• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中等教育(一般知識)の必要性について)

中等教育の必要性について

momo_to_hanaの回答

回答No.3

お若いですね・・。いろいろと荒削りですが、今後とても伸びそうな方ですね。 さて、本題です。 1.なぜ中等教育で一般知識を学ぶことが必要なのか まず、公教育は「俺のための教育」ではなく「全体のための教育」です。 また、中学生の時点で自分の将来の姿を明確なものとしている人はほとんどいません。 あってもそれは、「希望」「憧れ」です。 つまり、「将来のことが未定の人間が多いので『選択肢を増やすため』に中等教育を行う必要がある」 ということです。 2.なぜ専門知識でなく一般知識を教えるのか これは簡単です。専門知識を活かすためには、一般知識が不可欠だからです。 例えば、サラリーマンの技術(コンピュータ)。 エクセルは関数や平均値といった基礎基本を理解できていないと活用できません。 高校レベルがあればよいですが、最低でも中学レベルの知識は必要です。 もっと大変なのは、経済学や金融といった類です。これらは 中学校の知識を活かして高校で学び、高校の知識を活かして大学で学んでやっと 理解できるかなぁというレベルです。 中学レベルの基礎基本が理解できないようでは、それらを理解するのは無理です。 中学ではそんなに手広く学ぶ時間は取れません。 3.学校と学習塾の違い 学校は勉強をするところですが、学習塾は「受験スキル」を学ぶところです。 受験スキルがあるとレベルの高い教育機関に行くことができ、 より質の高い勉強ができる可能性が高まるから、みな学習塾に行きたがるのです。 学習塾でやっているのは勉強とはすこし異なると私は思います。 4.その他 自己啓発書は諸刃の剣です。 世の中は広い・・もっと頑張らないと・・思うか 俺は世の中わかってる。周りはバカどもばかりだ・・・となるか、 注意しないとなりませんね。 また、中等教育を受けずに多大な成功を収めた人と、 教育を受けて多大な成功を収めた人、どちらが多いでしょうか。 レアケースを取り上げて一般化するのは無理があります。 要約:中学レベルの勉強が理解できないようだと、将来何もできないですよ。    進路がはっきりしているわけでもなし、可能性は広く持っていたほうがいいのでは。    とりあえず中学の勉強頑張ってください。

clapponself
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は中学の勉強がわからないから、不満を漏らしているのではありません。将来についてもちゃんと考えてます。 さて、「将来のことが未定の人間が多いので『選択肢を増やすため』に中等教育を行う必要がある」というのは少し疑問があります。それならば、小中学校までの間に目標・将来の自分を考える時間や自己啓発に励む時間をなぜ作らないのでしょうか?そうすれば、モチベーションも上がり、不必要な学習をすることなく、貴重な時間も失われずに済むと思います。

関連するQ&A

  • なぜ義務教育のうちに本当に必要な知識を教えないの?

