• ベストアンサー

ニコニコ動画で歌を高音質でアップしたい!

閲覧ありがとうございます! 今まで安いイヤホンマイクでAudacityにそのまま録音してニコニコムービーメーカーでアップしています。 ですが、音質がかなり悪いです。 何か良い方法や良いフリーソフトがありましたら教えてください! よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.1

いい音で録音したいならオーディオインターフェイスとマイクを購入しましょう。 ソフトはAudacityでもいいですし、オーディオインターフェイスに付属している場合もあります。

kei1506
質問者

補足

やっぱり機材が必要なんだ。 大変ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【歌の録音】シ シャ などの発音

    PCを使って歌の録音をしているのですが、『シ』 『シャ』 等の発音した音がとても大きくなってしまいます。イヤホンで聞くとビックリしてしまうのですが、これを響き過ぎないようにする方法はないでしょうか? ソフトはフリーソフトのAudacityを使っています すでに録音済みなので、Audacity等のフリーソフトでマシにする方法があれば教えて頂きたいです。

  • windowsムービーメーカーの音質について

    動画サイトの演奏のような動画を作りたいんですが、困っていることがあります。 ベースの録音はzoom b2.1uとcubaseでなんとかでき、ムービーはデジカメで撮りパソコンに取り込みました。 ここでwindowsムービーメーカーを使ってムービーと録音したものを合わして保存したんですが あきらかに音質が下がってしまっています。 ムービーメーカーで編集している時点は音質は変わっていません。 一応、保存するときにローカル再生用ビデオに設定を変えたりしてみたんですが 音質は変わりませんでした。 ムービーメーカーを使うとこのようになってしまうんでしょうか? それとも音質を落とさない方法があるんでしょうか? 一度ここで質問したんですが、そのときにAviUtlというソフトを薦めていただきました。 このソフトを一度使用してみたんですが、肝心なムービーと録音した音の組み合わせ方がわからなくて挫折してしまいました。 このソフトだったら、音質が落とさないままパソコンに保存できたりするんですか? 他にも使いやすいオススメなソフトがあったら教えてください。 お願いします。

  • 良い音質で歌声をとるにはどうしたらいいでしょうか?

     ここで質問したいことは2つあります。  私はこえ部という、音声(というか声)を投稿するサイトで歌を投稿しています。 ですが、私の投稿した声はものすごく音質が悪いのです。   1つ目の質問は、どちらのせいで音質が悪くなるのか教えてくださいということです。 マイクのせいでしょうか? 録音ソフトのせいでしょうか? それとも両方でしょうか?  ちなみにマイクは600円程度のもので、        録音ソフトはフリーソフトです。 そして2つ目の質問は音質のいい声を録音するにはどうしたらいいかです。 もしマイクせいだとしたら、何円ぐらいのどのようなマイクを買うべきですか? もし録音ソフトのせいだとしたら、フリーソフトで音質の良い声がとれるものを教えてください。 両方のせいだとしたら、どちらとも教えていただけると幸いです。 これは趣味の範囲でおこなっていることなので、 あまりお金がかからないほうが望ましいと思っています。 もし知っていたりオススメのものがあったら教えてください。お願いします。  

  • とにかく音質のいい動画を作る方法

    2時間あるmp3ファイルをニコニコ動画にアップするために動画にしたいのですが、ムービーメーカーで100MBに抑えると音質も画質も酷くなってしまいます。 画質は捨てていいのでとにかく音質のいい長時間の動画をニコニコ動画にアップするにはどんなソフトを使えば簡単なのでしょうか?

  • 弾いてみた動画の質問

    動画の作成の流れがつかめないので質問させていただきます。 自分が考えている流れとしては、 1、デジカメで動画をとる(このとき、PCで録音もしながら弾いている姿をとる)  2、デジカメの動画とPCで録音した(Audacityなどで)データを動画編集ソフトで一つにする 3、UPする でよいのでしょうか? また、Audacityで録音する際にそれなりの値段がするマイクがあった方が音質がいいですか? それと、マイクは市販のオーディオテクニカ ステレオマイクロホン AT9911 などでいいのでしょうか? というよりそもそもマイクロフォンはPCにつなぐことができるのでしょうか? よくわからない質問ばかりですみません。 お願いします。

  • 音質が悪い。。。そうすれば直るのか?

