• ベストアンサー

ブライダルフォトグラファーの学校

東京、神奈川で土日で授業を行ってるブライダルフォトグラファーの学校やスクールご存知ないでしょうか? いろいろ探してはいるものの、平日のみだったり、平日と土曜日の両方だったりは見つかるのですが。 仕事をしながら通う為どうしても土日しか行けないのです。 いろいろHP見てると、更新が止まってやってるんだかやってないんだか分からないスクールも多く 講師の腕が良く、今営業してる学校が良いです。 オススメ、口コミなどご存知でしたらそういう情報もお待ちしております。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 ブライダルフォトだけで食っている写真家はたぶん日本にはいません。従って、そんな学校はないしあったとしてもインチキですよ。  人物写真、広告写真、その他一切の何でも屋で生計を立てている写真家が、その腕を活かして結婚式の写真とか披露宴風景を撮影しているというのが現実です。  まずは写真学校に行って幅広く写真技術、撮影技術、表現技術を学ぶしかないでしょう。

gonta0012
質問者

お礼

ネットを検索してもやはりそういう回答が多いですよね。 写真の技術を学ぶって意味で割り切ったほうがいいのでしょうかね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

ブライダルフォトの場合は、いきなり会社に電話しても、アシでアルバイトなれますよ(土日だけでも) 写真学校などで基礎技術やセンスを磨くのはいいと思うけれど、別にとっとと実践にいっちゃった方が早いし稼げると思いますよ。

gonta0012
質問者

お礼

そうなんですね。 まずは技術を磨くってことで割り切ったほうがいいのでしょうかね。 いずれ仕事にできればと思ってますが、現実はなかなか厳しそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブライダルスタッフのバイト

    ブライダルスタッフのアルバイトを考えている女子高生です。 前はパン屋の販売のバイトをしていたのですが、 7時に店閉まいという地元の小さなお店だったので 平日、学校がある日にバイトを入れることができず、 土日両方バイトで潰れてしまうのは嫌で辞めてしまいました。 ブライダルスタッフというのはどのようなお仕事なんでしょうか。 飲み物のサービスや食事の配膳、準備や片付けなどするのだと思いますが、 平日の夜(17:00~)は何をしているんですか? 一応09:00~22:00までやっているチャペルなんですが、平日の学校帰りに働けるでしょうか。 働くとしたら、一体何をするのでしょうか。 あと、披露宴というものはそう毎日毎日あるものでもないですよね? もし週5で働くとすると、それはできるのでしょうか。 よろしければお答えお願いします。

  • ブライダル関係の専門学校について

    私は今、高3で、進路を決めかねています。 ブライダル関係の専門学校に行こうとは決めているのですが どこの県の専門学校いいか、分りません。 希望は、千葉や神奈川らへんです。 東京は、親の許しが出なそうです… そのへんの県で、よい専門学校をご存じの方がいらしましたら ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、神奈川や千葉は良い県ですか? 一人暮らししやすい県だとうれしいです。 よかったら、県民の皆さん、お答え下さい。 早めの回答、お待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 基本情報技術者試験の学校を探しています。

    基本情報技術者試験の学校を探しています。 TACや大原のパンフレットを見たのですが、 土曜日のみのコースや日曜日のみコースですと、 午前と午後、合わせて4時間の勉強ペースで進むようです。 私は仕事をしていて、休みの日(土日)に1日4時間ですと、長すぎてしまいます。 平日は仕事のあとにスクールに行くことはできません。 通信教育やオンデマンド授業の学校も考えておらず、 通学制で、先生が授業するスクールを探しています。 個別指導でもいいです。 今、しばらく探して無かったので、もしかしたら ないかもしれませんが、週に1~2時間のペースで1~2年間かけて勉強できるスクールがありましたら、ぜひ教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 関東で韓国語スクール

    こんにちは。 現在、韓国語の学校に通いたくて、学校を探しています。場所は、自宅が浦和、会社が東京駅周辺なので、どちらかの近くや京浜東北線、山手線沿線とかだと良いです。 困っているのは、大半のスクールは平日の夜とかに授業があるのですが、仕事で、19時とかの授業には出れそうにありません。出来れば、土・日に授業をやっている所はないかと探しています。ECCがレベルによっては土曜日に授業をやっている所を見つけましたが、他にも土日に開講している良いスクールをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 ぼくの韓国語のレベルは、ハングルを読む事が出来、簡単な挨拶などが出来る程度です。ハングルの書き方など、一番最初から学ぶ必要はありません。 どこか、ぼくに合いそうなスクールをご存知でしたら、お願いします。