    私は日本に「義務教育制度」があることに感謝しています。 誰もが字の読み書きや、文章の読解力を身につける為の国語や どんな分野でも一生付き合っていくであろう計算力を身につけるための数学 これらは生きるために必ず必要な知識であることは間違いありません 今後の人生に必ず活かされる知識であります。 しかし、私は中学生になってからの3年間の教育で得られる知識は ほとんど価値のない物だと思っています。 実際みなさんは方程式や古文の知識が役に立っていますか? 歴史や地理が詳しくなって それがなんだというのでしょうか? そうゆう知識は 義務教育を終えた後 キチンと進路が決まっていて その分野の専門職に就く為の学校に入って 1から集中的に学んだほうが良いです。 私は中学生達に「こんな知識、役に立つのか?」という 疑問を持たせながら勉強させている光景を見ると悲しくなります。 稀に「この知識は社会に出てこうゆう場面で役に立つんだよ」 と説明しながら授業を進める先生がいますが 結局は特定の職に就かない限り、活かされないというのが現状です。 では私が思う理想の中学教育とはなにか?  (1)まず最初に「悪い企業に騙されない為の知識」を身につけさせる事!   すなわち、税法、労働法、派遣法です 私の弟も友人もブラック企業に入って辛い思いをした経験があります。 ただ大変な仕事をやらされたからブラック呼ばわりしてる訳ではありません。 過酷なサービス残業、明らかに悪意のある異常な罵声、休日返上は当たり前 実際にそうゆう目にあった若者は数限りなくいます。 それでも抗議せずに「社会とはこうゆうものなのだ」と思い込んで しぶしぶ従い続ける、まるで奴隷です。 無知なのをいい事に経営者がやり放題、こういった企業がほぼ一般化してしまった今 一刻も自分を守る為に労働法などの知識は必要不可欠なはずです! (2)論理的な会話 主張力を身につける為の実践訓練! どんな分野においても 社会に出れば自分の考えをうまく相手に伝える技術が必要! 相手との議論は避けては通れない道 相手との会話の仕方にさえ頭を抱えてる社会人が大勢います 実際に書店にはそういった技術を身につける為の本が目立つ場所に数多く並べられており 電車の広告にまで出てくる事があります。 それほどコミュニケーション不足は社会問題といってもいいくらいではないでしょうか? 議論せずにただ相手の言うがままに従っていては いずれいいように利用され騙されます! なので 義務教育のうちに「会話」という技術を磨かせる それも実践するのが効果的です 教科書の知識を頭に入れるだけでは駄目です。 話すテーマを決めて 生徒同士で議論させるのです 強制的にでも「人と会話をさせる」というのが重要です。 その会話の中で論理的でない部分を指導しながら 毎日会話させるのです。 その積み重ねは必ず、社会に立ち向かう為の力となるはずです。 義務教育は9年もあります その中のほぼすべてが 国語 数学 理科 社会 英語 だけの時間である必要があると思いますか! そんなものは小学校の学力で十分だと思います (ただしコミュ力のため国語は除く) それ以上学びたければ 専門学校に行けば良いのです 義務教育はもっと活かすべき! なぜ義務教育のうちに本当に必要な知識を教えないのでしょうか?

  • 一般教養、知識の範囲について

    こんにちは。 義務教育課程まででの一般教養、必要知識をもう一度学びなおしたいと思い、その範囲について考えるにあたって皆様の経験、知識をお借りさせていただきたいです。 知りたい事は、知識や法則、または文法など、その後の学問を学ぶにあたって必要となるものや日常の会話や場面で使える知識などを特に得たいと思っていて、その上で小4~中学までに学んだ事、教科の中から、全ては大変なので絞るとしたらどれを残すべきかです。 なので、義務教育課程に学んだ内容のまとめが見れるサイトなどを知っている方、本当にお手数ですが提供してくださる方、この目的で必要だと思われる内容を共に考えていただける方がおりましたら、ぜひお力お貸しください。 自分では小学4~6までの(社、理、国、算、家)中学では全て必要に思えています・・・ これについても意見、アドバイスから参考にさせてください。

  • 一般教養。知識の範囲について

    こんにちは。 義務教育課程まででの一般教養、必要知識をもう一度学びなおしたいと思い、その範囲について考えるにあたって皆様の経験、知識をお借りさせていただきたいです。 知りたい事は、知識や法則、または文法など、その後の学問を学ぶにあたって必要となるものや日常の会話や場面で使える知識などを特に得たいと思っていて、その上で小4~中学までに学んだ事、教科の中から、全ては大変なので絞るとしたらどれを残すべきかです。 なので、義務教育課程に学んだ内容のまとめが見れるサイトなどを知っている方、本当にお手数ですが提供してくださる方、この目的で必要だと思われる内容を共に考えていただける方がおりましたら、ぜひお力お貸しください。 自分では小学4~6までの(社、理、国、算、家)中学では全て必要に思えています・・・ これについても意見、アドバイスを参考にさせてください。

  • 一般常識の問題は高校知識?

    通信制高校を卒業しましたが、高校時代の一般的な知識が少なく、就活で大丈夫か心配です。これから就職活動をするのに一般常識の問題などで高校の知識は必要になるでしょうか?勉強するとしたら、国語、数学、理科、社会、英語のどれをすればよいでしょうか?

