• 締切済み

高校のプールについて

lisztausの回答

  • lisztaus
  • ベストアンサー率51% (48/94)
回答No.6

見えなければ参加できるんですよね。 だったら、傷が隠れる水着の着用許可をもらいましょう。 傷はあなたのせいではないし、悲しいですが努力で消せるものではありません。その傷が虐待によるものである証明ができればなおいいですが、時間が経っているので難しいですよね。 とりあえず入学前に皮膚科医かかかりつけの小児科医に診てもらってください。傷がこれからどうなっていくか聞くこともできます。 傷あとというのは、紫外線を浴びると色素沈着が進む場合があります。そういうことも含めて、学校への相談に使う目的で診断書をもらってください。 そして入学したらすぐに担任に相談します。そして体育の担当教師にも。 最初から水着になりたくないとは言ってはいけません。あくまでも水泳に参加したい。しかし身体の傷や紫外線の影響が気になる。だから学校の指定以外の水着を着用させて欲しいと。着用が無理なら水泳は見学させてもらい、そのかわりの課題を出してもらう形で成績をつけて欲しいと。 生きていく上で嫌なことはたくさんあります。それを避けることばかりを考えるのはいけません。どんなに嫌でも避けられないことはあるし、仮に避けられてもいつかしわ寄せが生じます。逃げるのではなく、乗り越える方法を考えるのです。

cheesemusipan
質問者

お礼

ありがとうございます。 頑張ってみます

関連するQ&A

  • 高校のプール

    現在、中3年の女です 私にはいきたい高校があります。でもそこは体育の授業でプールがあるそうなんです。 いま中学でもプールの授業がありますが、私は本当に泳げないので生理が長引いているといって全部休みました。 高校3年間ずっと水泳を休んでた方または友達にそういう人がいた等あれば教えて下さい。 どう言って水泳を休んだか、あと、成績にはどの様にひびいたか教えて下さい。 ちなみに高校は単位制ではありません。

  • 高校の単位について・・・

    いま全日制の高校に通っています、いま体育で水泳の授業があるんですが、それをすべて見学しています(理由は水着が嫌だから・・・)水泳は10回ほどあります。これ全部見学すると留年してしまうんでしょうか?単位を落とすことはわかっていますが、、、他の授業、水泳以外の体育は休まず参加しています。これどうなるのか教えてください!!留年しないですよね??

  • 高校のことで質問があります!!

    私は今年、高校受験があります。 もうそろそろ、ここがいい!といえるような高校を決めなければなりません・・・。 でも、どうしても見つからなくて・・・ そこで質問なのですが、 ・校舎にプールがなくて授業にもない高校を知っていますか? ・もし校舎にあっても、選択授業で体育を選ばない限り、授業にプールがない高校を知っていますか? ・墨田区周辺で、偏差値は41~46で、都立高校で、共学のところをお願いします! プールだけは本っっっっっっ当に嫌なんです! 条件は多いですが本当にお願いします!!!

  • 高校のプールについて

    当方は高校は田舎でプールの無いところでしたしそもそも卒業したので関係ないのですが先日某ファミレスで女子高生が話していて気になったので質問させていただきます 都立?区立?県立?の高校のプールは休めないのですか? またプールの期間はどの位なのでしょうか?(週1回二時間として) 休んで補修?もでなかった場合単位は取れるのでしょうか? プールに入らない口実ってあるのでしょうか?たとえば生理、怪我以外で婦人科系の病気や蕁麻疹やアトピーなど具体的なものを教えて下さると有難いです。

  • プールのバイト

    今年の夏休みにプールでバイトをしようと思っています。 ふと思ったんですが、水着はどのようなものをはけばいいんでしょうか? 体育の授業で使うようなピチピチの水着の方がいいんでしょうか? あと、キャップは必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学のプール生理中は?

    大学で水泳の授業をとりました。 とってから気になったのですが、生理の時って見学しなければいけないんでしょうか? レポートを書いたり、最悪の場合単位を落としたりするんでしょうか? また、シンクロ選手とかはどうやって大会の日に確実にプールに入れるようにしているのでしょうか? 大学生でスクール水着を着て授業を受けるのは変ですか? 教えてください。

  • 大学での体育

    大学での体育の履修について質問です。 新1年生なのですが教員を目指しているため体育科目を2単位とらなくてはいけません。大学のシラバスを読んでみると結構具体的に授業計画が書かれており、プールでの演習もあるようです。自分は体に傷があり、若干コンプレックスになっているのであまりすすんでプールに入りたくはないのですが諦めるしか無いんでしょうか。よく「大学の体育なんてレクリエーションのようなもので参加さえしていれば単位は大丈夫だ」、という話は聞くので、ひょっとするとシラバスに書いてあるよりは緩いのかなとも思うのですが。最終的には大学の人間に相談しますが、みなさんのアドバイスや意見などをお待ちしています。

  • 都立豊多摩高校

    都立豊多摩高校にはプールの授業はありますか~?また水泳のない都立高校教えてください

  • 都立高校に通ってる方に質問します。

    都立高校に通ってる方に質問します。 あなたの学校はプールはありましたか?またプールの授業はありましたか? 高校名と一緒に教えてください。

  • 生理中のプールについて

    今、高校二年で生理2日目です。 来週の月曜日にプールがあるのですが、 入らないと進級出来ません。 タンポンは怖いのでいれたくはありません。水着2枚履いて、ナプキンを濡れないようにつけたり、 防水用のナプキンなどで出来ませんかね?基本、水泳は30分ほどです。 25メートルを14本ほど泳ぎます。 生理を早く終わらせるか、 プールに入る方法お願いします。 本校では、生理でも入ってる人もいるようなのですが…