• ベストアンサー

確定申告は必要ですか?

主人は毎年白色専従者控除(86万円)を受けています。 私は去年より勤務時間が重複しないよう… 内職(在宅勤務)を夜2~3時間程度で始め 月約3万円弱×12で約27万円の収入がありました。 2ケ所から収入があるので確定申告が必要ですか? ちなみに内職を貰っている会社に年末調整の紙を 提出するように言われたので提出しましたが 給与から源泉徴収はされていません。 このような場合住民税の申告だけすればよいのですか? 無知なものでどなたか詳しく教えて下さい。 説明不足、叉は間違った事を言っていたらすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.2

>主人は毎年白色専従者控除(86万円)を受けています 表現がおかしいです 白色専従者控除は自営業者の控除です  専従者は給与所得です 質問者の主人が、質問者を専従者として専従者控除を適用している の意味であれば 質問者は 専従者給与として86万 内職として27万の収入です 内職が給与としてならば 113万になりますから確定申告が必要です(当然源泉徴収票の受け取りが必要です) 内職が給与でなければ 収入から経費等を差し引いた収支決算を行い 給与所得と合算します給与所得は21万になりますから、内職の所得が17万以上であれば 確定申告が必要です(期限内の納付も)

y1171170y
質問者

お礼

内職賃は収入ではなく所得と言うべきでした。ちなみに必要経費はありませんので、27万円の所得になります。給与所得となる86万円から給与所得控除額65万円を引いた給与所得21万円+内職所得27万円-基礎控除額38万円で申告をしました。お礼が遅くなりましたがありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>主人は毎年白色専従者控除(86万円)を受けています… 専従者控除を受けるのは事業主である夫ですから、この表現自体はそれほどおかしくありません。 強いていうなら、「白色専従者控除」でなく「(白色申告者の) 事業専従者控除」ですし、「毎年」ではなく「昨年まで」です。 いや、「一昨年まで」とすべきです。 >内職(在宅勤務)を夜2~3時間程度で始め月約3万円弱×12で約27万円の収入… あらら、12ヶ月ずっとしていたのですか。 専従者控除は、 ---------------------------------------- ハ その年を通じて6月を超える期間、その白色申告者の営む事業に専ら従事していること http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2075.htm ---------------------------------------- が大きな要件で、これに外れますから夫は昨年分について専従者控除を取れません。 夫は専従者控除を取れない代わり「配偶者控除」を取ることができます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 夫が既に確定申告書を提出しているなら、15日までに以上を訂正して出し直さないとペナルティが発生します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026_qa.htm#q1 >2ケ所から収入があるので確定申告が必要ですか… あなたは 27万の内職収入だけですから、確定申告は必用ありません。 夫からもらった“給与”は税法上の給与とは見なされず、生活費を渡されていただけと判断されます。 >このような場合住民税の申告だけすれば… それはしてください。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

y1171170y
質問者

お礼

事業主である主人(白色申告者)が一昨年まで事業専従者控除(86万円)を受けていました。私の内職は事業の営業時間に支障のない範囲で週に1~2日、夜2~3時間程度で始めました。税務署の方には電話で大丈夫との確認ができました。なので私も確定申告をしました。お礼が遅くなりましたがありがとうございました。

noname#196134
noname#196134
回答No.1

あまりありませんが、例えばお子さんが保育園など入園するときには所得証明が必要ですので確定申告は必要だと思います。 先日行って来ましたが、昔と違って面倒なことは全くなく、担当者がパソコンに入力し、こちらはハンコ押しただけで5分ぐらいで終わりました。

y1171170y
質問者

お礼

私もあれから直接税務署へ行って話を聞き無事申告を終えました。遅くなりましたがありがとうございました。

関連するQ&A

  • 確定申告・住民税申告について教えて下さい。

    現在私は、在宅アルバイトにて収入を得ています。会社は辞め、親の扶養にも入っていませんが、103万円を超えて働こうとは思っていません。 少し働きすぎたようで所得税が源泉徴収された月がありました。(源泉徴収票の甲欄適用者になっているようです) 在宅の登録先では源泉徴収票は発行していないとのことなのですが、その会社では確定申告がされないということですよね?また、住民税の計算のための給与支払報告書も提出されないようです。 ◎源泉徴収されているのに、源泉徴収票を発行せず確定申告しないなんて可能なんでしょうか??源泉徴収された金額は数百円なので還付されなくてもいいと思っているのですが税務署は何も言ってこないのでしょうか??仮の税金が納付されているのに確定申告されないなんて怪しくないんでしょうか?? ◎また住民税に関して 住民税の申告は毎年自分で行っていました。今年は収入が住民税の非課税限度以内であれば住民税申告書は提出しなくてもいいのでしょうか??提出しなければ無収入とみなされるのかもしれませんが、源泉徴収されていることによって収入があると知られ、所得隠しになってしうものでしょうか??学生時代のアルバイトでは103万円を超えなければ収入があっても住民税は支払っていなかったと思うのですが。 全く無知なもので、少し勉強してみたのですがやっぱり分からないことがありまして。読みづらい文章で申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 確定申告する必要はあるのでしょうか?

