• ベストアンサー

iPadについて教えて下さい

nawamawashiの回答

回答No.1

iPadは、タブレットPCといいまして、簡単に言うと、スマホが 大きくなって、電話ができなくなったようなものです。 タッチパネルで、操作の多くを、液晶画面に触って行います。 キーボードは、無線で接続して使用することができます。 しかし、必要はないでしょう。 スマホのような感じで、触ってタイピングします。 マウスはないと思います。マウスカーソルがないと思いますので。 ネットも動画再生もできます。画面だけになったパソコンのような ものですから。ただ、ネット上のパソコンゲームはできません。 ウイルスの危険性は、パソコンに比べて低いです。 メリットは、iPadは音楽やゲームのアプリが充実していて、 音楽再生も再生リスト作成もやりやすいことです。 デメリットは、タブレットの中でも少し高いことです。 オススメの機種、とでもいいましょうか、iPadは、毎年のように 次世代機がでます。当然、性能も向上してるので、買うとしたら 最新のものが良いでしょう。 最新のiPadは、第四世代です。 接続は、無線LANで行うか、3Gで行うことのできるモデルも あります。携帯のネット回線でネットをするわけです。 無線LANの方が、読み込みの早さと、動画の画質などがいいです。 10時間ほど駆動するそうですが、状況や、行っている作業、 個体差、室温などにも影響されますが、10時間ほどと思って いいと思います。 安いものをお望みでしたら、他にもタブレット端末はいろいろ あります。 しかし、iPadが一番、初心者向けです。 まあ、いろいろ勉強してからでも遅くはないでしょう。

chibisuki
質問者

補足

補足です、DVD見れますか?つまり、DVDドライブがあるかどうかです。 あと、SDカード差込口とか・・・ 取り敢えずショップに行ってみますが少し知っておきたいです。

関連するQ&A

  • PCとiPad

    PCの購入を考えています。使用目的は家でネット接続することで、今のところ仕事での使用は予定にありません。 また、iPadの購入も視野に入れています。持ち運びに便利なのと、こちらもネット接続と、もうひとつの大きな理由が子供の教育アプリに対する興味です。 ネット環境に対する知識がほとんどないので質問したいのですが、PCとiPadのそれぞれのメリットとデメリットを教えて頂けないでしょうか。 ちなみに夫婦ともに持ち歩きの携帯端末はケータイなので、スマホはうちにありません。

  • iPadの用途

    iPadはカテゴリー的にはPCですか? 私は使ったことないんですが、スマホがでかくて電話できないやつ。ぐらいの認識しかありません。 なんか電子書籍代わりとかゲームできるぐらいしかイメージなくて。 あれはインターネットできるんですよね? インストールすれば表計算とかもできるんですか? タッチパネルタイプのPC? 主にどんな用途で使ってるんですか?

  • ノートパソコンの薄くて小さいものでUSBが刺せる物

    ipadなどのタブレットを考えたんですが、 やっぱりスマホやipadだとPCに比べて出来る事が限られますし BlueStacksを使えばPCでもラインやアプリは遊べますので ノートパソコンの現在出ているもので小さいものを探す事にしました ウインドウズ8や7などのOSが入っているもので タッチパネル USB2.0や3.0が使える差込口が3個以上ある モバイルバッテリーで充電可能 持ち運ぶとき以外はACアダプターなどでさして使う LANケーブルが刺せる 持ち運ぶ時もwi-fiかなんかの方法でネットにつなげる 月額2000円くらいで外出中どこでもネットにつなぎたい スピードはホームページがサクサク見れる程度でいい USBが刺せればキーボードも使えるので キーボードはあっても無くても良い 無い方が小さくて好ましい こんな条件で一番小さいPCって何がありますか??

  • iPad/AndroidのRDP接続とマウス

    iPad2を購入し、iPadから自宅PC(Windows)にリモートデスクトップ接続したいと考えています。 Bluetoothキーボードを利用して、リモート接続中のWindowsに文字入力することは可能だと思いますが、ポインティングデバイスとして、タッチパネルではなくマウスを使用して、Windows上のマウスカーソルを移動したり、右クリック、左クリックすることは不可能なのでしょうか?なんとか使用する方法があれば教えてください。 それができれば、現在持ち歩いているWindowsノートの代替機(通信回線がある場合に限りますが・・)としてiPad2を利用出来るのです。 iPadで不可能であれば、Android端末でもよいのですが。

