人をコントロールできるが、失敗すると人類は滅ぶ ・超自然がある(腐海、巨大樹) ・前人類が高度な文明を築いていたような表現 ・そのロストテクノロジーを人類が活用(メーヴェ、立体機動) ・主人公格のキャラは選ばれた救世主的存在 旧約聖書のノアの方舟だとか、ソドムの街を想起させます。 じつはこの古代の超人類というのは他の作品にもあり、 ドラクエは6でマダンテの説明でちょっとだけ触れられていたり、 ファイアーエムブレムは竜族(超生命体)のパワーで 主人公が世界を救うというような話です。 竜も巨大な存在ですよね。 このあたり、ひょっとして根幹の原作は一緒ですか? また、似たような題材の作品がありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ドラゴン・タトゥーの女について。

    ドラゴン・タトゥーの女、を読んで、 すっかりはまってしまったんですけど、 映画もぜひ見るつもりなんですが、 この作者のスティーグ・ラーソン、 50歳?の若さで心筋梗塞ってありですか?! この作品に続いて、 現在3作品が出ていますけど、 そもそも出版前に死んでいるんですよ。 4作品目を書いている最中に亡くなっている。 まずスェーデンが「寒い国なんだ」っていうのはわかります、 寒いと血管が収縮し易くなり、結果心筋が梗塞を起こし易くなりますから。 でもたった50歳ですよ? ぜひスェーデンでの心筋梗塞死亡者の統計を知りたいところですけど、 作品のジャンル、そして作者の書きたかったことが、 どこかの国には決して楽しくないことだったらどうでしょうか? まず、ラーソンが死亡する前に出版は決まっていました。 この作品をどこかの諜報機関が入手するのは、 実はそんなに難しいことじゃありません。 ラーソン自身が作品中に書いているハッキング、 まァ、ハッキングとは言わないで、 クラッキングっていうんですけど、 やろうと思ったらいくらでもできるんですよね、実に。 やったことは無いですが、 コンピュータ知識がそこそこあったら決してできないレベルじゃない。 子供でも教えたらできるんですよね。 ですから、率直に言って、ラーソンがどこかの国に諜報機関にクラッキングされて、 結果、 どこかの政府が何がしかの手を下した、という考えをちょっと持った次第です。 まず、ラーソンが50歳と若かったこと、 作品のヒットからしてかなりの突っ込んだ内容の作品を書く先鋭だったこと、 しかも今も存命だったら全部で10作品になるはずだったらしいことを加味すると、 彼が死亡前に健康に問題を抱えていたという証言が見られないとことからして、 何やらニオう・・・ その心筋梗塞はいったい、いつ、またどこで、どういった状態で起きたのか、をわたしたちは知らない。 これは多少なりとも危惧すべき事項だと思います。 ドラゴン・タトゥーの女の中ででも、 ラーソン氏はドイツやロシアの政府に対して、 決して好感を持っていないことが理解できます。 スェーデンという、北欧の決して大規模な経済力があるワケではない国のジャーナリストが、 実に刺激的な小説を書いた・・・ しかも出版前に死んだんです?! スェーデン政府はどう思っているんでしょうか? しかもヨーロッパだけでなく日本でもヒットしているんですよね、 彼の作品は。 大々的に宣伝されている。 ラーソン氏が、何かとんでもないものに足を突っ込んだんだな、 ということは理解できる。 当然、自然死というのも考えに入れてないとならない、 何しろ冬には氷点下になる北の国に住んでいたんですから。 でも、50歳ですよ?! おかしくないですか? そんな若さで心筋梗塞になるだなんて、 ちょっと怪しくないですか? 心筋梗塞を起こす薬を調合するのなんて実際医学の知識があったらしごくカンタンですよ? 最近ではイギリスに亡命していたもとKGBのエージェントだったロシア人が、 ロシアの工作員?でしょうね、に飲み物に核物質を入れられて死んだ事件があったばっかりです。 最近読んだばっかりの推理小説の中で、 自然死に見せる薬品・・・カリウムなんですけど・・・が出て来ていて、 諜報の分野では暗殺はそんなに難しくはないんです。 ですから、世界的にヒットしつつある傑作の原作者が突然死んだ、というのは、 ちょっとそのまま真に受けてしまっていいのかどうか、 どうでしょうか?

  • 二次創作、三次創作?

    こんにちは。 私なりに言葉を考え検索したのですが、いまいち理解が出来ず質問させていただきます。 あるゲームの世界観が大好きで、その世界観を使って小説を書いたり絵を描いたりしてSNSにアップロードしたいと思いました。 しかし、著作権はどうなんだろう?と心配になり、調べたところ引っかかっているのかないのかよく解りませんでした。 私の基準は、それを商売にしたり、自分のものだと名乗ったりすることがいけないのだと思っていたのですが、そう思うと同人誌とはとまで考えてしまい、頭が混乱してしまいます。 もし引っかかり問題ならば諦めようと思います。 よければ、解りやすい様に教えていただきたいのです。 宜しくお願いします。