  • 川越周辺で簿記の学校を探しています

    日商簿記3級を受験したいと思っていますが、独学では難しそうなので学校に通いたいと考えています。平日は仕事をしているため土日に通いたいと思いますが、学校が見つからず困っています。埼玉県川越周辺で簿記3級の講座を開催しているスクール等ご存知でしたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • AUTO CADの学校について

    両親の建設業の会社で勤めています。 仕事は、事務、営業、積算をしています。 図面は、すべて担当の現場監督さんにお任せしているのですが、 繁忙期にお手伝いができればと思い、AUTO CADの学校に 通おうと思っています。 現場の打ち合わせに行くこともあるので、少しぐらいの知識はあるのですが、 測量などの経験はありません。 昨日、ニューマンアカデミーとナガセスクールに行ってきました。 ヒューマンアカデミーだと、20単位 3ヶ月 ナガセスクールだと、43単位 6ヶ月 でした。 私の場合、道路の平面図を書く程度のお仕事なので、 ヒューマンアカデミーでいいかなって思っていたのですが、 ネットでいろいろ口コミを見ると、あまり評判がよくなかったり 少々悩み始めてしまっています。 もちろん、自分のやる気次第の問題だと思うし、両方とも名前の通った スクールだし、講師の差もそんなにないと思うのですが、 もし通われた方がいらっしゃったらご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • アメリカの学校

    アメリカの学校は週休2日制なのですか?? また、平日は現地の学校に通い休日は補習校に通う人もいるそうですが、補習校は土曜日、日曜日のどちらかに行われるんですよね?じゃあ現地の学校が土曜日もあれば日曜日の補習校の通わなければいけないのですか? また、土曜日、日曜日の両方、補習校があって通うって場合もあるのですか?? 土曜日、日曜日の両方学校はあるけれど、1日だけ通っている。 両方通っているなどという事もあるのでしょうか??

  • ブライダルエステについて教えて下さい。

    10月に挙式を控えています。 わからないことだらけなのですが、教えて下さい。 (1)俗に言うブライダルエステとは何をするのでしょうか?また、それは幾らくらいかかりますか? 実際に経験された方、そのようなお仕事に従事されている方、教えて下さい。 (2)私は背中から首のケア、背中・首・腕・手・顔の美白を希望します。 また、痩身(特に二の腕・太股・ウェスト・顔)も希望しています。 網羅するプランをご存じの方いらっしゃいますか? ご存じでしたら内容と金額を教えて下さい。 (3)関西在住で関東に嫁ぐので両方でいいお店があれば教えて下さい。

  • 英会話スクールの口コミってほんとだと思いますか

    ネットでいろんな英会話スクールのクチコミを見てると「それってまずいんじゃないの?」と思うことが沢山書いてあります。 例えば、女性の生徒が男性講師から誘惑されたとか 授業内容が学校側にこっそり盗聴されてて生徒のプライバシー侵害になってるとか 受付の態度が最悪で逆切れするとか 講師が生徒の陰口をボロカスに言ってるとか 外人の講師は本国ではまともな職業につけないような次元の低い人ばかりとか・・・。 これらのクチコミってほんとだと思いますか。それとも大げさに書いてるんだと思いますか。

  • 学校の土曜授業はあったほうがよいか?

    学校の土曜授業の復活に賛成か反対か教えてください。 肯定の意見と反対の意見の両方を知りたく、質問させていただきました。 様々な目線から(学生、親、土曜授業があった時代の人々など)の意見をお願いします。 『こどもにとって学校だけでなく家庭や地域社会での生きる力を身につけるため』というのを 理由として頭に強く残っています。ただ、基本、土曜日に授業があったとしても 多くの人が塾やスポーツだと思います。 また、『公務員の週休2日制』と学校の土曜授業廃止に繋がらないと思います。 ご意見お願いします。