• ベストアンサー

分かる方いたらご教授願います。

saitekikouheiの回答

回答No.1

質問の意味を図式で表現してください。 会社側の意向については、文書がありますか? 貴方の意向・いいですよと口頭で応えた事・内容も図示に記載してください。 言った言わないのレベルでは、仲介・警告する側も的確な判断ができません。 労使協定書・社規等も重要な判断基準です。 傷病手当も発症年月日(診断書に記載の年月日)と、貴方が退職した年月日で判断するので、図示に記載できるでしょう。 それから給与の先払いとは、A:先払いの期間(いつからいつまでの期間)と勤務就労実績(いつからいつまでの期間)、および、AとBの差異の相殺がBで行われるのか、それともAで行われるのかも図示に記載のこと。 図示とは、横軸に1か月間の1日~31日、そして、2か月目を続けて横軸に記載して行く。 上段に先払い対象日数と先払い金額 下段に実績の就労日数(就労時間) そして、差異を上段か下段に記載する。 それから、先払い給与も実績給与も 計算式は、一日当たりの給与は、年俸÷年間就労時間=¥/Hが原単位です。 そして、年末調整で、厚生年金の見込み支払い済み、および、給与の先払い・実績の差異を調整します。:以上

関連するQ&A

  • 退職後の傷病手当はもらえるのでしょうか。

    医師の就労困難の診断により、退職することとしました。4月30日から休職していますが、いずれ退職願を5月10日付けで会社に提出したいと考えています。傷病手当についてお聞きします。 1.退職願を会社に提出した後に、傷病手当の申請はできるのでしょうか。 2.会社を経由しなくて個人で申請ができるのでしょうか。 また昨年の7月に入院した際も傷病手当を会社より手続きしてもらい約5ケ月もらいましたが、会社復帰していましたが、又今回も新たな病名と診断され、ドクターストップになりました。それで退職を決意しました。 3.過去に傷病手当をもらっていますが、また申請が可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ご教授宜しくお願いします。

    46歳の者ですが、今年2011年9月に希望の職種の企業よりスカウトを頂き、長く勤めた会社を退職しスカウト頂いた企業へ2011年10月1日付けで入社しました。しかし入社する前に事前調査をあまりせず転職してしまい、希望の職種所ではない状況で、スカウトして頂いた社長も入社日より手の平を返す態度で毎日個人攻撃を受け夜も寝付けず、自分が自分でない感覚になり心療内科へ2011年10月13日に行きました。 医師の診断で鬱症状と言うことで1ヶ月間の休養の診断書を頂き会社へ休職届けを提出し休職中です。この様な転職し間もない状況ですが傷病手当の申請は可能でしょうか?ご教授頂けましたら幸いです。またこの様な鬱状況になる事は今回初めてで参っております。妻と子供も学生3人おりどうしてよいか困っております。もし傷病手当申請がこの様な転職したばかりでも可能でしたら、どれくらい手当ては貰えるかもご教授頂けましたら幸いです。ちなみに入社で年俸制で5520000万円で正社員(6ヶ月試用期間)でした。現在、通院しながら薬治療です。宜しくお願いします。

  • 傷病手当金の申請中の転職

    こんにちは。 傷病手当金についてなのですが、 現在傷病手当金を申請中なのですが、私学共済の場合、申請から実際に振り込みまで3ヶ月程かかると会社から書面での説明を受けました。 9月、10月に休職していた分をどちらも、11月の頭にまとめて申請しました。この分の支給はおそらく1月か2月になると考えて良いのでしょうか? また、1月から転職が決まっており、もし1月から新しい職場で働き始めていたとしても、以前申請していた分の傷病手当金は振り込まれるのでしょうか?また、もらってもよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 傷病手当金について詳しい方

    教えて下さい。 2月25日~現在、自宅療養中にて休職中です。 給料は、20日締めの28日払いです。 前回の傷病手当金申請書の休職期間を、 2/25~3/26(3月最終診察日) の30日間で提出したところ、会社側から 2/25~3/21 に書き直して下さい。と戻ってきたので、言われた通りに書き直し提出・申請し、4/15に傷病手当金が振り込まれました。 早い対応でそれは良かったのですが、今回の申請は、 3/28~4月最終診察日(予定では4/28) で書いて提出するように と会社側から指示がありました。 そこで質問なのですが、 3/22~27までの6日間はどうなるのでしょうか? 私はてっきり、 3/22~4/28までと書く物だと思っていたのですが… 社長に聞いたところ、 最終的にもらえる金額は同じだから~ とかなんとか…ハッキリした説明がありませんでした。 3/22~27の6日間分の傷病手当金は、一体どうなるのでしょうか? 傷病手当金について詳しい方、教えていただけないでしょうか 宜しくお願いします