    こんにちは。 私はこの動画を、Windows ムービーメーカー で作りました。 しかし。。。 どう見ても音質が悪く、 おまけに声が引き立たなくなります。 そうしてなのでしょうか? コレはマイクから入力したものです。 いい方法はないですか? 困っています・・・

  • パソコンから歌を音割れしないようにアップしたい。

    歌をアップできるサイトで(Red Karaoke)でマイクで歌ってアップするのですが、大きな声の部分がどうしても音割れします。 ネットで調べると音を小さくするようにと書いてますが、どうしてもそれだけでは納得できない感じがするのです(もちろん一因だと思いますが)。 音量をいろいろと調節してみましたが、音割れしないような音量になった時は音が小さすぎて聞けたものではありません。 音声を録音できるフリーソフトでも同じ現象なのでサイトの問題ではないと思います。 安いヘッドセットマイクを使ってたので、これが原因だと思いSONY製のボーカルマイク(F-V320)を購入したのですが改善されませんでした(マイクはパソコンのマイク入力端子から使用。マイクメーカーから使用できることを確認しています)。 あと考えられるのはパソコン自体の能力不足です(EPSON製NT2850)。 マイクミキサー・マイクアンプ・オーディオインターフェイスなどを使うことで改善できるでしょうか? 趣味程度なので、ノイズなどの音質は全くこだわっていません。 ただ一番盛り上がるサビの部分が音割れするのだけ良くなって欲しいのです。 できるだけお金をかけずに改善する方法があれば教えてください。

  • 歌を高音質で録音

    自分の声を高音質で録音したいと思っています。 今持っている機材は デスクトップPC(1G、Pentium(R)4 2.60GHz) SM58(ダイナミックマイク) UA-4fx(オーディオインターフェイス) マイクスタンド(6000円くらい) ポップガード(3000円くらい) デスクトップのPCにインターフェイス経由で繋ぎ、録音しているのですが、インターフェイスに繋いでいるのにも関わらず、録音した声の音量を上げると物凄い雑音が入っているんです。。。 友人に聞いてみたところ、パソコンのわずかなノイズを録音ソフト(UA-4fx付属のもの)が拾ってしまい、音量を上げると物凄いノイズになると教えてくれたのですが・・・。 録音ソフトが原因なのかと思い、Audacityでも試して見ましたが、同じ結果でした。 サウンドカードも考えましたが、分解も面倒だし、それで解決しなかったらお金と分解手間の損。 ノートパソコンで録音すれば拾わないと聞いたのですが、買ってもし解決しなかったら大出費・・・。 そこでなんですが、ボイスレコーダーを試してみようかなと思っています。 http://www.amazon.co.jp/SANYO-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-%E3%80%8CDIPLY-TALK%E3%80%8D-ICR-PS1000M/dp/B0017T74AW/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=electronics&qid=1249212370&sr=1-2 レビューを見たところ、なかなか高音質で録音出来るとお見受けしたのですが、ボイスレコーダーで歌を録音している人っていうのもあんまり聞いたありませんし、パソコンにインターフェイス経由でマイクを繋いで録音するより音質が下がるんじゃないかと心配です。。 長々とすみません、今回の質問をまとめさせてもらいますと、 ・現環境、機材で解決する方法はないでしょうか? ・サウンドカード購入、またはノートパソコン購入で解決するでしょうか? ・上記URLのボイスレコーダーを使用しても十分満足できる音質で録音できるでしょうか? この四点です。 一つにまとめて質問しすぎかもしれませんが・・・どうかアドバイスをお願いします。

  • 録音フリーソフトについて・・・

    録音フリーソフトについて・・・ あるサイトに歌ってみたをUPしてみたくてこの前 ELECOMのUSB接続のマイク(ヘッドセット)を買って、 友達からおすすめされたaudacityで 曲と声の録音したんですが、 曲とあわせて歌っても声が少し遅めになるし 声が割れて使いにくかったんですが・・・・ これはマイクとフリーソフトのどちらに 問題があるのでしょうか?? もしフリーソフトに問題があるなら audacityよりも使いやすい録音フリーソフト ってありますか?? あるいはマイクに問題があるなら これより歌の録音に向いているマイクって ありますか?? ちなみにうちのパソコンはWindows Vistaです。 ちょっとでもいいので なにか分かる方教えてください!!

  • ニコニコなどへ動画を高音質でアップしたい…

    PC初心者です。。。 静止画とMP3ファイルの2つを使ってWindows ムービーメーカーで作った7.37MBの動画をニコニコなどの動画サイトに高音質でアップしたく、ググッた結果VirtualDubModというのをインストールしてエンコードすればOKという風にあったのでインストールしてみました。 でもVirtualDubModを起動してビデオファイルを読み込む際に読み込まれなくて…(-.-;) 動画はWindows Media オーディオ/ビデオ ファイルというものだったんですが、これは対象外なのでしょうか? また、本当にVirtualDubModを使えば作った動画を高音質(画質は拘りません)でアップすることが可能なのでしょうか? こんなPC弱者ですが、良ければアドバイスお願いしますm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • 関係代名詞とは、名詞を修飾するための代名詞のことです。
  • 「wereの主語がない」という理由で、主格の関係代名詞を選ぶ必要があります。
  • theyは代名詞であり、関係代名詞ではありません。関係代名詞は名詞を修飾するための代名詞なので、theyは使用できません。
回答を見る

専門家に質問してみよう