• 締切済み

本当に悩んでいます…

chikomaruの回答

  • chikomaru
  • ベストアンサー率19% (12/61)
回答No.1

たぶんですが、痔だと思います。 市販の軟膏ではなかなか治りませんので 病院に行ってレーザーで切ってもらえばすっきりします。 入院しなくて可能でしょう。

関連するQ&A

  • これは痔でしょうか?

    10代の女子学生です。 2週間くらい前から排便時に痛みを感じるようになりました。 まさか痔かな?と思ったのですが出血も全くありませんし、日常生活で痛みを感じることもありません。 でも排便時は痛むのです。それが原因?で最近少し便秘気味にもなってきています… 家にボラギノールがあるので今はそれを塗って様子を見ている状況です。 これは痔なのでしょうか?

  • 痔になってしまったので病院に行きますが気になることが

    痛みは無いですが多少の出血はあり、排便後の違和感もあるのでおそらく内痔だと思いますが、痔以外の直腸系の病気かも知れないし、素人判断は出来ないので、診察してもらいに行きます。 中を見られると思いますが、事前に排便は個人でしておくと思いますが、痔と同時に便秘気味になってしまったみたいで、診察前に確実に排便処理しておくことができないような気がします。 その場合は日など改めた方がいいのでしょうか? なるべく早いうちに治しておきたいのですがどうなのでしょう… 痔などで病院を利用した方に聞きたいのですが経験者や専門家、よろしければどうか教えて下さい。

  • 肛門に違和感が....

    最近、肛門が痛痒い感じがあります。 お風呂に入った時に指で触れてみると ぷっくりと腫れているような感じがします。指で軽く押すと内側に戻っていくような...... 座位、立位、どの体勢でもなります。 特別痛い、というわけではないのですが気になります。 昔から便秘気味で排便の際は強く力む事もあります。 あと、2回ほどアナルセックスもしました。 もしかして、これって痔でしょうか? ネットで調べたところ排便の際に力むと粘膜が引っ張られて痔になることもある、とありました。 病院には忙しくてすぐには行けないのでとりあえず誰かの意見を聞きたくて質問しました。 長文で失礼します。何でもいいので回答よろしくお願いします。

  • 妊娠で痔になった方にお聞きします

    妊娠7ヶ月の妊婦です。 最近、お腹が急に大きくなって体への負担も大きくなってきましたが、便秘もひどくなってきました・・・初期から、便秘のお薬を産婦人科からもらっていますので、なるべく便秘を悪化させないように気をつけてきたつもりですが、最近痔になってしまったのではないかと心配しています。 症状としましては、排便後、肛門に違和感があり、内痔が出ているのではないかと感じています。すぐ引っ込むみたいで、非排便時はなんとも無いです。痛み、出血は今まで全く無いのですが。痔になったことがないので、知識がないのでわかりませんが、このように出血も痛みもなくても痔である可能性はありますか?もし痔だとしたら、次の検診で先生に相談しようと思います。 また、もし痔だった場合、ぬり薬などで治るのでしょうか?出産まで、できれば悪化させたくないのですが。。。アドバイス、よろしくお願いしますm(_)m

  • 排便が硬くて悩んでます

    お恥ずかしい話なのですが、最近排便が硬くて悩んでます。 元々便秘気味で、昨年痔の手術も行いました。 このまま硬い便が続くと痔が再発する可能性があります。 繊維質のものを極力多く採り、排便が起こりやすいようにしているのですが、 効果も低い状況です。 何かいい方法はないでしょうか?

  • 妊娠中の痔

    現在妊娠12週目です。 もともと便秘気味で、時々排便時少量の出血があったり 肛門にぽこっと出来物?イボ痔みたいのができたこともありますが、 市販の薬を塗ればすぐに治ってました。 しかし、妊娠して便秘、下痢を繰り返していて、 気づいたら常にイボが出た状態です。 指で戻してもすぐ出てきます。 出血はありませんが、 腫れてるようで座っていても痛いし、横になってもジンジンします。 触ると痛いです。 産婦人科で塗り薬を頂いたのですが、 塗った直後に多少痛みがなくなる程度で、良くなる気配がありません。 肛門科に行ったほうがよいでしょうか? 妊婦って薬以外の治療ってできるんでしょうか??