  • スマホにディスプレイ・キーボード・マウスをつなげる

     スマホとPCを両方所有するのは荷が重いと感じることが多く、PCの所有をやめてスマホだけの所有にしようかと考えることがありますが、やはりタッチパネルの文字入力に慣れません。  やはり、キーボード+マウスでネットをしたいと感じてしまいますし、モニタが小さいのでテレビ兼PCモニターに接続して使うことは可能でしょうか?  スマホにディスプレイ・キーボード・マウスを接続するのは可能でしょうか?  今まで溜め込んだ動画がある外付けHDDを接続して、中の動画を再生することは可能でしょうか?  接続したいものをまとめると  (1)キーボード  (2)マウス  (3)ディスプレイ  (4)外付けHDDになります

  • ipadとwindows8搭載PC

    外出用にipadかwindows8搭載ノートPCのどちらかを購入したいのですが メリットやデメリットなどを教えていただきたく質問させていただきました。 現状や条件 ・現在windows7デスクトップを持っている。 ・iphone5を持っている。 ・ノートPCは液晶部分を取り外してタブレットとしても使いたい。 ・ipadにした場合外付けでキーボードを付けたい。 ・重視するポイントはメリット>価格 ・word,excelが使いたい。 ipadは使ったことがありませんがすごく売れてますよね? 何か特出しているメリットがあるのでしょうか?

  • タッチパネルって使いやすいですか?

    スマホでは当たり前のタッチパネルですが、 使い易さはどうですか? パソコンでは、マウスなので誤操作は ほぼありませんがタッチパネルは、誤タッチが 非常に多くイライラします。 タブレットなら画面が大きいので タッチパネルでも誤操作は少ないと思いますが マウスには劣る気がします。 やはりキーボードとマウスが最強と感じてますが 皆さんはタッチパネルはどう思いますか? 文字入力はキーボードやガラケーのボタン操作 の方が圧倒的に速いですよね?

  • PLCをiPadの接続は可能でしょうか

    普段は三菱電機の MELSECーQに純正のタッチパネルを繋いで 機械のインターフェイスの設計を行なっています。 今回はハンディタッチパネルを用いた設計を行おうと思っていました。 http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/melfansweb/got/lineup/got1000/handy.html しかし、純正のハンディタッチパネルですと大きく、重く、スリムではなく、デザイン的にもすこし、ごついと感じております。 キーエンスや株式会社デジタルなど、各社インターネット上でもしらべてみたのですが、既製品では思うような製品がありませんでした。 イメージとしてはiPadのようなデザインのハンディタッチパネルです。 そこで質問です。 ○PLCと純正タッチパネルの代換えとしてのiPadの接続は可能でしょうか ○その場合iPadの画面のプログラム等組む方法は何になるでしょうか ○iPadではなくてもタッチパネル付きのPCも視野に入れています。可能でしょうか ○三菱電機等以外でデザインに優れたハンディタッチパネルについての情報がありましたらお教え願いたいです(←これが一番楽だと思っています) 以上お教え願えますでしょうか。 代替案などありましたら大歓迎です

  • iPad、買うのならどちらが良いですか?

    iPadは持っているのですが、新しいiPad(3代目)の画面の綺麗さに驚き、買い換えを考えています。 現在は、モバイルwi-fi+iPadで使っているのですが、設定が上手く行っていないのか、 電波状態が悪いところばかりなのか分かりませんが、ほとんど使えずそのまま放置で、 自宅の無線環境のみで使っています。 スマホを機種変して、テザリンクが出来るのですが、ただでさえバッテリーの減りが早く困っているのに、その機能を使うと余計に早くなりそうで、殆ど使っていません。 最近出たイーモバやwi-MAXに替えて、wi-fiモデルにするか、4G?付きのモノにするか悩んでいます。 後者はGPSが使えると言うのはわかりますが、それ以外にメリットありますか? (4Gモデルなら、それだけ持っていけば良いでしょうし。) 例えばバッテリーの持ちが良いとか、通信速度が速いとか・・・ (ちなみに今スマホはドコモですが、Xiエリア外です。((+_+))) 料金的には、それほど変わりはなさそうですが・・・ そう言えばauも取り扱いになるようですが、その方が良いかなぁとも考えています。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • ipad2のタッチパネルが反応しない!

    ipad2の電源が入るのですが、全くタッチパネルが反応しないので起動できず困っています。pcにつなげると同期はされていきます。使用して3ヶ月ほどで朝は使用できていました。よろしくお願いいたします。