  • 傷病手当について

    うつ状態で診断書を提出し休職しています。有給が残10日あるので、現在は有給消化中かと思います。 うつではなくうつ状態でも傷病手当は貰えるのでしょうか? 傷病手当を申請すると会社が嫌がることはあるのでしょうか? 2月27日に1ヶ月休職を要するに内容の診断書を提出したのですが、傷病手当申請はいつ会社に提出したら良いのでしょうか? 近いうちに産業医との面談があります。

  • 傷病手当金と年休消化

    只今うつにより、医師の診断で12月15日から1月31日まで休職中です。 年休が30日ほど残っています。 今は傷病手当金の申請をしてる最中ですが(まだ申請書は会社には提出していません。)、このまま退職を考えています。 質問は、これから年休消化をして、その後、傷病手当金を受給するとなると、休職してからの始めの2週間は傷病手当金は貰えないのでしょうか? うちの会社は年休申請は3日前までです。 年休は捨てて、傷病手当金を貰いそのまま退職するしかないのでしょうか。

  • 傷病手当の開始期間について質問です。鬱病を患い、診断を受けた次の日から

    傷病手当の開始期間について質問です。鬱病を患い、診断を受けた次の日から会社を休む診断結果を医師から頂き、診断書を提出して休職中です。(4ヶ月程経過)。最初の月は有休休暇を使われ、給料が出ました。有休も消化してしまい、会社からは一銭も支払われない状況になりました。後に、「傷病手当」を知り、医者と会社と色々やり取りをし、やっと来月から支払いが開始する事になったのですが、「傷病手当」の支給開始は来月7月として、傷病手当に切替わっていない(申請期間中等)の3月、4月、5月、6月分もさかのぼって支給して頂けるのでしょうか?会社に聞いても「私担当じゃないんでわかりません」等で・・・。傷病手当の申請もだいぶ前にしたのにまだ切替わってなく・・・どうしたらいいのか分かりません。ご回答宜しくお願い致します。

  • 傷病手当金について教えて下さい。

    傷病手当金について教えて下さい。 4月から6月までの3ヶ月間、病気で会社を休職していました。 6月30日付けで退職しました。 傷病手当金を申請したのが6月末なのですがこれは支給されるのでしょうか。。。 退職した後も申請出来るという情報を得たのですが、どなたか詳しく教えていただければと思い書き込ませていただきました。 お給料をもらっていない状態なので本当に困っています。 すみませんが宜しくお願い致します。

  • 傷病手当金の申請のタイミングと金額について

    傷病手当金の申請のタイミングと金額について 傷病手当金の申請のタイミングおよび金額についてご教授ください。 現在、うつ病で休職しております。4ヶ月の休職診断されております。 その間給与は出ません。 そこで下記(1)(2)の疑問があります。 (1)傷病手当金の申請を健保組合にするタイミングはいつでしょうか? 休職後すぐに or 待期後すぐに or 復職してから or 1ヶ月毎に など (他の質問者様の中に、傷病手当金で急場をしのいでいる等ありましたので都度申請するものでしょうか?) (2)賞与の傷病手当金に対する影響について 傷病手当金とは、労務に服することの出来ない間の生活保障と考えています。 上記の通り4ヶ月の休職診断を受け、まるまる休職した場合、11月,12月,1月,2月 が休職期間になるのですが、 12月に賞与が出るような場合、傷病手当金の額はどうなるのでしょうか? 例えば賞与の算定期間により下記(1)~(5)が考えられると思うのですが、  (1)4~10月   ⇒12月は賞与の算定期間で無いので、報酬なしとし全額支給  (2)6~12月   ⇒賞与の6分の1を12月分の報酬とし、その差額を支給  (3)12月支給の賞与が、月給以上の場合、傷病手当金の支給はなし  (4)12月支給の賞与が、月給未満の場合、差額を支給  (5)賞与と傷病手当金は関係ない 個人的には、(5)であると非常にありがたいです。 この事情をご存知の方がございましたら、ご解答お願いいたします。 なお、各事業所、組合により異なるとは思いますので参考にさせてください。 私が加入しているのはTJKです。 宜しくお願いします。

  • うつ病の人に適用される制度に詳しい方お願いします。

    会社にうつ病で12月から休職中の社員がいます。 完全月給のため12月給与は全額支給し、1月分から傷病手当を申請しています。 昨日その方から連絡があり、書類を用意してくれと言われました。しかし、理解できない部分が多く調べましたが会社で用意するべきでないものだとおもうのです。 主張は以下のようです。 ・保険が効かないので通院一回に2万ほどかかるため、自立支援の制度をうけたい。 ・申請するのに会社を休んでから3ヶ月たった証明がいる。 ・医者の証明では証拠にならないから、会社で傷病手当の証明したところがいる(勤務状況や賃金の欄のところ?) ・傷病手当の11月から2月分を出してくれ と言うことなのですが、調べたところすべて間違っているようです。 自立支援で会社が証明するようなことはないはずだと思うのと、意味のない傷病手当の書類を別の申請に使うことに不信感があります。 それとも私のほうの知識不足で、なにかそのような制度があるのでしょうか?