• ベストアンサー

DVD作動環境

hirokaorinの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

 以前、そのスペックに近い環境でデジタルビデオカメラ→PC取り込み→編集ソフトで編集→MPEG2画像に変換→DVDビデオとしてDVD-Rに書き込みという作業をやってた経験があります。  そのスペックで、できないことはありませんが、非常に時間がかかります。10分程度のDV映像をMPEG2にオーサリングする作業だけで、軽く2時間はかかっていた記憶があります。それに、メモリー不足でフリーズという状況に頻繁に見舞われました。何か作業をするたびに、保存、再起動をしないと、すべてパーになる状況に陥ります。OSが98というのもフリーズしやすいでしょう。  快適に作業したいのであれば、買い替えするのが絶対に得策です。私は買い換えて、非常に快適にMYDVDを作成しております。Pentim4であれば、今販売している安価な価格のPCに、メモリーを512MB以上積めば快適になるでしょう。もちろん、それ以上のスペックなら言うことはありませんが、上を見ればきりがないので・・。

関連するQ&A

  • DVDを作りたいのですが・・・。

    デジカメで取り込んだ写真を使って、iMovieで映像を作りました。 これをDVDで見られるようにしたいのですが、今使っているのがiBook G4 OS10.3.9 でコンボドライブです。 DVDに焼く方法はありますか? デジタルビデオカメラにムービーを書き戻すことで見られるようになりますか? 状況としてはデジタルビデオカメラをケーブルでテレビにつないで見る、でもいいのですが、ビデオカメラが用意できないかもしれません。 今自分の持っているデータを、DVD書き込みのできるパソコンに移して書き込んでもらうなどは可能でしょうか? 初心者で分かりにくいかもしれませんが、どうぞお知恵をお貸しください。 よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • Mac
  • DVDの書き込みの環境について

    今度新しく外付けのDVDドライブを買おうと思うんですけど、うちのPCではDVDに書き込んだり、読み込んだりをできるか心配です。 PCの環境としては、 CPU セレロン 433MHz メモリ 256MB OS win2000Pro です。 何か問題等あったら教えてください。

  • 外付けDVDドライブ

    ノートパソコンのDVDドライブが故障してしまいました。 そこで、外付けDVDドライブの購入を考えています。もし、内蔵ドライブを故障したままにし、外付けドライブをインストールして接続した場合、問題なく使用できるのでしょうか? 例えば、ビデオカメラの今まで使用していた編集ソフトからそのまま外付けドライブで書き込みが出来るという具合にです。 エラー内容はI/Oデバイスエラーです。 ドライブ以外の機能は正常に使用することが出来ています。 環境は NEC Lavie LL950/7D OS Win XP CPU Pentium M 1.6G メモリ 512M です。 あまり詳しくないのでよろしくお願いします。

  • これでDVDに書き込みDVDプレイヤーで見れますか?

    PCはXP-HOME デジタルビデオカメラはPANASONIC MV-GS5 編集ソフトはVIDEO STUDIO7 SE 書き込みソフトはNERO6 ビデオカメラでとったものをPCに取りこみDVD-Rに書き込んでDVD プレイヤーで見たいのですがどうもうまく行きません。 何かが足りないのか、これで十分なら手順などを詳しく教えていただきたいのですが。

  • DVのDVD化の方法は?

    デジタルビデオ(DV)のデータをDVDとして保存したいと思います。方法を教えていただけないでしょうか。 また、その際に必要になるソフトや環境があれば 併せて教えていただけないでしょうか? ※ビデオカメラ:DCR-TRV50(ソニー)  OS:Win2K、CPU:PenIII700、メモリー:256MB、ハード外付けあり

  • DVDドライブを買おうと思ってます。(初心者です。)

    DELLのDimension2400を使っているのですが、CDの書き込み、CDRの読み込みが出来なくなってしまいました。  メーカーの保障も切れているので内蔵型の新しいDVDドライブを買い換えようと思います。   今までのドライブでは、DVDの書き込みが出来なかったので、出来るような物にしたいのですが、お勧めのDVDドライブはありますか? 機種名:Dimension 2400 Celeron/2G Celeron 2GHz CPU:Celeron 2GHz  です。メモリは256です。

  • WIN98SE環境でデジカメ画像を鮮明に見たい

    譲渡PC(ValueStar NX-VC30H, WIN98SE)に デジカメ画像(Dcim> 100dscim>JPEGイメージファイル)を取り込みましたが、プレビュー可能な ソフトがインストールされていないため、デジカメ画像をプレビューできません。 WIN98SE環境でも、デジカメ画像を鮮明に見るための動作環境 および安価なソフトもしくはフリーソフトはないでしょうか。 現在の動作環境 : WIN98SE、CPU Celeron 300MHz, メモリ 256MB              HDD 空き容量 Cドライブ1.1GB Dドライブ 6.4GB

  • DVD-Rへの書込みが出来ない

    デジタルビデオカメラで撮った映像を、DVD-Rへ書き込みたいのですが書込み可能なドライブが見つかりませんとなります。 ハンディカムを買った時についてきたPMBというソフトを使って書き込みしようとしています。 新しいDVDを入れているのですが・・・ どなたか教えてください。

  • DVD再生にはどれくらいのスペックがいる?

    自分のパソコンに外付DVDドライブをつなげたいと思うのですが、やはりDVDの再生にはそれなりのスペックが必要でしょうか? 自分のパソコンはNECのLavieC(ノートパソコン)で OS:windowsXP CPU:celeron600 メモリ:192MBです。 ↑このスペックで大丈夫でしょうか?

  • 外付けDVDドライブ

    PCスペック  CPU:celeron400MHz メモリ:192MB HDD空き:2GB(外付けで160GBあり)   OS:Win98SE 接続方法:IEEE1394 外付けHDDに保存したデータをDVDに焼きたいと思うのですが、このPCスペックで動作可能でしょうか?DVDドライブhttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvm-l4242iu2/spec.html