    確定申告する必要はあるのでしょうか? 2012年分の収入として, A社で 主に勤務(アルバイト)  ・・・年末調整済み B社との契約で内職 2012年中の収入は\81,780 「内職収入合計」としてカウントする C社との契約で内職 2012年中の収入は22350円。 所得税給与源泉 684円 があります。確定申告の必要はあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 確定申告(年金+専従者給与)

    教えてください。 母ですが66歳で、年金収入が110万円弱あります。私の事業を手伝っていて、専従者給与が64万円あります。 年金は少ないので全額控除。給与も源泉0円です。 この場合、申告は所得税の申告は必要ないと思うのですが、住民税の申告云々はどうなるのでしょうか? 専従者給与を取ってる関係で、源泉徴収票は市に提出していますし、何も必要ないと思うのですが、それでいいのでしょうか?

  • 確定申告必要でしょうか ?

    確定申告必要でしょうか ? 去年7月末日に退職しました。 源泉徴収票が届き、支払い金額551.434円、源泉徴収税額0円でした。 10月からパートを初めました。源泉徴収票には支払い金額124.800円、給与所得控除後の金額0円、所得控除後の額の合計額380.000円、源泉徴収税額0円でした。 確定申告は必要でしょうか ? どなたか教えていただけると助かります。 ちなみに主人は自営です。専従者控除は出来ますか ?

  • 風俗嬢の確定申告について

    今年度から風俗で働いています。 来年に今年分の確定申告をしたいのですが、白色の確定申告用紙に必要な源泉徴収票がありません。 月々の収入は30万円程で、交通費と合わせて記録してあるのですが、日払いのため給与明細などもありません。お店のスタッフに聞くとアリバイ会社に頼めば源泉徴収を作ってもらえるとのことでしたが、記録してある収入で源泉徴収票を作ってもらい、確定申告書と一緒に提出すればいいのでしょうか? これから確定申告するにあたり、何が必要であるのかお教え願います。

  • 確定申告について

    毎年106万円程度の内職による収入がありますが、主人の扶養からはずれたくないものですから、 経費を算出することで、収入を103万以内におさめています。 この内職では、支払い時にあらかじめ10%の源泉徴収をされているのですが、 確定申告へ行くと、いつも、還付金がある・・・との計算をされていました。 毎年、この還付金を楽しみにしていたのですが、 ところが今年、収入は相変わらず103万円以内に収めたにもかかわらず、 還付を受けられませんでした。 これはなぜなのでしょうか? これまでと明らかに違う点は、医療費が44万円あったということです。 おかしければ、確定申告期間中に、申し出ようと思っています。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 在宅と臨時の確定申告についてです

    確定申告についてです。 初めての収入ありの申告となりますので、わからないことが多いです(おととしまでは学生で収入ゼロと書くだけだった)。 私は在宅をしており、個人事業主の事務所から仕事をもらっています。 去年、この事務所のスタッフが資格取得のために休みをとったため、3ヶ月間だけ在宅から臨時として事務所勤務しました。臨時が終わると再び在宅になりました。 事務所勤務期間の給与だけ、所得税のみ源泉徴収されています。在宅の報酬は源泉徴収なしです。 申告書にどう書くのか迷っていますが、臨時の給与と、在宅の報酬の全額を区別せずに、収入金額の給与欄に入れるのでしょうか? 納税済みとそうでない収入をごっちゃにするとややこしくなります。

  • この収入で確定申告は必要ですか?

    私はチャットレディーをやっているのですが、 確定申告などのことがよくわからないので教えていただきたいです。 今の収入はチャットレディーの収入が月10万円程、飲食店のバイトが月2万円程です。 チャットレディーは源泉徴収されています。 飲食店は源泉徴収がありません。 年間所得が103万円以下なら確定申告はしなくていいと聞いたのですが これからチャットレディーをする時間が多くなったり、バイトを増やすと もしかしたら103万円を超える可能性があります。 このまま103万円を超えるようなら確定申告しなければいけないのでしょうか? 確定申告すると親にバイトやチャットレディーをしていることがばれますか? 源泉徴収をされていても確定申告は必要なのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 確定申告:申告は、必要でしょうか?

    確定申告:申告は、必要でしょうか? 確定申告について、確認を含めて質問させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。 普段は、会社員で企業へ勤務しています。 昨年から、日曜日のみを利用してアルバイトを行っています。 確定申告の時期になり、源泉徴収票が給与明細に同封されていましたので調べた所 給与を2箇所以上からの場合、申告が必要との記載がありました。 通常勤務している会社では、年末調整を行なっておりその分の源泉徴収票も手元にあります。 尚、会社の税込み収入額は、400万程度です。 アルバイト先の源泉徴収票に記載があるのは  「支払金額」は、24万円弱  「給与所得控除後の金額」0円  「所得控除の額の合計額」38万円  「源泉徴収額」0円 となっています。 給与が2箇所と言う点から、確定申告が必要だとは思うのですが、上記のような場合も 確定申告が必要となるのでしょうか?

  • 確定申告書の収入金額について

    私の18年度の収入です。 (1)A社 330,000円 源泉徴収税額 9,000円 (2)短期バイトB社 86,000円 源泉徴収税額 0円 扶養控除等申告書を提出しました (3)短期バイトC社 130,000 源泉徴収税額 1,460円 先日、確定申告書を提出しました。 (1)(3)は源泉徴収票があったのですが (2)はなく 源泉徴収税額もなかったのですっかり忘れていて収入金額等の給与の合計に入れてませんでした。 今日書類整理をしていて(2)の賃金明細書が出てきて思い出しました・・・。 源泉徴収額がなくてもやはり(2)の収入は申告しなくてはいけなかったのでしょうか? どなたかお願いします。  

専門家に質問してみよう