  • 何の痔でしょうか?

    20年位前から、たぶん痔なのだと思います。病院に行ったことはありません。最初は一年に一回くらいですが、たまに便が固くなるときがあって、力を入れてもなかなか出すことが出来ず、ひやあせを出しながら、30分くらいがんばって、やっと出ました。でも、その際、肛門の端がちょっと痛んで、血が出てしまいます。最近はこういう症状はないのですけど、ごく普通の排便でも、排便した後、肛門の付近が、外にこぶのようにかなり出っ張っているのです。排便間隔は2~3日ですので、一日もすると肛門部は平らになっています。とにかく排便後の出っ張りは毎回でその直後に、椅子に座ったり立ったりするのは痛みというほどではないんですがややきつい感じなんです。過去に一回だけ寝ていても鈍痛があって寝られないということがありましたが、今はそこまでひどいことはありません。日常の生活には全く支障が無い状態です。ただ、排便後のふくらみと直後の椅子の立ち座りだけが気になるのです。痔には色々種類があるようなのですが、このような症状はどんな痔なのでしょう。また、病院に行かなければならないのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 痔とクローン病

    痔が1ヶ月くらい治りません。 痔の症状は以下のとおりです。 ・排便時に、ポタポタと出欠する。 ・排便後、ピーナッツのように肛門が脱出する。押したら元に戻る。 ・排便の最初に、水のようなものが出てくる。 ・下痢はしていない。どちらかというと便秘気味。 ・痛みは全くない。 ・腹痛はない。 ・おならがよく出る。 ・体調、体重に異変はない。 1ヶ月、上記症状が続いております。心配になりネットで調べると、「クローン病の症状として痔ろうがある」とのことでした。 つきましては、以下の質問についてお教えいただけませんでしょうか。 (1)上記症状は、「痔ろう」に該たるのでしょうか? (2)痔ろうに該たる場合、上記症状は、クローン病に関係する痔ろうの疑いはあるのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 痔って突然なる病気でしょうか?

    痔って突然なる病気でしょうか? 私は便秘でもなく、便が硬いわけでもなく、 排便に時間がかかることも通常ほとんどありません。 たまたま便が硬くなってしまい血が出たことは過去に何度かありますが、 ここ最近そのようなことは全くなく、痔にも便秘にも悩まされたことがありません。 それが、5日ほど前から急に肛門に違和感があり、おそるおそるチラ見てみると、 肌色の何かが肛門からはみ出てる状態になってました。 オロナイン軟膏を塗って押し込んでみましたが、腫れているのか完全に押し込めません・・・。 中に押し込んだときは少し痛みがありますが、 排便では痛みはなく症状が出た後の排便もいつものようにスムーズです。 しかし、肛門付近はあきらかにおかしいです。 仕事は事務職でほぼ座りっぱなしで痔の原因となる仕事ですが、 既に10年以上の勤続で今更って感じです。 最近、暑いために裸で寝てしまったのですが、 裸で2~3日寝た後に症状がでたような感じですが、 冷やしたことが原因で急に痔になるのでしょうか? もうすぐ症状がでてから1週間になるので肛門科を受診しようかと思ってますが、 できればどーにかおさまってほしいのです。 ボラギノール等の痔専用の軟膏などは、オロナインとは違いやはり効き目が違いますか? そもそも、痔ってそんな突然なる病気なんでしょうか。 それとも気がつかなかっただけで、知らないうちに進行していたということでしょうか・・。 なにか知ってることがあったら教えてください。 悪化すると病気は治療が大変なので、早めに対処するつもりですが、 できれば、病院に行かないでどうにかできればと思うので、 経験者の方、教えて頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • 尿に泡がたつ・腰が痛い・便秘

    質問なんですが、最近尿を出すと尿に泡がたつようになりました・・・。便秘気味でもあります。ひどくなると、指などを入れてかきださないと排便できません・・・。腰なのか分からないのですが、ウエストの括れから下のほうが捻るとすごく痛いです。 症状が分かる方がいましたら教えて下さい。