  • 奈良教育大学

    私は高校三年の受験生です。 奈良教育大学を目指し、余裕を持てるようにセンター7割5分を目標点として掲げていたのですが、本番は6割7分(900点満点)しかとることが出来ませんでした。 私が行きたい学部は「教育学部国語教育専修中等教育履修分野」で、インターネットでその学科のセンターの得点率を調べたところ(サイトによって異なり)65~70%だと出ました。 ここで質問なのですが、私のセンター得点率だと (1)前期の個別学力試験(国語のみ)ではどれくらいとれれば合格できそうでしょうか?(300点満点) また、 (2)前期でダメだった場合後期の小論文ではどれくらいとれればいいでしょうか?(300点満点) 勿論自分でももっと調べますが、答えてくださる方がいらっしゃったら有難いです。参考にさせていただきます。 よろしくお願いします。

  • 社会で最低限必要な知識について。

    社会で最低限必要な知識について。 学校では 数学 社会 理科 国語 地理 など勉強することは色々ありますが 私が思うに、小学校、中学校、高校などで受ける授業の内 大半は社会で使わないと思います(職業によって違いますが) そこで、職業などの事は除いて、 一般的に 使う最低限の知識と言うのでしょうか...?(;´▽`A`` ぶっちゃけ私の社会人の先輩は 「二次方程式なんて生きてて使ったことねぇ」 と言っているので、そういうものを勉強するならもっと他に勉強することがあるのではないかと思いました...なにゆえ私にはあまり時間がないので・・・(汗) そこでです!みなさんに力を貸してもらいたいです! 私は現在親の仕事の手伝いなどの事もあって通信教育で通ってるのですが 一刻も早く社会に出て、金を稼いで親孝行がしたいです>< 社会に出て批判を浴びることも承知してます... 自分勝手なお願いではありますが....なにを優先して勉強すればいいか教えてください!!! ちなみに現在中学3年生です。

  • 社会にでて必要な教科はどれだと思いますか?

    自分は、英語・国語・数学が必要だと思います。 社会も理科も重要な教科ですが、上記3教科に比べてあまり役に立たないのではと思います。 英語・・・就職に有利ですし、海外旅行時に非常に必要だから。また、外国人に道などを聞かれた      場合にも対応しなければならないから。 国語・・・古文や漢文はあまり必要ないと思いますが、漢字や言葉(敬語など)は知ってないと本当に      将来困るので・・・。就職時の面接や論文説でも非常に役立つから。 数学・・・高校の図形問題はあまり役立たないと思いますが、微分・積分や中学までの計算はでき      ないと本当に恥をかいてしまうので・・・。ほとんどの職業は数学を使うところが多いから。 一応ですが、 理科・・・中学までの内容が理解できてあれば十分。高校の内容も多少必要だが、あまり日常生活      上としては役に立たない場面が多いから。 社会・・・政治や経済は必要だが、日本史・世界史はあまり役に立たないと思う。(地理は多少は必      要とは思いますが。) 以上の理由から、英語・国語・数学が必要だと思います。 皆さんはどうでしょうか? たくさんの解答を宜しくお願いします!

  • 一般的に必要な性能とは

    人により違うと思いますが、 一般的な作業(重たいゲーム、エンコード以外)にPCを使うのに どれくらい性能が必要だと思いますか? また、シングルコアでは役不足でしょうか? OSはVistaということにします.

  • おすすめの通信教育

    技術職の会社員です. 私の会社は半期ごとに能力開発目標といって,仕事に関係し自分の能力を高めるための目標を設定することになっています. 今期の目標は企業会計の通信教育をやってみようかなと考えております.お金に関する知識の乏しさを補いたいのです.お勧めの通信教育をご存知の方は教えてください.2~5ヶ月くらいのコースで,できるだけ低料金(HPをみると結構高いようですが・・・).会計に関しては初心者の私でも判り易いものが希望です. 体験談などもあればお聞かせ下さい.よろしくお願いいたします.

  • 仕事に必要な知識や技術

    仕事が未経験や新しい仕事をするとき必要な知識や技術は何でしょうか? もし研修期間や試用期間で仕事が遅く物覚えが悪い人はどうすれば仕事に残れるのでしょうか?