• ベストアンサー

リージョンコードと映像方式

noname#39524の回答

noname#39524
noname#39524
回答No.2

追加です 頂いたDVDは自作DVDですからリージョンコードがなかった(リージョンフリー)ので再生可能っだったと思われます。

toratoratorajin
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 パソコンではなく、家電のDVDプレーヤーで再生しました。自作DVDはリージョンフリーなのですか。 市販のものはどうなんでしょうか?

関連するQ&A

  • DVDプレイヤやディスクのリージョン、映像方式(PAL方式かSECAM方式)はどこで確認できる?

    DVDディスクやプレイヤには、リージョンや映像方式の違い(PAL方式かSECAM方式)がありますが、自分の今もっているDVDディスクやプレイヤがどのリージョンで、映像方式がどちらかを確認したいときは、どこをチェックすればいいのですか? また、自分で焼いたDVDのリージョンや映像方式はどのように設定するのですか?

  • リージョンコード

    アメリカのamazonで欲しいDVDがあるのですが,リージョンコードの所がunknownになっています。 この場合,日本のDVDプレーヤーでは再生出来ないでしょうか? それとイギリスのPAL方式の物を日本で再生する事は可能なのか? 併せて回答頂けると嬉しいです。

  • 自作のDVD-Rのリージョンコード

    日本で購入したデータ用のDVD Rに自分が撮影した映像をパソコンでPAL方式で書き込んだ場合、リージョンコードはどうなっているのでしょうか?   日本とは異なり、PAL方式でリージョンコード4の国に持って行ってその国の人にあげたいのですが見ることができるのでしょうか? NGならどうすればよいのでしょうか?

  • リージョンコードについて

    ネット通販でDVDプレーヤーを購入しようと思っています。 海外のDVDを観るのでリージョンフリーのものが必要ですが、映像方式がNTSCとPALの両方に対応している場合は、リージョンフリーであると考えてもいいのでしょうか? リージョンコードが限定しているのならあえて両方に対応している必要はないと思うのです。 説明書にははっきりと書かれていません。 よろしくお願いします。

  • 中国のDVDプレイヤーのリージョンコード

     中国のDVDプレイヤーはリージョンフリーだと聞いて現地で購入したのですが、日本のDVDを再生しようとすると「錯誤区域(地域が違う)」と出てきて再生できません。方式はNTSCとPALの両方に対応しているので、中国のDVDは問題なく再生できるのですが・・・。  説明書や設定、本体のスイッチ等も確認したのですがリージョンコードに関するものは見あたりません。  どのようにすればリージョンコードの変更ができるのでしょうか?それとも固定なのでしょうか?  メーカーは「歩歩高」です。  よろしくお願いします。

  • リージョン2 pal

     つい最近、ヨーロッパからdvdを個人輸入しまし た。自宅にあるリージョンコードフリーので再生した ら、画面が変な表示になりました。 よく見たら、pal方式のになっていて、DVDの再生でき るのを購入しなければいけなくなりました テレビも仮にDVDデッキ を購入したら、買わなければ いけないのでしょうか? pal方式のことがあまりよく分かっていません

  • DVDをPAL方式で焼く方法をご教示ください

    タイから来た人に、日本製のビデオカメラで録画したムービー (MP4) を、DVDで観られるようにしてほしいと頼まれました。 教えてgoo で相談に乗っていただき、「DVD Flick 」 というソフトを使ってDVD-Videoにすることはできました (その時にお世話になったみなさん、ありがとうございます)。 複数の市販DVDプレーヤーで観て、問題なしでした。 ところが、今になって気づいたのですが、タイはリージョン3、テレビ方式はPALですよね。 リージョンに関しては、未確認ですがおそらくリージョンフリーで作られていると思うので、心配していません。 が、このDVD、もしかしてPAL方式の機械では再生できないのではないでしょうか。 (パソコンでは再生できると思いますが、家族でわいわい観るような内容なので、テレビに映せるようにするのがベストだと考えています) そこで、再度PALに対応した形で作り直してあげようと思うのですが、方法が分かりません。 なにか情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。

  • PAL方式

    輸入版DVDを観たいのですが、 「日本とは異なるPAL方式のソフトのため、国内の再生機では再生不可となりますが、リージョンフリーDVD再生機にて再生が可能です」と説明があります。 PAL方式非対応でも、リージョンフリーDVDプレーヤーなら観られるのですか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • リージョンコード

    リージョンコードはDVDやゲームソフトなどが販売及び利用される 地域(リージョン)の情報を記載した情報(コード)です。 日本は「リージョンコード2」の地域で、 同じく、リージョン2の地域としては、 中東諸国、西ヨーロッパ、中央ヨーロッパ、エジプト、フランス保護領域、 グリーンランド、レント、南アフリカ、およびスワジランドです とあるのですが、一般的に素人が編集して、パソコンでDVDや、ブルーレイに 映像を入れた場合、リージョンコードはやはり、日本製のパソコンだと、 リージョン2なのでしょうか? それとも、関係ないのでしょうか? 世界の友人に結婚報告の映像をブルーレイで送りたいのですが、 プレーヤーによっては、再生しないってこともあるんでしょうか?

  • DVDリージョン2PAL方式をPS3で見れる?

    海外ドラマDVD【リージョン2・PAL方式】を日本国内で見たいと思っています。 PS3でHDMI接続すればテレビで見れますでしょうか? 色々調べてみたのですが、見れる見れないとおっしゃってる方が両方いらっしゃって、 どちらかよく分からず、困っています。 実際には見れるのでしょうか? 詳しくご存知の方、実際に見れた方ぜひお教え下さい! よろしくお願い致します。