• 締切済み

今の自分におすすめの小説を教えてください

moonpaperの回答

  • moonpaper
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.6

三田誠広『僕って何』 大学生が学生運動に流されながら「僕って何」ということに揺れる小説です。 芥川賞受賞作品なのでもう読んでるかもしれません。 健全な悩みだと思います。 カラダを壊さない程度に悩んで良いと思います。

関連するQ&A

  • 小説について!

    私は大学生なのですが、小説が好きで読んでます。 しかし、私は今の作家さん(大沢有昌、伊坂幸太郎など)をよんでいて外国人、昔の名作などを読んだことがありません。 そこで、皆さんに大学生ならこれらは読んでおくべき、これを読んでる人は教養がある、という小説を教えてもらいたいです! 文学部なので理論書などではなく小説がいいです!!日本人、外国人、今の人、昔の人なんでもOKです なるべく沢山の本を知りたいです!よろしくお願いします!

  • おすすめの恋愛小説がありますか?

    今、恋愛小説を読みたいと思ってます。 ハッピーエンドなかんじの恋愛小説があったら教えてください。 ・作者 ・出版が最近か昔か ・短編か長編か などは、問いません。 著者と、本の題名を教えてください。 ただ、主人公は、高校・大学生以上でお願いしたいです。 おすすめの恋愛小説があったら教えてください。 お願いします。

  • 大学生におすすめの本

    希望していた大学への進学が決定しました! 大学のうちはジャンル問わずたくさんの本を読みたいと思っています。 そこで、 ・おすすめの本(小説、新書、洋書などなど) ・社会学・法学・政治学系で興味深い本・大学での勉強の導入になる本 (ちなみに大学の学部は法学部合格・政治経済学部結果待ち中です) など教えて下さい! 大学時代読んで心に残った本でも昨日読んで面白かった本でも とにかくたくさん教えて欲しいです^^ 気軽に回答いただけると嬉しいです!よろしくお願いします。

  • おすすめの小説

    恥ずかしながら、これまで漫画を読んでばかりいて、本を読むのとは縁遠い生活をしてきました。 昨年、家の書棚にあった司馬遼太郎さんの「項羽と劉邦」という本にふと目が留まり読んでみたところ、とても面白く、なぜ今まで読書をしてこなかったのだろうと後悔しているところです。 項羽と劉邦を皮切りに、家にあった司馬遼太郎さんの書籍は全て読み終えましたので、なにか次の作品を読んでみたいと思っているのですが、たくさんありすぎて何を読めばいいのか分かりません。 そこで質問なのですが、皆様のお薦めの本がありましたら是非アドバイスをお願いいたします。 現代小説や推理小説、恋愛小説などはあまり興味を持っておりませんので、出来ましたら ・古代~中世以前くらいまでの歴史小説(国はどこでも構いません) ・おおまかに史実に基づいているお話 ・読書初心者の私でも読めるような、難しい内容・難しい言い回しでないもの でよろしくお願いいたします。

  • 80歳の人にお勧めの小説って何ですか?

    今年80になる祖母が 面白い小説を紹介して欲しいと言われたので、 今あれこれ探しています。 80歳の人が読んで面白いと感じる本って どんな小説なのでしょうか? 面白く感じる小説って 年代によって違うものですよねぇ? 私は村上春樹が好きなのですが、 村上春樹を祖母に紹介しても、 面白いと思ってくれるとは思えないので…。 祖母が言うには、 ・あまり深く考えないで済む本、精神的に疲れない本 ・ミステリー、歴史物以外の本 がいいらしいです。 昔から本は読んでいて、 若い頃は夏目漱石が好きだったようです。 最近は松本清張の「女系家族」が面白いと言ってました。 よかったら、回答をお願いします。

  • 10代におすすめの小説

    中学3年生の男子なのですが、今から受験までに読むおすすめの小説を教えていただきたいと思います。ジャンルは特に指定しないのですが、知識が増えるような、面接でも話せるようなと思える本を希望します。よろしくお願いいたします。

  • 今から受験勉強始めて一般受験に挑むのは無謀ですか?

    今まで全然受験勉強をしていなかった偏差値40以下の人が、今更受験勉強をして偏差値10以上程あげ、一般受験するというのは無謀ですか?約残り3ヶ月です。 志望大学 日本大学生産工学部創生デザイン 拓殖大学工学部デザイン 玉川大学工学部メディアデザイン 桜美林大学ビジネスマネジメント

  • わたしにおすすめの小説ありませんか?

    わたしにおすすめの小説ありませんか?   中1です。本が欲しくて本屋さんにいっても迷いすぎて時間がかかりまくるので、 決めておきたいのでおすすめの小説教えてください。面白かった小説でもいいです。 文庫本だと嬉しいです。大きいと読みづらいので…   今まで読んだことある本 森絵都・カラフル、東野圭吾・名探偵の掟、放課後、どちらかが彼女を殺した(意味不明だった) 湊かなえ・告白、伊坂幸太郎・終末のフール、道尾秀介・シャドウ、向日葵の咲かない夏 太宰治・人間失格(これも意味不明だった)、坂木司・シンデレラティース   基本的にミーハーなので話題になる本を選んで読むしパケ買いしたりします。 読みやすいのがいいなと思います。外国の人が書いた小説は苦手です。 学校生活に関係してる本読んでみたいなと思ってます。 ライトノベルでもいいです。よろしくお願いします!   購入予定:森絵都・アーモンド~、佐藤多佳子・一瞬の風になれ

  • おすすめのファンタジー小説

    今、とってもファンタジー小説を読みたい気分です。 本を読むのは好きですが、読んだことのあるファンタジーは少ないと思います。 今まで読んだことのあるファンタジーの中では、 荻原規子さんの勾玉三部作が好きです。 逆に、ハリーポッターやダレンシャンはちょっと私には合わないかな、 という感じでした。 他にもファンタジーは読んでいると思うのですが、思い出せません。 おすすめの本を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 小説家になりたいのですが、、

    23歳のフリーターです、僕は昔から「空想」にふけるのが大好きでした、働いてコキツカワレルのが大嫌いで今までは悪さばかりしてきました、そろそろ真面目にならなくちゃ!と思い仕事を探してもやりたい仕事は全く無いです。我慢しまくって家族を作って子育てして、ってそんな生活は絶対無理!小説家は「遊び」が仕事みたいなもんでしょ?旅行して色んな人間とつながってって最高に魅力を感じます!本を読むのは好きだし、自分にむいてるのでは?と思うんですが、やっぱり「なめんな!この仕事は大変なんだぞ!」っていう解答でしょうか?それでも本を書く事を決めたんでやってみます、その際のタメになる話あれば教えてください!(一般の方でも良いです)